白川市民の森


前回は未だ蕾だった案内板1→2、1→6のオオタチツボスミレの花が咲き出しました。
オオタチツボスミレ12
タチツボスミレの花も咲き出しました。
タチツボスミレ-1
タチツボスミレ (立坪菫) Viola grypoceras スミレ科
タチツボスミレ-2
タチツボスミレ-3
タチツボスミレ-4
ミヤマハコベの花も咲き始めました。
ミヤマハコベ-1
ミヤマハコベ (深山繁縷) Stellaria sessiliflora ナデシコ科
ミヤマハコベ-2
ミヤマハコベ-3
白花のニシキゴロモの花が咲いていました。
ニシキゴロモ-4
ニシキゴロモ (錦衣) Ajuga yesoensis シソ科
ニシキゴロモ-5
フデリンドウも可憐な花を咲かせていました。
フデリンドウ-1
フデリンドウ (筆竜胆) Gentiana zollingeri リンドウ科
フデリンドウ2
クサノオウの花が漸く咲き出しました。
クサノオウ-1
クサノオウ (瘡王) 別名 草ノ王、草の黄 Chelidonium majus ssp. asiaticum ケシ科
クサノオウ-2
クサノオウ-3
アオチドリの花は花序の下から咲き始めました。
アオチドリ-1
アオチドリ (青千鳥) 別名 ネムロチドリ Coeloglossum viride var. bracteatum ラン科
アオチドリ-2
アオチドリ-3
アオチドリ-4
昨年群生していたエゾキケマンの花は、数が少なく草丈も小型でした。
エゾキケマン-4
エゾキケマン (蝦夷黄華鬘) Corydalis speciosa ケシ科
エゾキケマン-5
エゾキケマン-6
今回の散策路ではオオアマドコロの花は一株の観察のみ。
オオアマドコロ-1
オオアマドコロ (大甘野老) Porygonatum odoratum var. Maximowiczii ユリ科
オオアマドコロ-2
オオアマドコロ-3
エゾヘビイチゴも咲き始めました。
エゾヘビイチゴ-1
エゾヘビイチゴ (蝦夷蛇苺) Fragaria vesca バラ科 帰化植物(原産地 ヨーロッパ)
別名 エゾノヘビイチゴ、ワイルドストロベリー
エゾヘビイチゴ-2
エゾヘビイチゴ-3

白川の川沿い


白川市民の森の散策前に、白川の川沿いを覗いてみたところシラネアオイの花が咲いていました。
シラネアオイ-4
シラネアオイ (白根葵) Glaucidium palmatum シラネアオイ科(キンポウゲ科)
別名 タチアオイ(立葵)、ヤマフヨウ(山芙蓉)、ハルフヨウ(春芙蓉)
シラネアオイ-5
シラネアオイ-6
川沿い全面にニリンソウの花が群生して咲いていたので、ミドリニリンソウの花を探してみました。
ミドリニリンソウ-1
ミドリニリンソウ (緑二輪草) Anemone flaccida f. viridis キンポウゲ科
ミドリニリンソウ-2
ミドリニリンソウの蕾。
ミドリニリンソウ-3

カレンダー

2009年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop