今朝の森林公園
《大寒》
今朝の上空も青空が出ているが雲が懸かっていて、日が差したり陰ったりしています。今回も何時ものように森林公園内を散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。
分岐点から大沢口方向。
今朝の大沢口。
今朝の野鳥たち。先ずはコウライキジの雌。
ツグミ。
コゲラ。
カワラヒワ。
ヤマガラ。
シメ。
《大寒》
今朝の上空も青空が出ているが雲が懸かっていて、日が差したり陰ったりしています。今回も何時ものように森林公園内を散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。
分岐点から大沢口方向。
今朝の大沢口。
今朝の野鳥たち。先ずはコウライキジの雌。
ツグミ。
コゲラ。
カワラヒワ。
ヤマガラ。
シメ。
今朝の上空は青空が出ているが雲が懸かっていて、日が差したり陰ったりしています。今回も何時ものように森林公園内を散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。
分岐点から大沢口方向。
今朝の大沢口。
今朝の野鳥たち。先ずはツグミ。
アカウソの雄。
動物, 野幌森林公園便り, 野鳥|2025年1月18日(土)
今朝の上空は青空が広がっているが、時々雲が懸かって日が陰っています。今回も何時ものように森林公園内を散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。
分岐点から大沢口方向。
今朝の大沢口。
今朝の野鳥たち。先ずはシロハラ。
ツグミ。
カシラダカ。
ハシブトガラ。
マヒワの雄。
コゲラ。
エゾリス。
エゾフクロウ。
今朝の上空は雲に覆われ断続的に小雪が降っていたが、時々青空が出て日が差したり陰ったりしています。今回も何時ものように森林公園内を散策したが、遊歩道には15センチ位の新雪が積もっていた。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。
分岐点から大沢口方向。
今朝の大沢口。
自然ふれあい交流館前に設置の雪尺。現在の積雪量は50センチ位。
今朝の野鳥たち。先ずはオオアカゲラの雄と…
オオアカゲラの雌。
アカゲラの雌。
コゲラ。
カシラダカ。
ツグミ。
エゾフクロウ。
今朝の上空は青空が広がって日が差していたが、時々雲に覆われ日が陰っています。今回も何時ものように森林公園内を散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。
分岐点から大沢口方向。
今朝の大沢口。
今朝の野鳥たち。先ずはコウライキジの雌。
ツグミ。
シジュウカラの雌。
コゲラ。
エゾフクロウ。