2010年6月の投稿一覧

6月の外気温


201006tmp

(自宅2Fテラスに設置のデジタル温度計で測定)


札幌管区気象台のまとめによると、道内の6月の平均気温が観測史上最高を記録。札幌の今年6月の平均気温は19.2度で平年を2.9度上回り、過去に例のない「暑い初夏」になったとのこと…。

白川市民の森


家にいると暑さが我慢できず気分転換に白川市民の森を散策…。キツネノボタンの花が咲いていました。
キツネノボタン1
キツネノボタン (狐牡丹) Ranunculus silerifolius キンポウゲ科
キツネノボタン2
キツネノボタン3
ミゾホオズキの花も咲いていました。
ミゾホオズキ1
ミゾホオズキ (溝酸漿) Mumulus nepalensis ゴマノハグサ科
ミゾホオズキ2
ミゾホオズキ3
ミゾホオズキ4
そして、エゾタチカタバミ(多分…?)の花も咲いていました。
エゾタチカタバミ1
エゾタチカタバミ (蝦夷立傍食) Oxalis stricta カタバミ科 ?
エゾタチカタバミ2
エゾタチカタバミ3
エゾヘビイチゴは花と果実の両方観察できました。
エゾヘビイチゴ3
エゾヘビイチゴ (蝦夷蛇苺) 別名 エゾノヘビイチゴ Fragaria vesca バラ科
エゾヘビイチゴ4
エゾヘビイチゴm1
食べてみたらイチゴの味がしました。
エゾヘビイチゴm2
アマニュウの花が咲き始めました。
アマニュウ1
アマニュウ (甘ニュウ) 別名 マルバエゾニュウ Angelica edulis セリ科
アマニュウ2
アマニュウ3
アマニュウ4
エゾタツナミソウの花もたくさん咲いていました。
エゾタツナミソウ6
エゾタツナミソウ (蝦夷立浪草) Scutellaria pekinensis var. ussuriensis シソ科
エゾタツナミソウ7
エゾタツナミソウ8
エゾタツナミソウ9
エゾスズランの花の蕾も膨らんできました。
エゾスズランの花の蕾5
エゾスズランの花の蕾6
森の中は立ち止まると涼しいのですが、散策していると大量に汗が出ます。持参したスポーツドリンクも無くなってきたので、欲を出さず早めに帰宅しました。

藤野の林内


北海道では珍しく?猛暑が続いていて、窓を開けても風が入って来ず。クーラーは無いので室温は31℃超えで、汗がじわーっと噴き出てきます。外の方が涼しいかなということで藤野の林へ…。クモキリソウの花が咲いていました。昨年より5日早い開花です。
クモキリソウ1
クモキリソウ (雲切草) Liparis kumokiri ラン科クモキリソウ属
クモキリソウ2
クモキリソウ3
クモキリソウ4
クモキリソウ5
オオヤマサギソウの花の蕾が膨らんできました。
オオヤマサギソウの蕾1
この天気が続けば10日位で開花?
オオヤマサギソウの蕾2
エゾスズランの花の蕾も膨らんできました。
エゾスズランの花の蕾3
あと1週間位で開花?
エゾスズランの花の蕾4
オオウバユリの花の蕾も膨らんできました。が…
オオウバユリの蕾1
葉が枯れてきています。猛暑の影響?
オオウバユリの蕾2
林の中も蒸し暑く汗びっしょり。ブヨなどの羽虫が五月蠅く纏わり付き、手や顔を刺されて閉口。小一時間で退散…。

砥山の林道(続き)


今朝はよく晴れたので、昨日の出直しで砥山の林道へ…。
20100625-1
林道脇にはオオハナウドやチシマアザミなどの花がたくさん咲いています。
20100625-2
林道下の小川脇に目立つ枯れ枝?が…。気になったので降りて確認したらオニノヤガラでした。
オニノヤガラ1
オニノヤガラ (鬼の矢柄) 別名 ヌスビトノアシ Gastrodia elata ラン科
オニノヤガラ2
オニノヤガラ3
オニノヤガラ4
オニノヤガラ5
オニシモツケの花が咲き始めました。
オニシモツケ1
オニシモツケ (鬼下野) Filipendula camtschatica バラ科
オニシモツケ2
オニシモツケ3
オニシモツケ4
オニシモツケ5
ツルアジサイとミヤママタタビが同じ木に絡んでいました。
ツルアジサイ1
ツルアジサイ (蔓紫陽花) 別名 ゴトウヅル、ツルデマリ Hydrangea petiolaris ユキノシタ科
ツルアジサイ2
ツルアジサイ3
ツルアジサイ4
ツルアジサイ5
ミヤママタタビの葉
ミヤママタタビの葉1
ミヤママタタビの葉2
いつもと違う林道の支線に入ったところ、エゾノカワラマツバの花が群生で咲いていました。
エゾノカワラマツバ1
エゾノカワラマツバ (蝦夷河原松葉) Galium verum var. trachycarpum アカネ科
エゾノカワラマツバ2
エゾノカワラマツバ3
エゾノカワラマツバ4
エゾノカワラマツバ5
オニノゲシの花も咲いていました。
オニノゲシ1
オニノゲシ (鬼野芥子) Sonchus asper キク科 帰化植物(原産地 ヨーロッパ)
オニノゲシ2
オニノゲシ3
オニノゲシ4

砥山の林道


今日は午後から雨がやんできたので晴れることを期待して、10日ぶりに砥山の林道へ行ってみました。林道に着いたら期待に反して薄暗く、時折雨がポツリポツリと落ちてきたけれど大降りにならないと判断して散策決行…。
20100624
ヤマブキショウマの花は綺麗に咲き揃いました。
ヤマブキショウマ4
ヤマブキショウマ (山吹升麻) Aruncus dioicus var. kamtschaticus バラ科
ヤマブキショウマ5
ヤマブキショウマ6
ヤマブキショウマ7
エゾタツナミソウの花が咲き始めました。
エゾタツナミソウ1
エゾタツナミソウ (蝦夷立浪草) Scutellaria pekinensis var. ussuriensis シソ科
エゾタツナミソウ2
エゾタツナミソウ3
エゾタツナミソウ4
エゾタツナミソウ5
エゾイチゴの花が咲いていました。
エゾイチゴ1
エゾイチゴ (蝦夷苺)別名 カラフトイチゴ Rubus matsumuranus バラ科キイチゴ属
エゾイチゴ2
エゾイチゴ3
エゾイチゴ4
ここまで撮影したところで山影に雨雲が接近、雨も降り出してきたので退散することに…。午後6時には晴れてきたので明日出直しの予定!?。

カレンダー

2010年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop