2016年4月の投稿一覧

今朝の森林公園


 昨日は天気が崩れて雨が降ったりしたが、今朝は天気が回復して快晴です。今回も記念塔連絡線からスタートし、ふれあいコース経由で大沢口からエゾユズリハコース→志文別線→四季美コース→大沢コース→大沢口などを散策。遊歩道沿いに花が沢山咲いているキタコブシの木がありました。
キタコブシ-5

キタコブシ-6

キタコブシ-7

キタコブシ-8

キタコブシ-9
 一昨日とは違う場所で、ヒダカエンレイソウの花が咲き出しました。
ヒダカエンレイソウ-6

ヒダカエンレイソウ-7

ヒダカエンレイソウ-8

ヒダカエンレイソウ-9
 ネコノメソウの花がチラホラ咲き出しました。
ネコノメソウ-1
 ネコノメソウ(猫目草)別名ミズネコノメソウ Chrysosplenium grayanum ユキノシタ科ネコノメソウ属
ネコノメソウ-2

ネコノメソウ-3

ネコノメソウ-4
 遊歩道縁にエゾエンゴサクの花が沢山咲き出しました。
エゾエンゴサク-33
 一般的には青色の花が多いが、花の色や葉の形には変異が多い。
エゾエンゴサク-34
 薄紅色の花のエゾエンゴサク。
エゾエンゴサク-35

エゾエンゴサク-36
 薄紅色の花で細葉タイプのエゾエンゴサク。
エゾエンゴサク-37

エゾエンゴサク-38
 淡い空色の花。
エゾエンゴサク-39

エゾエンゴサク-40
 今朝のエゾヤマザクラの冬芽。
エゾヤマザクラの冬芽-4
 今朝の野鳥たち。ヤマゲラの雌が木の幹に穴を掘っていた。若しかして巣作り…?
ヤマゲラ-54

ヤマゲラ-55

ヤマゲラ-56

ヤマゲラ-57

ヤマゲラ-58
 遊歩道沿いの木にアオジの雄が止まっていた。
アオジ-1

アオジ-2

アオジ-3
 大沢の池の奥に水鳥が十数羽游いでいた。
水鳥-2
 キンクロハジロやコガモ?やヒドリガモ?の他に…
水鳥-3

水鳥-4
 カイツブリも游いでいた。
カイツブリ-1
 今朝も大沢口前の水溜まりに、マガモが2羽游いでいた。
マガモ-45

マガモ-46
 雌が水中に頭を突っ込んだら…
マガモ-47
 雄も一緒に頭を突っ込んだ。
マガモ-48

今朝の森林公園


《アースデー(地球の日)》
 今朝の上空も青空が広がっていて快晴です。今回も記念塔連絡線からスタートし、ふれあいコース経由で大沢口からエゾユズリハコース→志文別線→四季美コース→桂コース→大沢口などを散策。キタコブシの花がチラホラ咲き出しました。
キタコブシ-1
 キタコブシ(北辛夷) Magnolia kobus var. borealis Sarg. モクレン科モクレン属
キタコブシ-2

キタコブシ-3

キタコブシ-4
 昨日とは違う場所で、ヒダカエンレイソウの花が咲き出しました。
ヒダカエンレイソウ-1
 ヒダカエンレイソウ(日高延齢草) Trillium X miyabeanum ユリ科エンレイソウ属
ヒダカエンレイソウ-2

ヒダカエンレイソウ-3

ヒダカエンレイソウ-4

ヒダカエンレイソウ-5
 今朝のトイシノエンレイソウ。
トイシノエンレイソウ-5

トイシノエンレイソウ-6

トイシノエンレイソウ-7
 昨日とは違う場所でも白花のエゾエンゴサクの花が咲いていました。
エゾエンゴサク-30

エゾエンゴサク-31

エゾエンゴサク-32
 ツバメオモトの若葉が大きくなってきて…
ツバメオモトの若葉-3
 花の蕾が出てきました。
ツバメオモトの若葉-4
 今朝の野鳥たち。今朝も何時もの場所にモズがいた。
モズ-7

モズ-8

モズ-9
 樹高の高いカラマツの木の上に、ツグミが止まっていた。
ツグミ-19

ツグミ-20
 隣のカラマツの木の上でホオジロが囀っていた。
ホオジロ-37

ホオジロ-38
 近くの林にアトリの雌が飛んできたが、直ぐに飛び去った。
アトリ-1
 遊歩道沿いの木の上で、周りを見回しているクマゲラの雌がいた。
クマゲラ-35

クマゲラ-36
 その内に昨年、子育てをしていた木に飛び移ると…
クマゲラ-37
 巣穴から雄が飛び出してきて…
クマゲラ-38
 雄が飛び去った後、雌が巣穴に入って行った。もしかして交替で抱卵中…?
クマゲラ-39
 今朝は大沢口前の水溜まりに、マガモが2羽游いでいた。
マガモ-41

マガモ-42

マガモ-43

マガモ-44

今朝の森林公園


 今朝の上空は晴天で日中の気温がどんどん上昇し、途中で暑くなってきたので上着を脱ぎました。今回も記念塔連絡線からスタートし、ふれあいコース経由で大沢口からエゾユズリハコース→志文別線→四季美コース→大沢コース→大沢口などを散策。アズマイチゲの花が満開になり今が見頃です。
アズマイチゲ-21

アズマイチゲ-22

アズマイチゲ-23

アズマイチゲ-24
 ヒメイチゲの花が次々に咲き出しました。
ヒメイチゲ-9
 ヒメイチゲ(姫一華) Anemone debilis キンポウゲ科イチリンソウ属
ヒメイチゲ-10

ヒメイチゲ-11

ヒメイチゲ-12
 日当たりの良い遊歩道脇に、ミヤマエンレイソウの花が一輪咲いていました。
ミヤマエンレイソウ-1
 ミヤマエンレイソウ(深山延齢草)別名シロバナエンレイソウ Trillium tschonoskii ユリ科エンレイソウ属
ミヤマエンレイソウ-2

ミヤマエンレイソウ-3

ミヤマエンレイソウ-4
 トイシノエンレイソウの花の蕾が開き出しました。
トイシノエンレイソウ-1
 トイシノエンレイソウ(砥石延齢草) Trillium apetalon f.album ユリ科エンレイソウ属
トイシノエンレイソウ-2

トイシノエンレイソウ-3

トイシノエンレイソウ-4
 ヒダカエンレイソウの花の蕾が少し開いてきました。
ヒダカエンレイソウ蕾-3

ヒダカエンレイソウ蕾-4

ヒダカエンレイソウ蕾-5
 白花のエゾエンゴサクの花が咲いていました。
白花のエゾエンゴサク-25
 エゾエンゴサク(蝦夷延胡索) Corydalis fumariifolia ssp. azurea ケシ科キケマン属
白花のエゾエンゴサク-26

白花のエゾエンゴサク-27

白花のエゾエンゴサク-28

白花のエゾエンゴサク-29
 日当たりの良い遊歩道脇に、カタクリの花が3株咲いていました。
カタクリ-1
 カタクリ(片栗) Erythronium japonicum ユリ科カタクリ属
カタクリ-2

カタクリ-3

カタクリ-4

カタクリ-5
 キバナノアマナの花も咲いていました。
キバナノアマナ-1
 キバナノアマナ(黄花甘菜) Gagea lutea ユリ科キバナノアマナ属
キバナノアマナ-2

キバナノアマナ-3

キバナノアマナ-4
 キタコブシの花芽が開いてきました。
キタコブシの花芽-1

キタコブシの花芽-2

キタコブシの花芽-3
 今朝の野鳥たち。キジバトがシラカンバの木に止まっていた。
キジバト-8
 何時もの場所にモズがいた。
モズ-5

モズ-6
 大沢口前の水溜まりに、今朝はマガモの雄だけが休んでいた。
マガモ-39

マガモ-40

今朝の森林公園


《穀雨》
 今朝の上空は青空が広がっていて日差しが暖かくなりました。今回も記念塔連絡線からスタートし、ふれあいコース経由で大沢口からエゾユズリハコース→志文別線→四季美コース→桂コース→大沢口などを散策。先日の寒さで閉じていたアズマイチゲの花が開いてきました。
アズマイチゲ-17

アズマイチゲ-18

アズマイチゲ-19

アズマイチゲ-20
 昨日、蕾だったニリンソウの花がチラホラ咲き出しました。
ニリンソウ-1
 ニリンソウ(二輪草)別名フクベラ Anemone flaccida キンポウゲ科イチリンソウ属
ニリンソウ-2

ニリンソウ-3

ニリンソウ-4
 アオイスミレの花が次々に咲き出しました。
アオイスミレ-6
 アオイスミレ(葵菫)別名ヒナブキ Viola hondoensis スミレ科スミレ属
アオイスミレ-7

アオイスミレ-8

アオイスミレ-9
 トイシノエンレイソウの花の蕾が大分開いて来ました。
トイシノエンレイソウ蕾-4

トイシノエンレイソウ蕾-5
 エゾヤマザクラの冬芽が少し色付いてきました。
エゾヤマザクラ芽-2

エゾヤマザクラ芽-3
 今朝の野鳥たち。自然ふれあい交流館前の木でホオジロが囀っていた。
ホオジロ-33

ホオジロ-34

ホオジロ-35

ホオジロ-36
 大沢の池でキンクロハジロとマガモが游いでいた。
キンクロハジロとマガモ-1
 キンクロハジロの雄と雌。
キンクロハジロ-9
 キンクロハジロの雄。
キンクロハジロ-10
 キンクロハジロの雌。
キンクロハジロ-11
 マガモの雄。
マガモ-37
 マガモの雌。
マガモ-38

今朝の森林公園


 今朝の上空は雲に覆われていて曇天になりました。今回は記念塔連絡線からスタートし、ふれあいコース経由で大沢口から中央線などを散策。昨日とは違う場所でもエゾノリュウキンカの花が咲いていました。
エゾノリュウキンカ-12

エゾノリュウキンカ-13

エゾノリュウキンカ-14

エゾノリュウキンカ-15

エゾノリュウキンカ-16
 ミズバショウの花は森林公園内のあちらこちらで、群生で咲いていて今が見頃です。
ミズバショウ-18

ミズバショウ-19

ミズバショウ-20

ミズバショウ-21

ミズバショウ-22
 ヒダカエンレイソウが花の蕾を付けて芽生えていました。
ヒダカエンレイソウ芽生-1

ヒダカエンレイソウ蕾-2
 トイシノエンレイソウの花の蕾が少し開いてきました。
トイシノエンレイソウ蕾-2

トイシノエンレイソウ蕾-3
 ジンヨウイチヤクソウの蕾を付けた花柄が出て来ました。
ジンヨウイチヤクソウ蕾-1

ジンヨウイチヤクソウ蕾-2
 ニリンソウの花の蕾が少し開いてきました。
ニリンソウ蕾-3

ニリンソウ蕾-4
 今朝の野鳥たち。モズがふれあいコースや記念塔連絡線沿いの木に止まっていた。
モズ-1

モズ-2

モズ-3

モズ-4
 遠くの木にホオジロが2羽止まっていた。
ホオジロ-32
 カシラダカの雌と思われる野鳥がいた。
カシラダカ-1
 カシラダカ、ミヤマホオジロ、ホオジロの雌は判別が難しい…
カシラダカ-2
 大沢口前の水溜まりに、今朝はマガモの雌だけがいた。
マガモ-33

マガモ-34

マガモ-35

マガモ-36

カレンダー

2016年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop