今朝の森林公園
動物, 野幌森林公園便り, 野鳥|2021年1月16日(土)
《やぶ入り》
今朝の上空は青空が広がって日が差していたが、徐々に雲に覆われて強めの風が吹いてきました。今回もふれあいコースと記念塔連絡線などを散策したが、遊歩道には湿った新雪が数センチ積もっていた。先ずは今朝の大沢口。
ふれあいコース分岐点から、記念塔連絡線方向。
今朝の野鳥たち。先ずはヒレンジャク。
ベニヒワの雌。
シメの雄。
エゾリス。
動物, 野幌森林公園便り, 野鳥|2021年1月16日(土)
《やぶ入り》
今朝の上空は青空が広がって日が差していたが、徐々に雲に覆われて強めの風が吹いてきました。今回もふれあいコースと記念塔連絡線などを散策したが、遊歩道には湿った新雪が数センチ積もっていた。先ずは今朝の大沢口。
ふれあいコース分岐点から、記念塔連絡線方向。
今朝の野鳥たち。先ずはヒレンジャク。
ベニヒワの雌。
シメの雄。
エゾリス。
《小正月》
今朝の上空は薄い雲に覆われていて、日が差したり陰ったりしています。今回もふれあいコースと記念塔連絡線などを散策。先ずは今朝の大沢口。
ふれあいコース分岐点から、記念塔連絡線方向。
今朝の野鳥たち。先ずはオオアカゲラの雄。
アカゲラの雄と…
アカゲラの雌。
ベニヒワの雄と…
ベニヒワの雌。
今朝の上空は雲に覆われて時々雪がちらついていたが、次第に青空が出て日が差したり陰ったりで強い風が吹いています。今回もふれあいコースと記念塔連絡線などを散策したが、遊歩道には新雪が10センチ位積もっていた。先ずは今朝の大沢口。
ふれあいコース分岐点から、記念塔連絡線方向。
自然ふれあい交流館前に設置の雪尺では、56センチ位の積雪…
今朝の野鳥たち。先ずはベニヒワの雄と…
ベニヒワの雌。
ツグミ。
アカゲラの雌。
コゲラ。
ヒレンジャク。
シメ。
動物, 野幌森林公園便り, 野鳥|2021年1月13日(水)
今朝の上空は雲に覆われていて時々雪が降ったり、青空が出て日が差したりを繰り返しています。手元のデジタル温度計では最高外気温が、4.7℃まで上昇し少し暖かくなりました。今回もふれあいコースと記念塔連絡線などを散策。先ずは今朝の大沢口。
ふれあいコース分岐点から、記念塔連絡線方向。
今朝の野鳥たち。先ずはヒレンジャク。
オオアカゲラの雌。
アカゲラ。
アカゲラの雄と…
アカゲラの雌。
コゲラ。
ベニヒワの雄と…
ベニヒワの雌。
シメ。
ミヤマカケス。
エゾリス。
今朝の上空は雲に覆われていたが次第に青空が出てきて、日が差したり陰ったりしています。今回もふれあいコースと記念塔連絡線などを散策。先ずは今朝の大沢口。
ふれあいコース分岐点から、記念塔連絡線方向。
今朝の野鳥たち。先ずはキレンジャク(左)とヒレンジャク(右)。
キレンジャク。
ヒレンジャク。
ウソの雄。
亜種アカウソの雄と…
亜種アカウソの雌。
ベニヒワの雄と…
ベニヒワの雌。
マヒワの雄と…
マヒワの雌。
ミヤマカケス。
シメの雌。