2017年7月の投稿一覧

今朝の森林公園


 今朝の上空は厚い雲に覆われていて霧雨が降っていたが、徐々に霧雨が止み少し風が吹いています。手元温度計での最高外気温は22.1℃と、大変涼しくなりました。今回も何時ものように電動アシスト自転車で森林公園内を巡回散策。先ずは記念塔連絡線とふれあいコースとの分岐点。

 エゾミズタマソウの花がチラホラ咲き出しました。
エゾミズタマソウ-1
 エゾミズタマソウ(蝦夷水玉草)別名ヤマタニタデ Circaea quadrisulcata アカバナ科ミズタマソウ属
エゾミズタマソウ-2

エゾミズタマソウ-3

エゾミズタマソウ-4

エゾミズタマソウ-5
 ミヤマトウバナの花が咲き出しました。
ミヤマトウバナ-1
 ミヤマトウバナ(深山塔花) Clinopodium sachalinense シソ科トウバナ属
ミヤマトウバナ-2

ミヤマトウバナ-3

ミヤマトウバナ-4

ミヤマトウバナ-5
 タチギボウシの花もチラホラ咲き出しました。
タチギボウシ-1
 タチギボウシ(立擬宝珠)別名エゾギボウシ Hosta sieboldii ユリ科ギボウシ属
タチギボウシ-2

タチギボウシ-3

タチギボウシ-4

タチギボウシ-5
 ノリウツギの両性花も咲き出しました。
ノリウツギ-5
 ノリウツギ(糊空木)別名サビタ Hydrangea paniculata ユキノシタ科アジサイ属 (落葉低木)
ノリウツギ-6

ノリウツギ-7
 ノリウツギの両性花。
ノリウツギ-8

ノリウツギ-9
 エゾスズランの開花が進んでいます。
エゾスズラン-7

エゾスズラン-8

エゾスズラン-9

エゾスズラン-10
 オカトラノオの開花も進んでいます。
オカトラノオ-6

オカトラノオ-7

オカトラノオ-8

オカトラノオ-9

オカトラノオ-10
 色々な色のエゾアジサイの花が咲いていました。
エゾアジサイ-14

エゾアジサイ-15

エゾアジサイ-16

エゾアジサイ-17

エゾアジサイ-18

エゾアジサイ-19
 オオヤマサギソウの花の蕾が膨らんできました。
オオヤマサギソウ蕾-2
 クサギの花の蕾も膨らんできました。もう直ぐ開花…。
クサギ蕾-1
 遊歩道脇の木で、今朝もホオジロの雄が囀っていた。
ホオジロ-170

ホオジロ-171
 近くに幼鳥たちもいたが、カメラを向けたら飛び去った。
ホオジロ-172
 遊歩道沿いの木で、キビタキの雄が囀っていた。
キビタキ-36

キビタキ-37

キビタキ-38

今朝の森林公園


 今朝の上空は厚い雲に覆われていて、少し強めの風がふいています。今回も北海道埋蔵文化財センター横からスタートし、記念塔連絡線からふれあいコースへの分岐点に差し掛かった頃、雨が降り出してきたので1時間程の散策で無理をせずに帰宅。先ずは記念塔連絡線とふれあいコースとの分岐点。

 エゾスズランの花が花序の下段から咲き出しました。
エゾスズラン-1
 エゾスズラン(蝦夷鈴蘭)別名アオスズラン Epipactis papillosa ラン科カキラン属
エゾスズラン-2

エゾスズラン-3

エゾスズラン-4

エゾスズラン-5

エゾスズラン-6
 ヒヨドリバナの花が咲き出しました。
ヒヨドリバナ-1
 ヒヨドリバナ(鵯花) Eupatorium chinense var. oppositifolium キク科科ヒヨドリバナ属
ヒヨドリバナ-2

ヒヨドリバナ-3

ヒヨドリバナ-4

ヒヨドリバナ-5
 ヨツバヒヨドリの花もチラホラ咲き出しました。
ヨツバヒヨドリ-1
 ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)別名クルマバヒヨドリ Eupatorium glehnii キク科ヒヨドリバナ属
ヨツバヒヨドリ-2

ヨツバヒヨドリ-3

ヨツバヒヨドリ-4

ヨツバヒヨドリ-5
 オカトラノオの花も花序の下段から咲き出しました。
オカトラノオ-1
 オカトラノオ(丘虎尾、岡虎尾) Lysimachia clethroides サクラソウ科オカトラノオ属
オカトラノオ-2

オカトラノオ-3

オカトラノオ-4

オカトラノオ-5

今朝の森林公園


 今朝の上空も快晴だったが徐々に雲が出てきました。手元温度計での最高外気温は33.9℃、室温が30.1℃と今季一番の蒸し暑さです。今回も何時ものように電動アシスト自転車で森林公園内を巡回散策。先ずは記念塔連絡線とふれあいコースとの分岐点。

 今朝の大沢口。

 ヌスビトハギの花が咲き出しました。
ヌスビトハギ-1
 ヌスビトハギ(盗人萩) Desmodium podocarpum ssp. oxyphyllum マメ科ヌスビトハギ属
ヌスビトハギ-2
 ヤブハギの葉は茎の下部~中部に集中するが、ヌスビトハギの葉は一部に集中しない。
ヌスビトハギ-3

ヌスビトハギ-4
 トモエソウの花がチラホラ咲き出しました。
トモエソウ-1
 トモエソウ(巴草) Hypericum ascyron オトギリソウ科オトギリソウ属
トモエソウ-2

トモエソウ-3

トモエソウ-4

トモエソウ-5
 ゲンノショウコの花もチラホラ咲き出しました。
ゲンノショウコ-1
 ゲンノショウコ(現証拠)別名ミコシグサ Geranium thunbergii フウロソウ科フウロソウ属
ゲンノショウコ-2

ゲンノショウコ-3

ゲンノショウコ-4
 オオチドメの花が沢山咲いていました
オオチドメ-1
 オオチドメ(大血止)別名ヤマチドメ Hydrocotyle ramiflora セリ科チドメグサ属
オオチドメ-2

オオチドメ-3

オオチドメ-4
 カタバミの花も咲き出しました。
カタバミ-1
 カタバミ(傍食)別名スイモノグサ Oxalis corniculata カタバミ科カタバミ属
カタバミ-2

カタバミ-3

カタバミ-4

カタバミ-5
 ハイハマボッスの花もチラホラ咲き出しました。
ハイハマボッス-1
 ハイハマボッス(這浜払子) Samolus parviflorus サクラソウ科ハイハマボッス属
ハイハマボッス-2

ハイハマボッス-3

ハイハマボッス-4
 ノラニンジンの花も咲き出しました。
ノラニンジン-1
ノラニンジン(野良人参) Daucus carota セリ科ニンジン属(帰化植物)
ノラニンジン-2

ノラニンジン-3

ノラニンジン-4

ノラニンジン-5
 アクシバの花が次々に咲き出しました。
アクシバ-6

アクシバ-7

アクシバ-8

アクシバ-9

アクシバ-10
 何時もの草原の松の木で、今朝もホオジロの雄が囀っていた。
ホオジロ-167

ホオジロ-168

ホオジロ-169

今朝の森林公園


 今朝の上空も快晴で気温が上昇して手元温度計での最高外気温は32.6℃、窓を開け放していても室温が29.6℃と大変蒸し暑くなりました。今回も何時ものように電動アシスト自転車で森林公園内を巡回散策。先ずは今朝の大沢口。

 ヤマハギの花がチラホラ咲き出しました。
ヤマハギ-1
 ヤマハギ(山萩)別名エゾヤマハギ Lespedeza bicolor マメ科ハギ属(落葉低木)
ヤマハギ-2

ヤマハギ-3

ヤマハギ-4
 ヒメザゼンソウの花も咲き出しました。
ヒメザゼンソウ-1
 ヒメザゼンソウ(姫座禅草) Symplocarpus nipponicus サトイモ科ザゼンソウ属
ヒメザゼンソウ-2

ヒメザゼンソウ-3

ヒメザゼンソウ-4
 遊歩道で出会う方々に、キヨスミウツボの咲いている場所を教えて頂きました。感謝!
先ずは1箇所目のキヨスミウツボ。
キヨスミウツボ-1
 キヨスミウツボ (清澄靫) Phacellanthus tubiflorus ハマウツボ科キヨスミウツボ属
キヨスミウツボ-2

キヨスミウツボ-3
 2箇所目のキヨスミウツボ。
キヨスミウツボ-4

キヨスミウツボ-5

キヨスミウツボ-6
 ヒトツバイチヤクソウの花が咲いていました。
ヒトツバイチヤクソウ-1
 ヒトツバイチヤクソウ(一葉一薬草) Pyrola japonica var. subaphylla イチヤクソウ科イチヤクソウ属
ヒトツバイチヤクソウ-2

ヒトツバイチヤクソウ-3

ヒトツバイチヤクソウ-4
 今朝の昆虫たち。先ずはアキアカネ。
アキアカネ-1

アキアカネ-2

アキアカネ-3
 ヤマキマダラヒカゲ。
ヤマキマダラヒカゲ-7

ヤマキマダラヒカゲ-8
 キアゲハ。
キアゲハ-10

キアゲハ-11

キアゲハ-12

キアゲハ-13

今朝の森林公園


 今朝の上空は快晴で気温が上昇して手元温度計での最高外気温は33.8℃、窓を開け放していても室温が29.℃と蒸し暑くなりました。今回も何時ものように電動アシスト自転車で森林公園内を巡回散策。先ずは記念塔連絡線とふれあいコースとの分岐点。

 ヤブハギの花が咲き出しました。
ヤブハギ-1
 ヤブハギ(藪萩) Desmodium podocarpum ssp. oxyphyllum var. mandshuricum マメ科ヌスビトハギ属
ヤブハギ-2

ヤブハギ-3

ヤブハギ-4
 イヌトウバナの花も咲き出しました。
イヌトウバナ-1
 イヌトウバナ(犬塔花) Clinopodium micranthum シソ科トウバナ属
イヌトウバナ-2

イヌトウバナ-3

イヌトウバナ-4
 キツリフネの花も咲き出しました。
キツリフネ-1
 キツリフネ(黄釣船) Impatiens noli-tangere ツリフネソウ科ツリフネソウ属
キツリフネ-2

キツリフネ-3

キツリフネ-4

キツリフネ-5
 クルマユリの花も咲き出しました。
クルマユリ-1
 クルマユリ(車百合) Lilium medeoloides ユリ科ユリ属
クルマユリ-2

クルマユリ-3

クルマユリ-4
 ヒメナミキの花も咲き出しました。
ヒメナミキ-1
 ヒメナミキ(姫浪来) Scutellaria dependens シソ科タツナミソウ属
ヒメナミキ-2

ヒメナミキ-3

ヒメナミキ-4
 イケマの花が咲き出しました。
イケマ-1
 イケマ(生馬) Cynanchum caudatum ガガイモ科カモメヅル属(つる性木本)
イケマ-2

イケマ-3

イケマ-4

イケマ-5
 マタタビの花が沢山咲いていました。
マタタビ-1
 マタタビ(木天蓼) Acinidia polygama マタタビ科マタタビ属(つる性木本)
マタタビ-2

マタタビ-3

マタタビ-4
 サンカヨウの果実が青く熟してきました。
サンカヨウ果実-3
 何時もの草原の木で、今朝もホオジロの雄が囀っていた。
ホオジロ-163

ホオジロ-164

ホオジロ-165

ホオジロ-166
 遊歩道沿いの木で、シジュウカラが忙しなく飛び回っていた。
シジュウカラ-9
 今朝の昆虫たち。先ずはノシメトンボ。
ノシメトンボ-1

ノシメトンボ-2

ノシメトンボ-3
 エゾアオイトトンボ。
エゾアオイトトンボ-1

エゾアオイトトンボ-2
 エゾイトトンボ。
エゾイトトンボ-16

エゾイトトンボ-17
 ルリシジミ。
ルリシジミ-4

ルリシジミ-5
 ミスジチョウ。
ミスジチョウ-5

ミスジチョウ-6

ミスジチョウ-7

カレンダー

2017年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop