2017年5月の投稿一覧

午後の森林公園


 今朝の上空は雲に覆われていたが、お昼頃には薄い雲になり薄日が差してきました。午前中は所用のため昼食後に森林公園内をチョット散策。先ずは午後の大沢口。

 コケイランの花が花序の下段から咲き出しました。
コケイラン-1
 コケイラン(小蕙蘭)別名ササエビネ Oreorchis patens ラン科コケイラン属
コケイラン-2

コケイラン-3

コケイラン-4

コケイラン-5

コケイラン-6

コケイラン-7
 ノビネチドリの花が、あちらこちらで咲き出しました。
ノビネチドリ-6

ノビネチドリ-7

ノビネチドリ-8

ノビネチドリ-9
 ホウチャクソウの花の先が開き、雌しべや雄しべが見えてきました。
ホウチャクソウ-9

ホウチャクソウ-10

ホウチャクソウ-11
 ユウシュンランの花が満開で今が見頃です。
ユウシュンラン-6

ユウシュンラン-7

ユウシュンラン-8

ユウシュンラン-9
 トケンランが花の蕾を付けて芽生えてきました。
トケンラン芽生-1

トケンラン芽生-2
 ミヤケランの花の穂が見えてきました。
ミヤケラン芽生-1
 ワニグチソウの花の蕾が見えてきました。
ワニグチソウ蕾-1

ワニグチソウ蕾-2
 遊歩道沿いの木の上で、今日もツツドリが鳴いていた。
ツツドリ-13

ツツドリ-14

ツツドリ-15
 遊歩道前方の木に、カワラヒワの雄が飛んできたが…
カワラヒワ-1
 直ぐに飛び去った。
カワラヒワ-2
 遊歩道沿いの木に、今日もエゾフクロウが止まっていた。
エゾフクロウ-34

エゾフクロウ-35

エゾフクロウ-36
 遊歩道脇のフキの葉に、キベリタテハが止まったが直ぐに飛んで行った。
キベリタテハ-1
 キベリタテハ(黄縁立羽) Nymphalis antiopa チョウ目タテハチョウ科
キベリタテハ-2

今朝の森林公園


 早朝に降っていた小雨が止み、今朝の上空はドンヨリとした曇り空です。今回は諸般の事情により散策コースは割愛させて頂きます。先ずは記念塔連絡線とふれあいコースとの分岐点。

 スズムシソウの花が花序の下段から咲き出しました。
スズムシソウ-1
 スズムシソウ(鈴虫草)別名スズムシラン Liparis makinoana ラン科クモキリソウ属
スズムシソウ-2

スズムシソウ-3

スズムシソウ-4

スズムシソウ-5
 ノビネチドリの花も咲き出しました。
ノビネチドリ-1
 ノビネチドリ(延根千鳥) Gymnadenia camtschatica ラン科テガタチドリ属
ノビネチドリ-2

ノビネチドリ-3

ノビネチドリ-4

ノビネチドリ-5
 定点観測とは違う場所の、サルメンエビネの花が咲き出しました。
サルメンエビネ-11

サルメンエビネ-12

サルメンエビネ-13

サルメンエビネ-14
 アオチドリの花が花序の中段まで咲きました。
アオチドリ-10

アオチドリ-11

アオチドリ-12

アオチドリ-13
 ズダヤクシュの花が花序の上段近くまで咲きました。
ズダヤクシュ-6

ズダヤクシュ-7

ズダヤクシュ-8

ズダヤクシュ-9
 クゲヌマランの花の蕾が膨らんできました。
クゲヌマラン蕾-2

クゲヌマラン蕾-3
 ギンリョウソウの花の蕾も膨らんできました。
ギンリョウソウ蕾-2

ギンリョウソウ蕾-3
 遊歩道脇の木に、キビタキの雄が飛んできた。
キビタキ-17

キビタキ-18

キビタキ-19

キビタキ-20
 遊歩道沿いの木の上で、ツツドリが鳴いていた。
ツツドリ-9

ツツドリ-10

ツツドリ-11

ツツドリ-12

今朝の森林公園


 今朝の上空もドンヨリとした曇り空で、少し強い風が吹いているので肌寒く感じます。今回も北海道埋蔵文化財センター横からスタートし、記念塔連絡線→ふれあいコース→中央線経由で瑞穂連絡線の途中で引き返し→中央線→基線経由で登満別園地→志文別線→四季美コース→大沢コースを散策。今回の走行距離は約18Kmでした。先ずは今朝の大沢口。

 オオハナウドの花がチラホラ咲き出しました。
オオハナウド-1
 オオハナウド(大花独活) Heracleum lanatum セリ科ハナウド属
オオハナウド-2

オオハナウド-3

オオハナウド-4
 コンロンソウの花があちらこちらで咲き出しました。
コンロンソウ-1
 コンロンソウ(崑崙草) Cardamine leucantha アブラナ科タネツケバナ属
コンロンソウ-2

コンロンソウ-3

コンロンソウ-4
 登満別園地にキランソウの花が沢山咲いていました。
キランソウ-1
 キランソウ(金瘡小草)別名ジゴクノカマノフタ Ajuga decumbens シソ科キランソウ属
キランソウ-2

キランソウ-3

キランソウ-4
 コテングクワガタの花も沢山咲いていました。
コテングクワガタ-1
コテングクワガタ(小天狗鍬形) Veronica serpyllifolia ゴマノハグサ科クワガタソウ属(帰化植物)
コテングクワガタ-2

コテングクワガタ-3

コテングクワガタ-4
 トチノキの花も咲き出しました。
トチノキ-1
 トチノキ(栃の木) Aesculus turbinata トチノキ科トチノキ属(落葉高木)
トチノキ-2

トチノキ-3
 バイケイソウの花の蕾が膨らんできました。
バイケイソウ蕾-5
 ササバギンランが芽生えてきました。
ササバギンラン芽生-1
 遊歩道沿いの木に、エゾフクロウが止まっていて色々な表情をしていた。
エゾフクロウ-28

エゾフクロウ-29

エゾフクロウ-30

エゾフクロウ-31

エゾフクロウ-32

エゾフクロウ-33

今朝の森林公園


 今朝の上空はドンヨリとした曇り空で、涼しい風が吹いています。今回も諸般の事情により散策コースは割愛させて頂きます。先ずは記念塔連絡線とふれあいコースとの分岐点。

 今朝の大沢口。

 オオバタチツボスミレの花が咲き出しました。
オオバタチツボスミレ-1
 オオバタチツボスミレ(大葉立坪菫) Viola langsdorffii スミレ科スミレ属
オオバタチツボスミレ-2

オオバタチツボスミレ-3

オオバタチツボスミレ-4

オオバタチツボスミレ-5

オオバタチツボスミレ-6
 カラフトダイコンソウの花も咲き出しました。
カラフトダイコンソウ-1
カラフトダイコンソウ(樺太大根草)Geum macrophyllum var. sachalinense バラ科ダイコンソウ属
カラフトダイコンソウ-2

カラフトダイコンソウ-3

カラフトダイコンソウ-4
 定点観察中のサルメンエビネの花が、花序の上段近くまで咲き出しました。
サルメンエビネ-6

サルメンエビネ-7

サルメンエビネ-8

サルメンエビネ-9

サルメンエビネ-10
 今朝のアオチドリの花。
アオチドリ-6

アオチドリ-7

アオチドリ-8

アオチドリ-9
 遊歩道の階段縁で、クゲヌマランが芽生えてきました。
クゲヌマラン芽生-1

クゲヌマラン蕾-1
 ヤマシャクヤクが花の蕾を付けて芽生えていました。
ヤマシャクヤク芽生-1

ヤマシャクヤク蕾-1
 何時もの場所に、ホオジロの雌と雄が止まっていたが…
ホオジロ-86
 カメラを向けたら飛び去った。
ホオジロ-87
 遊歩道沿いの木に、モズの雄が止まっていた。
モズ-29

モズ-30

モズ-31

モズ-32
 遊歩道沿いの木に、イスカの雄と雌が止まっていた。残念ながら逆光気味…
イスカ-1
 イスカの雄。
イスカ-2

イスカ-3

イスカ-4
 イスカの雌。
イスカ-5

イスカ-6
 大沢口手前の溜池に、マガモの雄と雌が游いでいた。
マガモ-15

マガモ-16

マガモ-17

今朝の森林公園


 今朝の上空は薄い雲が懸かっていて日が差していたが、次第に厚い雲に覆われて雨がぱらついてきました。今回も北海道埋蔵文化財センター横からスタートし、記念塔連絡線→ふれあいコース→瑞穂連絡線の途中で引き返し→桂コース→大沢コース経由でエゾユズリハコースなどを散策。今回の走行距離は約18Kmでした。先ずは今朝の大沢口。

 アオチドリの花が花序の下段から咲き出しました。
アオチドリ-1
 アオチドリ(青千鳥) Coeloglossum viride var. bracteatum ラン科アオチドリ属
アオチドリ-2

アオチドリ-3

アオチドリ-4

アオチドリ-5
 ズダヤクシュの花も花序の下段から咲き出しました。
ズダヤクシュ-1
 ズダヤクシュ(喘息薬種) Tiarella polyphylla ユキノシタ科ズダヤクシュ属
ズダヤクシュ-2

ズダヤクシュ-3

ズダヤクシュ-4

ズダヤクシュ-5
 ルイヨウショウマの花も咲き出しました。
ルイヨウショウマ-1
 ルイヨウショウマ(類葉升麻) Actaea asiatica キンポウゲ科ルイヨウショウマ属
ルイヨウショウマ-2

ルイヨウショウマ-3

ルイヨウショウマ-4
 ナナカマドの花もチラホラ咲き出しました。
ナナカマド-1

ナナカマド-2

ナナカマド-3

ナナカマド-4
 ミヤマザクラの花が、あちらこちらで次々に咲き出しました。
ミヤマザクラ-5

ミヤマザクラ-6

ミヤマザクラ-7

ミヤマザクラ-8

ミヤマザクラ-9
 ズミの花も次々に咲き出しました。
ズミ-5

ズミ-6

ズミ-7

ズミ-8
 ノビネチドリの花の蕾が赤く色付いてきました。
ノビネチドリ蕾-1

ノビネチドリ蕾-2
 スズムシソウの花の蕾が少し膨らんできました。
スズムシソウ蕾-1

スズムシソウ蕾-2
 記念塔連絡線の遊歩道沿いの木に、キジバトが飛んできたが…
キジバト-38
 カメラを向けたら飛び去った。
キジバト-39

カレンダー

2017年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop