2014年7月の投稿一覧

今朝の森林公園


 今朝は今にも雨が降りそうな空模様で、PM2.5の影響か何となく霞んでいます。雨対策に雨合羽持参で野の花散策。定点観察中のツチアケビの花が一輪咲いていました。
ツチアケビ-1
 ツチアケビ(土通草)Galeola septentrinalis ラン科ツチアケビ属
ツチアケビ-2
 柄と子房が捻れないので唇弁は上になるとのこと…。
ツチアケビ-3

ツチアケビ-4

ツチアケビ-5
 チヂミザサ(ケチヂミザサ)の花がチラホラ咲き出しました。
チヂミザサ-1
 チヂミザサ(縮笹)別名ケチヂミザサ Oplismenus undulatifolius イネ科チヂミザサ属
チヂミザサ-2

チヂミザサ-3

チヂミザサ-4
 開花間際のオオヤマサギソウの花の蕾。
オオヤマサギソウ蕾-4
 満開になると目立つので盗掘被害に遭わねば良いのだが…。
オオヤマサギソウ蕾-5

オオヤマサギソウ蕾-6
 ツルアリドオシの果実が赤く熟してきました。
ツルアリドオシの果実-1
 雨が降ってきたので雨合羽を着用したが、蒸し暑くて我慢できず帰宅することに…。

今朝の森林公園


 今朝も上空は晴れ上がり家を出る時の温度は、昨日より2度ほど高くなりました。ミヤマトウバナの花があちらこちらに咲いています。
ミヤマトウバナ-1
 ミヤマトウバナ(深山塔花)Clinopodium sachalinense シソ科トウバナ属
ミヤマトウバナ-2

ミヤマトウバナ-3

ミヤマトウバナ-4

ミヤマトウバナ-5
 ノブキの花がチラホラ咲き出しました。
ノブキ-1
 ノブキ(野蕗)Adenocaulon himalaicum キク科ノブキ属
ノブキ-2

ノブキ-3

ノブキ-4
 ヒメナミキの花も咲き出しました。
ヒメナミキ-1
 ヒメナミキ(姫浪来)Scutellaria dependens シソ科タツナミソウ属
ヒメナミキ-2

ヒメナミキ-3

ヒメナミキ-4
昨日とは違う場所にもエゾミソハギの花が咲いていました。
エゾミソハギ-5
 エゾミソハギ(蝦夷禊萩)Lythrum salicaria ミソハギ科ミソハギ属
エゾミソハギ-6

エゾミソハギ-7

エゾミソハギ-8
 遊歩道脇の草むらに謎の野の花が…。ラン科ツレサギソウ属のなかまと思われるが、花後なので詳細は分からず来年への宿題…。
ランx花後-1

ランx花後-2

今朝の森林公園


 今朝の上空は晴れ上がり気温がぐんぐん上昇していて、手元の温度計では家を出る時24.5度で今日も暑い一日になりそうです。エゾミソハギの花が咲き出しました。
エゾミソハギ-1
 エゾミソハギ(蝦夷禊萩)Lythrum salicaria ミソハギ科ミソハギ属
エゾミソハギ-2

エゾミソハギ-3

エゾミソハギ-4
 ツルニガクサの花が咲いていました。
ツルニガクサ-1
 ツルニガクサ(蔓苦草)Teucrium viscidum var. miquelianum シソ科ニガクサ属
ツルニガクサ-2

ツルニガクサ-3
 ヤマニガナの花がチラホラ咲き出しました。
ヤマニガナ-1
 ヤマニガナ(山苦菜)Lactuca raddeana var. elata キク科アキノノゲシ属
ヤマニガナ-2

ヤマニガナ-3
 キクムグラの花もチラホラ咲き出しました。
キクムグラ-1
 キクムグラ(菊葎)Galium kikumugura アカネ科ヤエムグラ属
キクムグラ-2

キクムグラ-3
 クサレダマの花の開花が進んでいます。
クサレダマ-5

クサレダマ-6

クサレダマ-7

クサレダマ-8
 オオヤマサギソウの花の蕾が膨らんできました。
オオヤマサギソウ蕾-1

オオヤマサギソウ蕾-2

オオヤマサギソウ蕾-3
 ツルニンジンの花の蕾も膨らんできました。
ツルニンジン蕾-1
 トモエソウの花後。
トモエソウの花後
 トチノキの果実。
トチノキの果実

今朝の森林公園


 今朝の上空は雲が多いものの時々日が差し強めの風が吹いています。今回もいつもの通り電動自転車で野の花散策。ツルリンドウの花が咲き出しました。
ツルリンドウ-1
 ツルリンドウ(蔓竜胆) Tripterospermum trinerviu リンドウ科ツルリンドウ属
ツルリンドウ-2

ツルリンドウ-3

ツルリンドウ-4
 ヤブジラミの花も咲き出しました。風で花が揺れるので風が弱るのを待ちながらの撮影…。
ヤブジラミ-1
 ヤブジラミ(藪虱) Torilis japonica セリ科ヤブジラミ属
ヤブジラミ-2

ヤブジラミ-3

ヤブジラミ-4
 カノツメソウと思われる花が咲いていました。自信なし…。
カノツメソウ-1
 カノツメソウ(鹿爪草)別名ダケゼリ Spuriopimpinella calycina セリ科カノツメソウ属
カノツメソウ-2

カノツメソウ-3

カノツメソウ-4

カノツメソウ-5
 エゾノコンギクの花も咲き出しました。
エゾノコンギク-1
 エゾノコンギク(蝦夷野紺菊)Aster ageratoides ssp. ovatus var. yezoensis キク科シオン属
エゾノコンギク-2

エゾノコンギク-3
 ノリウツギの両性花が咲き出しました。
ノリウツギ-4
 ノリウツギ(糊空木)別名サビタ Hydrangea paniculata ユキノシタ(アジサイ)科アジサイ属(落葉低木)
ノリウツギ-5
 白い装飾花に囲まれた両性花。
noriutsugi-06

ノリウツギ-7
 コバギボウシの花が咲き揃ってきました。
コバギボウシ-4
 コバギボウシ(小葉擬宝珠) Hosta sieboldii ユリ科ギボウシ属
コバギボウシ-5

コバギボウシ-6

コバギボウシ-7
 タニタデの花があちらこちらで次々に咲き出しました。
タニタデ-6

タニタデ-7

タニタデ-8

タニタデ-9
 花付きの良いエゾスズランの花が咲いていました。
エゾスズラン-13

エゾスズラン-14

エゾスズラン-15

エゾスズラン-16
 今朝のシャクジョウソウはこんな感じ。
シャクジョウソウ-13

シャクジョウソウ-14

シャクジョウソウ-15

今朝の森林公園


《海の日》
 今朝の上空は快晴で強めの風が吹いています。クサレダマの花がチラホラ咲き出しました。草丈が高く風が吹き抜ける場所に咲いているので、揺れが大きく撮影が大変…。
クサレダマ-1
 クサレダマ(草連玉)別名イオウソウ Lysimachia vulgaris var. davurica サクラソウ科オカトラノオ属
クサレダマ-2

クサレダマ-3

クサレダマ-4
 定点観察とは違う場所でツチアケビを見つけました。
ツチアケビ蕾-14

ツチアケビ蕾-15
 コイチヤクソウの花後。
コイチヤクソウ花後-1

コイチヤクソウ花後-2

カレンダー

2014年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop