今朝の森林公園


 今朝の上空も薄い雲が懸かっているが、青空が広がっていて気温が上昇してきました。今回も北海道埋蔵文化財センター横からスタートし、記念塔連絡線→ふれあいコース→エゾユズリハコース→四季美コース→大沢コースなどを散策。先ずは今朝の大沢口。

 ズミの花がチラホラ咲き出しました。
ズミ-1

ズミ-2
 ズミ(酸実)別名コリンゴ Malus sieboldii バラ科リンゴ属(落葉小高木)
ズミ-3

ズミ-4
 イタヤカエデの花が咲いていました。
イタヤカエデ-1
 イタヤカエデの両性花。
イタヤカエデ-2

イタヤカエデ-3
 クルマバソウの花が咲き出しました。
クルマバソウ-1
 クルマバソウ(車葉草) Galium odoratum アカネ科クルマバソウ属
クルマバソウ-2

クルマバソウ-3

クルマバソウ-4

クルマバソウ-5
 ミツバツチグリの花も咲き出しました。
ミツバツチグリ-1
 ミツバツチグリ(三葉土栗) Potentilla freyniana バラ科キジムシロ属
ミツバツチグリ-2

ミツバツチグリ-3

ミツバツチグリ-4

ミツバツチグリ-5
 ユウシュンランの花も咲き出しました。
ユウシュンラン-1
 ユウシュンラン(祐舜蘭) Cephalanthera erecta var. subaphylla ラン科キンラン属
ユウシュンラン-2

ユウシュンラン-3

ユウシュンラン-4

ユウシュンラン-5
 タニギキョウの花も咲き出しました。
 タニギキョウ-1
 タニギキョウ(谷桔梗) Peracarpa carnosa キキョウ科タニギキョウ属
 タニギキョウ-2

 タニギキョウ-3

 タニギキョウ-4

 タニギキョウ-5
 一株に沢山の花が咲いているフデリンドウ。
フデリンドウ-6

フデリンドウ-7

フデリンドウ-8
 マイヅルソウの花が、あちらこちらで次々に咲き出しました。
マイヅルソウ-5

マイヅルソウ-6

マイヅルソウ-7

マイヅルソウ-8
 ルイヨウボタンの花も次々に咲き出しました。
ルイヨウボタン-5

ルイヨウボタン-6

ルイヨウボタン-7

ルイヨウボタン-8
 オオバタネツケバナの花も次々に咲き出しました。
オオバタネツケバナ-4

オオバタネツケバナ-5

オオバタネツケバナ-6

オオバタネツケバナ-7
 コケイランが花の蕾を付けて芽生えてきました。
コケイラン芽生-1

コケイラン蕾-1
 今朝も何時もの場所に、ホオジロの雄が2羽止まっていた。
ホオジロ-83

ホオジロ-84

ホオジロ-85
 キジバトが記念塔連絡線の遊歩道脇の木と…
キジバト-33

キジバト-34
 エゾユズリハコースの遊歩道沿いの木ににいたが…
キジバト-35

キジバト-36
 カメラを向けたら飛び去った。
キジバト-37
 キビタキの雄がふれあいコース沢の遊歩道脇の木と…
キビタキ-12

キビタキ-13

キビタキ-14

キビタキ-15
 エゾユズリハコースの遊歩道脇の木で囀っていたが、カメラを向けたら飛び去った。
キビタキ-16
 ふれあいコース沢の遊歩道脇の木に、モズの雄が止まっていた。
モズ-26

モズ-27

モズ-28
 大沢コースの遊歩道脇の木で、アオジの雄が囀っていた。
アオジ-38

アオジ-39

アオジ-40

アオジ-41
 遊歩道脇の木の樹洞で、エゾフクロウの成鳥が顔を出していた。抱卵中…?
エゾフクロウ_0520-1

エゾフクロウ_0520-2

エゾフクロウ_0520-3

エゾフクロウ_0520-4

当ブログ 77,777カウント達成


 2003年2月5日にホームページ「ikuzus-h photo gallery」に WEB日記「ikuzus-h 雑記帳」を併設。その後 2007年12月24日に新たにブログとして移設してから14年3ヶ月半で、アクセスカウンターがゾロ目の5桁 77,777を達成いたしました。ご覧になっている皆様のおかげです。ありがとうございました。

カレンダー

2017年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop