2016年4月の投稿一覧

今日の森林公園


 昨日から断続的に降り続いた雨や小雪は昼前に止み、強い風が吹いているが時々日が差してきました。と言うことで昼食後、何時もの通り電動アシスト自転車で森林公園内を散策。ツバメオモトの花の蕾が開き始めました。
ツバメオモト-1

ツバメオモト-2

ツバメオモト-3
 セントウソウの花がチラホラ咲き出しました。
セントウソウ-1
 セントウソウ(仙洞草)別名オウレンダマシ Chamaele decumbens セリ科セントウソウ属
セントウソウ-2

セントウソウ-3

セントウソウ-4
 レンプクソウの花もチラホラ咲き出しました。
レンプクソウ-1
 レンプクソウ(連福草)別名ゴリンバナ Adoxa moschtellina レンプクソウ科レンプクソウ属
レンプクソウ-2

レンプクソウ-3

レンプクソウ-4
 ミヤマエンレイソウの花があちらこちらで次々に咲き出しました。
ミヤマエンレイソウ-9

ミヤマエンレイソウ-10

ミヤマエンレイソウ-11

ミヤマエンレイソウ-12
 オオバナノエンレイソウの花もあちらこちらで次々に咲き出しました。
オオバナノエンレイソウ-14

オオバナノエンレイソウ-15

オオバナノエンレイソウ-16

オオバナノエンレイソウ-17
 今日の野鳥たち。強風で揺れるシラカンバ林で、マヒワの群れが飛び交っていた。
マヒワ-12

マヒワ-13
 遊歩道でも数羽のマヒワがいた。
マヒワ-14
 地面に落ちている何かの種子を食べている様子…
マヒワ-15
 マヒワの雄。
マヒワ-16
 マヒワの雌。
マヒワ-17

マヒワ-18

マヒワ-19

マヒワ-20
 遊歩道脇の木の枝でメジロが動き回っていた。
メジロ-1

メジロ-2

メジロ-3
 直ぐ側の木でコゲラが頻りに木の皮を穿っていた。
コゲラ-64

コゲラ-65
 遊歩道に黒っぽいアオジがいると思ったら、クロジだった。
クロジ-1

クロジ-2
 大沢口手前の水溜まりに、今日はマガモの雄だけが游いでいた。
マガモ-56

マガモ-57

今朝の森林公園


 今朝の上空はドンヨリとした曇り空だが、雲の切れ間から時々日が差してきました。今回は記念塔連絡線からスタートし、中央線経由で下野幌線→基線→登満別園地→志文別線→四季美コース→大沢コース経由で大沢口を散策。中央線の遊歩道脇にエンレイソウが群生で咲いていたり…
エンレイソウ-14
 株立ちで咲いていました。
エンレイソウ-15
 花の子房が見慣れた黒紫色の他に…
enreisou2016-16
 花の子房が若草色の花が咲いていました。
エンレイソウ-17

エンレイソウ-18

エンレイソウ-19
 日当たりの良い遊歩道脇で、オオバナノエンレイソウの花が次々に咲き出しました。
オオバナノエンレイソウ-12

オオバナノエンレイソウ-13
 直ぐ側にシラオイエンレイソウと思われる花が咲いていました。
シラオイエンレイソウ-1
 シラオイエンレイソウ(白老延齢草) Trillium x hagae ユリ科エンレイソウ属(多分…)
シラオイエンレイソウ-2
 特徴は花弁と葉の縁が波打つ傾向が強いとのこと。
シラオイエンレイソウ-3

シラオイエンレイソウ-4
 今朝のヒダカエンレイソウの花。
ヒダカエンレイソウ-15

ヒダカエンレイソウ-16

ヒダカエンレイソウ-17
 今朝のトイシノエンレイソウの花。
トイシノエンレイソウ-8

トイシノエンレイソウ-9

トイシノエンレイソウ-10
 ミヤマスミレの花が咲き出しました。
ミヤマスミレ-3
 ミヤマスミレ(深山菫) Viola selkirkii スミレ科スミレ属
ミヤマスミレ-4

ミヤマスミレ-5

ミヤマスミレ-6
 昨日とは違う場所でもオオタチツボスミレの花が咲いていました。
オオタチツボスミレ-5
 オオタチツボスミレ(大立坪菫)別名クサノスミレ Viola kusanoana スミレ科スミレ属
オオタチツボスミレ-6

オオタチツボスミレ-7

オオタチツボスミレ-8
 志文別線遊歩道脇の湿地帯では、エゾノリュウキンカの花は今が見頃です。
エゾノリュウキンカ-21

エゾノリュウキンカ-22

エゾノリュウキンカ-23

エゾノリュウキンカ-24
 登満別園地のログハウス裏で、カタクリの花が咲いているとの情報を頂きました。
カタクリ-6

カタクリ-7

カタクリ-8

カタクリ-9

カタクリ-10
 サンカヨウが芽生えていて花の蕾が膨らんでいました。
サンカヨウ芽生-1

サンカヨウ蕾-1

サンカヨウ蕾-2
 ヒトリシズカも芽生えていて花の蕾が膨らんでいました。
ヒトリシズカ芽生-1

ヒトリシズカ芽生-2

ヒトリシズカ蕾-1
 クルマバックバネソウが沢山芽生えていました。
クルマバックバネソウ芽生-1

クルマバックバネソウ芽生-2
 今朝の野鳥たち。志文別線を走行中ドラミングの音がしたので、探したらクマゲラの雄がいた。
クマゲラ-40
 時々鳴いたり…
クマゲラ-41
 ドラミングしたり…
クマゲラ-42
 周りを見回しているので雌を呼んでいる…?
クマゲラ-43

クマゲラ-44
 モズが遠くの木に止まっていた。
モズ-10
 キジバトが2羽飛んできた。
キジバト-15
 シジュウカラ。
シジュウカラ-7
 登満別園地の案内板の上にアオジが止まっていた。
アオジ-8
 今朝も大沢口手前の水溜まり縁に、マガモが2羽いた。
マガモ-53

マガモ-54

マガモ-55

今朝の森林公園


 今朝の上空は所々に白い雲が浮かんでいるが、青空が広がっていて良い天気です。今回も開花状況確認のため、電動アシスト自転車で巡回散策。遊歩道で何時も出会う方にイヌコリヤナギの開花情報を頂きました。感謝!
イヌコリヤナギ-1
 イヌコリヤナギ(犬行李柳) Salix integra ヤナギ科ヤナギ属 (落葉低木)
イヌコリヤナギ-2
 雄花(雄花序)。雄しべの葯に黄色い花粉が付いている。
イヌコリヤナギ-3

イヌコリヤナギ-4

イヌコリヤナギ-5
 日当たりの良い遊歩道脇で、オオタチツボスミレの花がチラホラ咲き出しました。
オオタチツボスミレ-1
 オオタチツボスミレ(大立坪菫)別名クサノスミレ Viola kusanoana スミレ科スミレ属
オオタチツボスミレ-2

オオタチツボスミレ-3

オオタチツボスミレ-4
 ミヤマスミレの花の蕾が開いてきました。
ミヤマスミレ-1

ミヤマスミレ-2
 サルメンエビネが芽生えてきました。
サルメンエビネ芽-1
 サルメンエビネの果実が残っていました。
サルメンエビネ果実-1
 遊歩道脇のシラカンバの木に野鳥たちが群がっていた。先ずはマヒワの雌。
マヒワ-9
 雄花を食べている…?
マヒワ-10

マヒワ-11
 ヒガラも雄花を食べている…?
ヒガラ-11

ヒガラ-12

ヒガラ-13
 幼虫もいた…?
ヒガラ-14
 ハシブトガラも…
ハシブトガラ-22

ハシブトガラ-23
 今朝も大沢口手前の水溜まり縁に、マガモが2羽休んでいた。
マガモ-51

マガモ-52

今朝の森林公園


 今朝の上空はドンヨリとした曇り空だったが、次第に青空も広がって日が差してきました。今回も開花状況確認のため、昨日と同じコースを電動アシスト自転車で巡回散策。日当たりの良い遊歩道脇でオオバナノエンレイソウの花が咲き出しました。
オオバナノエンレイソウ-5
 オオバナノエンレイソウ(大花延齢草) Trillium camtschatcense ユリ科エンレイソウ属
オオバナノエンレイソウ-6
 花弁が広卵形で先はあまり尖らなく、配置が三角形のタイプ。
オオバナノエンレイソウ-7
 同上で逆三角形のタイプ。
オオバナノエンレイソウ-8
 花弁の先が尖っていて配置が三角形のタイプ。
オオバナノエンレイソウ-9
 同上で逆三角形のタイプ。
オオバナノエンレイソウ-10

オオバナノエンレイソウ-11
 ミヤマエンレイソウの花があちらこちらで咲き出しました。
ミヤマエンレイソウ-5
 ミヤマエンレイソウ(深山延齢草)別名シロバナエンレイソウ Trillium tschonoskii ユリ科エンレイソウ属
ミヤマエンレイソウ-6

ミヤマエンレイソウ-7

ミヤマエンレイソウ-8
 一昨日とは違う場所のヒダカエンレイソウの開花状況。
ヒダカエンレイソウ-10

ヒダカエンレイソウ-11

ヒダカエンレイソウ-12

ヒダカエンレイソウ-13

ヒダカエンレイソウ-14
 フッキソウの花も咲き出しました。
フッキソウ-1
 フッキソウ(富貴草)別名キチジソウ Pachysandra terminalis ツゲ科フッキソウ属(常緑小低木)
フッキソウ-2

フッキソウ-3

フッキソウ-4
 ネコノメソウの花が次々に咲き出しました。
ネコノメソウ-5
 ネコノメソウ(猫目草)別名ミズネコノメソウ Chrysosplenium grayanum ユキノシタ科ネコノメソウ属
ネコノメソウ-6

ネコノメソウ-7

ネコノメソウ-8
 エゾヤマザクラの花の蕾が膨らんできました。もう直ぐ開花…
エゾヤマザクラ蕾-2
 今朝の野鳥たち。ふれあいコース沿いの木に、数十羽のマヒワが群がっていた。
マヒワ-2

マヒワ-3
 マヒワの雄。
マヒワ-4
 シラカンバの花を食べている…?
マヒワ-5
 マヒワの雌。
マヒワ-6

マヒワ-7

マヒワ-8
 直ぐ近くの木にキジバトが止まっていた。
キジバト-12

キジバト-13

キジバト-14
 ヤマガラのつがいが遊歩道脇の木に止まっていた。
ヤマガラ-19

ヤマガラ-20

ヤマガラ-21

ヤマガラ-22

ヤマガラ-23

今朝の森林公園


 今朝の上空は所々に雲が懸かっているが、青空が広がっていて良い天気です。昨日の散策を終える頃、50-500mmレンズのズームロックが外れなくなり修理に出しました。と言うわけで急遽予備の70-300mmレンズを持参する羽目に…。今回も昨日と同じコースを電動アシスト自転車で巡回散策。エンレイソウの花があちらこちらで次々に咲き出しました。
エンレイソウ-9
 エンレイソウ(延齢草) Trillium apetalon ユリ科 エンレイソウ属
エンレイソウ-10

エンレイソウ-11

エンレイソウ-12

エンレイソウ-13
 オオバナノエンレイソウの花の蕾がチラホラ開いてきました。
オオバナノエンレイソウ-1

オオバナノエンレイソウ-2

オオバナノエンレイソウ-3

オオバナノエンレイソウ-4
 エゾノリュウキンカの花は今が見頃です。
エゾノリュウキンカ-17

エゾノリュウキンカ-18

エゾノリュウキンカ-19

エゾノリュウキンカ-20
 黄緑色のザゼンソウの花が咲いているとの情報を頂き、早速行って来ました。感謝!
ザゼンソウ-15

ザゼンソウ-16

ザゼンソウ-17

ザゼンソウ-18
 一般的なザゼンソウの花色。
ザゼンソウ-19
 ニリンソウの花があちらこちらで咲き出しました。今回は花弁状萼片の先端が赤味を差すタイプ。
ニリンソウ-5

ニリンソウ-6
 エゾヤマザクラの花の蕾が色付いてきました。
エゾヤマザクラ蕾-1
 ツバメオモトの花の蕾が出て来ました。
ツバメオモト蕾-1
 マイヅルソウの花の蕾も出て来ました。
マイヅルソウ蕾-1
 ユキザサの花の蕾。
ユキザサ蕾-1
 レンプクソウの花の蕾。
レンプクソウ蕾-1
 今朝の野鳥たち。遊歩道脇にアオジがいた。
アオジ-4

アオジ-5

アオジ-6

アオジ-7
 遊歩道沿いの木の上にキジバトがいた。
キジバト-9

キジバト-10

キジバト-11
 同じ木にマヒワが2羽いたが、予備の70-300mmレンズではこれが限界。
マヒワ-1
 今朝も大沢口手前の水溜まり縁に、マガモが2羽休んでいた。
マガモ-49

マガモ-50

カレンダー

2016年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop