2017年6月の投稿一覧

今朝の森林公園


 今朝の上空も雲が多かったが、次第に青空が広がって良い天気になりました。今回も何時ものように電動アシスト自転車で森林公園内を巡回散策。先ずは記念塔連絡線とふれあいコースとの分岐点。

 ハイキンポウゲの花がチラホラ咲き出しました。
ハイキンポウゲ-1
 ハイキンポウゲ(這金鳳花) Ranunculus repens キンポウゲ科キンポウゲ属
ハイキンポウゲ-2

ハイキンポウゲ-3

ハイキンポウゲ-4
 昨日に引き続き、今咲いている野生のランの花をピックアップ。先ずはアオチドリの花。
アオチドリ-22

アオチドリ-23
 スズムシソウの花。
スズムシソウ-24

スズムシソウ-25
 エゾサカネランの花。
エゾサカネラン-11

エゾサカネラン-12
 ギンリョウソウの花が終わりに近付き、雌しべの柱頭と雄しべの葯が出てきました。
ギンリョウソウ-14

ギンリョウソウ-15

ギンリョウソウ-16

ギンリョウソウ-17
 オオダイコンソウの花が、あちらこちらで次々に咲き出しました。
オオダイコンソウ-5

オオダイコンソウ-6

オオダイコンソウ-7

オオダイコンソウ-8

オオダイコンソウ-9
 ヤマブキショウマの開花が進んでいます。
ヤマブキショウマ-5

ヤマブキショウマ-6

ヤマブキショウマ-7

ヤマブキショウマ-8
 シャクジョウソウが芽生えてきました。
シャクジョウソウ芽生-1
 カラマツの果実(球果)が色づいてきました。
カラマツ果実-1
 始めは帯白緑色だったが…
カラマツ果実-2
 のちに黄褐色にになります。
カラマツ果実-2
 遊歩道脇の木の上で、センダイムシクイが青虫を食べたり…
センダイムシクイ-24
 囀っていた。
センダイムシクイ-25

センダイムシクイ-26

今朝の森林公園


 今朝の上空も雲が多かったが、次第に青空が広がって良い天気になりました。今回は何時もより遠出して森林公園内を散策。今回の走行距離は約20Kmでした。先ずは今朝の大沢口。

 ヤナギトラノオの花がチラホラ咲き出しました。
ヤナギトラノオ-1
 ヤナギトラノオ(柳虎尾) Lysimachia thyrsiflora サクラソウ科オカトラノオ属
ヤナギトラノオ-2

ヤナギトラノオ-3

ヤナギトラノオ-4
 オオキヌタソウの花が咲いていました。
オオキヌタソウ-1
 オオキヌタソウ(大砧草) Rubia chinensis var.glabrescens アカネ科アカネ属
オオキヌタソウ-2

オオキヌタソウ-3

オオキヌタソウ-4
 今咲いている野生のランの花をピックアップ(アオチドリとスズムシソウは未確認で割愛)。先ずはエゾノクモキリソウの花。
エゾノクモキリソウ-7

エゾノクモキリソウ-8

エゾノクモキリソウ-9

エゾノクモキリソウ-10

エゾノクモキリソウ-11
 ギンランの花。
ギンラン-11

ギンラン-12
 クゲヌマランの花。
クゲヌマラン-15

クゲヌマラン-16
 ササバギンランの花。
ササバギンラン-13

ササバギンラン-14
 コケイランの花。
コケイラン-16

コケイラン-17
 トケンランの花。
トケンラ-12

トケンラ-13
 サイハイランの花。
サイハイラン-10

サイハイラン-11
 サルメンエビネの花。
サルメンエビネ-28

サルメンエビネ-29
 自然ふれあい交流館のテレビアンテナに、今朝もモズの雄が止まっていたが…
モズ-47
 カメラを向けたら…
モズ-48
 近くの枯れ木に飛んでいった。
モズ-49

モズ-50
 遊歩道脇の木に、サメビタキ(多分…)が飛んできた。
サメビタキ-1

サメビタキ-2
 ゴジュウカラが飛び回っていた。
ゴジュウカラ-13

ゴジュウカラ-14
 遊歩道脇のチシマアザミの花の周りを、カラスアゲハが飛び回っていた。
カラスアゲハ-6

カラスアゲハ-7
 ミヤマカラスアゲハも飛んできたが…
ミヤマカラスアゲハ-1
 先に居たカラスアゲハが追い払ってしまった。
カラスアゲハ-8

カラスアゲハ-9
 ハナムグリ。
ハナムグリ-1

今朝の森林公園


 今朝の上空は雲が多く時々日が差していたが、次第に青空が広がってきました。今回も何時ものように電動アシスト自転車で森林公園内を巡回散策。先ずは記念塔連絡線とふれあいコースとの分岐点。

 ツルアジサイの飾り花が咲き出しました。
ツルアジサイ-1
 ツルアジサイ(蔓紫陽花)Hydrangea petiolaris ユキノシタ(アジサイ)科アジサイ属(つる性)
ツルアジサイ-2

ツルアジサイ-3

ツルアジサイ-4
 ヒトフサニワゼキショウの花も咲き出しました。
ヒトフサニワゼキショウ-1
 ヒトフサニワゼキショウ(一房庭石菖) Sisyrinchium mucronatum アヤメ科ニワゼキショウ属(帰化植物)
ヒトフサニワゼキショウ-2

ヒトフサニワゼキショウ-3

ヒトフサニワゼキショウ-4
 ジンヨウイチヤクソウの花が沢山咲いていました。
ジンヨウイチヤクソウ-6

ジンヨウイチヤクソウ-7

ジンヨウイチヤクソウ-8

ジンヨウイチヤクソウ-9
 ツチアケビが芽生えてきました。
ツチアケビ芽生-1
 ズダヤクシュの花後。
ズダヤクシュ花後-1

ズダヤクシュ花後-2
 遊歩道脇の木で、今朝もホオジロの雄が囀っていた。
ホオジロ-111

ホオジロ-112

ホオジロ-113

ホオジロ-114
 ウグイスが盛んに警戒の鳴き声を出していたが、直ぐに見当たらなくなった。
ウグイス-19
 遊歩道脇の木でモズの雄がこちらを警戒して、嘴を動かしていた。
モズ-43

モズ-44

モズ-45

モズ-46
 遊歩道沿いの木の枝に、エゾフクロウの雛が止まっていて…
エゾフクロウ-56

エゾフクロウ-57

エゾフクロウ-58
 少し離れた木に親がいた。
エゾフクロウ-59

今朝の森林公園


 今朝の上空も雲が多いが青空が広がっていて良い天気になりました。今回は諸般の事情により散策コースは割愛させて頂きます。先ずは今朝の大沢口。

 フタリシズカの花がチラホラ咲き出しました。
フタリシズカ-1
 フタリシズカ(二人静) Chloranthus serratus センリョウ科チャラン属
フタリシズカ-2

フタリシズカ-3

フタリシズカ-4

フタリシズカ-5
 エゾノクモキリソウの花が咲いていました。
エゾノクモキリソウ-1
 エゾノクモキリソウ(蝦夷雲切草)別名オオフガクスズムシ Liparis koreana ラン科クモキリソウ属
エゾノクモキリソウ-2

エゾノクモキリソウ-3

エゾノクモキリソウ-4

エゾノクモキリソウ-5

エゾノクモキリソウ-6
 別な場所にもエゾサカネランの花が咲いていました。
エゾサカネラン-6
 エゾサカネラン(蝦夷逆根蘭) Neottia nidus-avis ラン科サカネラン属
エゾサカネラン-7

エゾサカネラン-8

エゾサカネラン-9

エゾサカネラン-10
 オオヤマフスマの花が咲いていました。
オオヤマフスマ-1
 オオヤマフスマ(大山衾) Moehringia lateriflora ナデシコ科オオヤマフスマ属
オオヤマフスマ-2

オオヤマフスマ-3

オオヤマフスマ-4

オオヤマフスマ-5
 サワフタギの花がチラホラ咲き出しました。
サワフタギ-1
 サワフタギ(沢蓋木) Symplocos chinensis var. leucocarpa ハイノキ科ハイノキ属(落葉低木)
サワフタギ-2

サワフタギ-3

サワフタギ-4
 ヤマブキショウマの花もチラホラ咲き出しました。
ヤマブキショウマ-1
 ヤマブキショウマ(山吹升麻) Aruncus dioicus var. kamtschaticus バラ科ヤマブキショウマ属
ヤマブキショウマ-2

ヤマブキショウマ-3

ヤマブキショウマ-4
 遊歩道沿いの木で、ホオジロの雄が今朝も囀っていた。
ホオジロ-108

ホオジロ-109

ホオジロ-110
 目の前の木に、キジバトが飛んできたが直ぐに飛び去った。
キジバト-47

キジバト-48
 今朝の昆虫たち。先ずはカラスアゲハ。
カラスアゲハ-3

カラスアゲハ-4

カラスアゲハ-5
 サカハチチョウ。
サカハチチョウ-5

サカハチチョウ-6

サカハチチョウ-7

サカハチチョウ-8
 モイワサナエ。
モイワサナエ-3

モイワサナエ-4

モイワサナエ-5
 シオヤトンボ♀。
シオヤトンボ-7

シオヤトンボ-8

シオヤトンボ-9

今朝の森林公園


 今朝の上空は雲が多いものの青空が広がっていて良い天気になりました。今回も何時ものように電動アシスト自転車で森林公園内を巡回散策。先ずは記念塔連絡線とふれあいコースとの分岐点。

 ハナニガナの花がチラホラ咲き出しました。
ハナニガナ-1
 ハナニガナ(花苦菜)別名オオバナニガナ Xeris dentata var. albiflora キク科ニガナ属
ハナニガナ-2

ハナニガナ-3

ハナニガナ-4

ハナニガナ-5
 オオダイコンソウの花もチラホラ咲き出しました。
オオダイコンソウ-1
 オオダイコンソウ(大大根草) Geum aleppicum バラ科ダイコンソウ属
オオダイコンソウ-2

オオダイコンソウ-3

オオダイコンソウ-4
 ツタウルシの花が沢山咲いていました。
ツタウルシ-1
 ツタウルシ(蔦漆) Rhus ambigua ウルシ科ウルシ属
ツタウルシ-2

ツタウルシ-3

ツタウルシ-4
 カンボクの飾り花に囲まれた両性花が咲き出しました。
カンボク-9
 カンボク(肝木) Viburnum opulus var. calvescens スイカズラ科ガマズミ属(落葉小高木)
カンボク-10

カンボク-11

カンボク-12
 今朝の昆虫たち。先ずはサトキマダラヒカゲ(多分…)。
サトキマダラヒカゲ-1

サトキマダラヒカゲ-2
 ベニシジミ。
ベニシジミ-1

ベニシジミ-2

ベニシジミ-3
 コサナエ。
コサナエ-4

コサナエ-5

コサナエ-6

コサナエ-7
 ヨツボシトンボ。
ヨツボシトンボ-5

ヨツボシトンボ-3

ヨツボシトンボ-2

ヨツボシトンボ-4
 エゾイトトンボ。
エゾイトトンボ-4
 セスジイトトンボ♀茶褐色系(多分…)。
セスジイトトンボ-1

セスジイトトンボ-2

セスジイトトンボ-3
 シオヤトンボ。
シオヤトンボ-5

シオヤトンボ-6
 ワカバグモ。
ワカバグモ-1

ワカバグモ-2

カレンダー

2017年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop