2020年4月の投稿一覧

今朝の森林公園


 今朝の上空は雲が少し懸かっているが、青空が広がっていて強めの風が吹いています。今回も何時ものように森林公園内を散策したが、野鳥たちは少なかった。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 ヒメイチゲの花がチラホラ咲き出しました。
ヒメイチゲ-1
 ヒメイチゲ(姫一華) Anemone debilis キンポウゲ科イチリンソウ属
ヒメイチゲ-2

ヒメイチゲ-3

ヒメイチゲ-4

ヒメイチゲ-5
 日当たりの良い遊歩道脇に、カタクリの花が咲いていました。
カタクリ-1
 カタクリ(片栗) Erythronium japonicum ユリ科カタクリ属
カタクリ-2

カタクリ-3

カタクリ-4

カタクリ-5
 キタコブシの花がチラホラ咲き出しました。
キタコブシ-1
 キタコブシ(北辛夷) Magnolia kobus var. borealis Sarg. モクレン科モクレン属(落葉高木)
キタコブシ-2

キタコブシ-3

キタコブシ-4
 ニリンソウの花が、あちらこちらで咲き出しました。
ニリンソウ-5

ニリンソウ-6

ニリンソウ-7

ニリンソウ-8
 いろいろな色のエゾエンゴサクの花が咲いていました。
エゾエンゴサク-22

エゾエンゴサク-23

エゾエンゴサク-24

エゾエンゴサク-25

エゾエンゴサク-26
 やや白花のエゾエンゴサクの花も咲いていました。
エゾエンゴサク-19

エゾエンゴサク-20

エゾエンゴサク-21
 キバナノアマナの花の蕾が少し開いてきました。
キバナノアマナ蕾-1

キバナノアマナ蕾-2
 今朝の野鳥たち。先ずはメジロ。
メジロ-1

メジロ-2

メジロ-3

メジロ-4

メジロ-5
 ノビタキの雄と…
ノビタキ-1

ノビタキ-2
 ノビタキの雌。
ノビタキ-3

ノビタキ-4

ノビタキ-5
 モズの雄。
モズ-10

モズ-11

モズ-12
 キクイタダキ。
キクイタダキ-42

キクイタダキ-43

キクイタダキ-44
 エゾフクロウ。
エゾフクロウ-20

エゾフクロウ-21

エゾフクロウ-22

エゾフクロウ-23

エゾフクロウ-24

エゾフクロウ-25

今朝の森林公園


 今朝の上空は青空が広がっていて、ほぼ快晴になり少し強めの風が吹いています。手元のデジタル温度計では最高外気温が、16.2℃まで上昇しポカポカ陽気になりました。今回も何時ものように森林公園内を散策したが、野鳥たちは非常に少なかった。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 日当たりのよい遊歩道脇で、ニリンソウの花がチラホラ咲き出しました。
ニリンソウ-1
 ニリンソウ(二輪草)別名フクベラ Anemone flaccida キンポウゲ科イチリンソウ属
ニリンソウ-2

ニリンソウ-3

ニリンソウ-4
 カラマツの開花が進んでいます。上向きが雌花で、下向きが雄花。
カラマツ-5
 カラマツの雌花。
カラマツ-6


 カラマツの雄花。
カラマツ-8

カラマツ-9
 トイシノエンレイソウの花の蕾が少し開いてきました。
トイシノエンレイソウ蕾-1

トイシノエンレイソウ蕾-2

トイシノエンレイソウ蕾-3
 ヒダカエンレイソウの花の蕾も少し開いてきました。
ヒダカエンレイソウ蕾-1

ヒダカエンレイソウ蕾-2

ヒダカエンレイソウ蕾-3
 エゾヤマザクラの冬芽が少し膨らんできました。
エゾヤマザクラ蕾-1

エゾヤマザクラ蕾-2
 今朝の野鳥たち。先ずはノスリ。
ノスリ-9

ノスリ-10

ノスリ-11

ノスリ-12
 ゴジュウカラが巣穴を出入りしていた。(巣穴の点検…?)
ゴジュウカラ-36

ゴジュウカラ-37

ゴジュウカラ-38

ゴジュウカラ-39
 カワラヒワの雌。
カワラヒワ-8

カワラヒワ-9

カワラヒワ-10
 カバシャク(チョウ目シャクガ科)
カバシャク-1

カバシャク-2

カバシャク-3

カバシャク-4

今朝の森林公園


 今朝の上空は雲に覆われ青空が少し出ていて時々日が差したり、陰ったりで強めの風が吹いています。今回も何時ものように森林公園内を散策したが、野鳥たちは非常に少なかった。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 ミズバショウの花があちらこちらに咲いていて、今が見頃です。
ミズバショウ-22

ミズバショウ-23

ミズバショウ-24

ミズバショウ-25

ミズバショウ-26
 別の場所でも、エゾノリュウキンカの花が咲き出しました。
エゾノリュウキンカ-9

エゾノリュウキンカ-10

エゾノリュウキンカ-11

エゾノリュウキンカ-12
 ナナカマドの冬芽が芽吹いてきました。
ナナカマド芽吹-1

ナナカマド芽吹-2
 オオバナノエンレイソウが花の蕾を付けて芽生えてきました。
オオバナノエンレイソウ芽生-1

オオバナノエンレイソウ芽生-2
 今朝の野鳥たち。先ずはハシブトガラ。
ハシブトガラ-13

ハシブトガラ-14

ハシブトガラ-15

ハシブトガラ-16
 シジュウカラ。
シジュウカラ-3

シジュウカラ-4

シジュウカラ-5
 キジバト。
キジバト-15

キジバト-16

キジバト-17
 キンクロハジロ。
キンクロハジロ-5

キンクロハジロ-6

キンクロハジロ-7

キンクロハジロ-8

キンクロハジロ-9
 マガモ。
マガモ-23

マガモ-24

マガモ-25

今朝の森林公園


 今朝の上空は青空が出ているが雲が多く懸かっていて、日が差したり陰ったりで少し強めの風が吹いています。今回も何時ものように電動アシスト自転車で、森林公園内を散策したが野鳥たちは少なかった。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 トイシノエンレイソウが花の蕾を付けて芽生えてきました。
トイシノエンレイソウ芽生-1

トイシノエンレイソウ芽生-2

トイシノエンレイソウ芽生-3
 ヒダカエンレイソウが花の蕾を付けて芽生えてきました。
ヒダカエンレイソウ芽生-1

ヒダカエンレイソウ芽生-2
 エゾニワトコのも花の蕾を付けて芽吹いていました。
エゾニワトコ芽吹-1

エゾニワトコ芽吹-2
 今朝の野鳥たち。シマエナガが巣作りの材料?を咥えていた。
シマエナガ-130

シマエナガ-131

シマエナガ-132

シマエナガ-133

シマエナガ-134
 キバシリ。
キバシリ-45

キバシリ-46

キバシリ-47

キバシリ-48

キバシリ-49
 アカゲラの雌と…
アカゲラ-170

アカゲラ-171
 アカゲラの雄。
アカゲラ-172

アカゲラ-173

アカゲラ-174
 コゲラ。
コゲラ-81

コゲラ-82

コゲラ-83
 キクイタダキ。
キクイタダキ-40

キクイタダキ-41
 モズの雄。
モズ-9

今朝の森林公園


 今朝の上空も青空が広がっていて、ほぼ快晴になり強めの風が吹いています。今回も何時ものように電動アシスト自転車で、森林公園内を散策したが野鳥たちは非常に少なかった。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 エゾノリュウキンカの花が徐々に咲き出しました。
エゾノリュウキンカ-5

エゾノリュウキンカ-6

エゾノリュウキンカ-7

エゾノリュウキンカ-8
 直ぐ横に八重咲きのリュウキンカの花が咲いていました。
八重咲きリュウキンカ-1
 エゾノリュウキンカの変種、それとも園芸種の逸脱…?
八重咲きリュウキンカ-2

八重咲きリュウキンカ-2

八重咲きリュウキンカ-4
 エゾエンゴサクの花が、あちらこちらに咲いていました。
エゾエンゴサク-14

エゾエンゴサク-15

エゾエンゴサク-16

エゾエンゴサク-17

エゾエンゴサク-18
 フクジュソウの花も、あちらこちらに咲いていました。
フクジュソウ-24

フクジュソウ-25

フクジュソウ-26
 ナニワズの花が沢山咲いていました。
ナニワズ-10

ナニワズ-11

ナニワズ-12

ナニワズ-13
 キタコブシの花の蕾が少し開いてきました。
キタコブシ蕾-3

キタコブシ蕾-4

キタコブシ蕾-5
 ニリンソウが花の蕾を付けて芽生えていました。
ニリンソウ蕾-1

ニリンソウ蕾-2
 今朝の野鳥たち。先ずはモズの雄。
モズ-5

モズ-6

モズ-7

モズ-8
 コゲラが樹液を飲んでいた。
コゲラ-76

コゲラ-77

コゲラ-78

コゲラ-79

コゲラ-80
 ヒヨドリも樹液を飲んでいた。
ヒヨドリ-8

ヒヨドリ-9

カレンダー

2020年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop