砥山の林道


そろそろ、ダイモンジソウの花が咲き出したのでは?ということで砥山の林道へ出かけました。晴天で気温は高いのですが、時々心地よい風が吹いてきました。でも、この風がマクロ撮影には大敵。花が揺れてフレームから飛び出し、中々シャッターが切れず風が弱まるのを待つことに…。予想通り観音沢川沿いの日当たりの良い岩場に、ダイモンジソウの花が一株咲いていました。
ダイモンジソウ1
ダイモンジソウ (大文字草) Saxifraga fortunei var. incisolobata ユキノシタ科
ダイモンジソウ2
ダイモンジソウ3
ダイモンジソウ4
ダイモンジソウ5
カリガネソウの花がたくさん咲いていました。
カリガネソウ5
カリガネソウ (雁金草) 別名 ホカケソウ Caryopteris divaricata クマツヅラ科
カリガネソウ6
カリガネソウ7
ミツバチの仲間がカリガネソウの花から蜜を吸っていました。
カリガネソウ8
カリガネソウ9
ミゾソバの花も咲き始めました。
ミゾソバ1
ミゾソバ (溝蕎麦) 別名 オオミゾソバ、ウシノヒタイ Polygonum thunbergii タデ科
ミゾソバ2
ミゾソバ3
ミゾソバ4
カタバミの花弁は内側にカールしていました。
カタバミ1
カタバミ (傍食) 別名 スイモノグサ Oxalis corniculata カタバミ科
カタバミ2
カタバミ3
野生化した?シソの花がたくさん咲いていました。
シソ1
シソ2
シソ3

カレンダー

2009年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop