白川市民の森


市民の森の散策路周辺の花もメッキリ少なくなり、目に付くのはアキノキリンソウやサラシナショウマ位になってきました。市民の森手前の道路縁にゼニバアオイの花が咲いていました。
ゼニバアオイ1
ゼニバアオイ (銭葉葵) Malva neglecta アオイ科 帰化植物(原産地 ユーラシア)
ゼニバアオイ2
ゼニバアオイ3
ゼニバアオイ4
ミヤマガマズミの果実。虫か野鳥にでも食べられたのでしょうか?一粒だけ残っていました。
ミヤマガマズミ実1
ミヤマガマズミ (深山ガマズミ) Viburnum wrightii スイカズラ科
ミヤマガマズミ実2
ツリバナの果実は赤いので目立ちます。
ツリバナm4
ツリバナ (吊花) Euonymus oxyphyllus ニシキギ科
ツリバナm5
サラシナショウマの萼片や雄しべが落ちた両性花。
サラシナショウマm1
サラシナショウマ (晒菜升麻) 別名 エゾショウマ、ヤサイショウマ Cimicifuga simplex キンポウゲ科。 果実は花に似合わず面白い形ですね。
サラシナショウマm2
ウドの果実も結構目立ちます。
ウドm1
ウド (独活) Aralia cordata ウコギ科
ウドm2
秋に咲いているのでギンリョウソウモドキとは思うものの、遅咲きのギンリョウソの可能性も拭いきれず一抹の不安が…。
ギンリョウソウモドキ1
ギンリョウソウモドキ (銀竜草擬) 別名 アキノギンリョウソウ Monotropa uniflora イチヤクソウ科
ギンリョウソウモドキ2
確実な判別方法は果実が蒴果かどうかと、植物体が立ち枯れたまま残っているかのようです。
ギンリョウソウモドキ3
ギンリョウソウモドキ4
市民の森のピーク青山(530m)頂上からの藤野方向の眺め。
20090919-1
青山頂上にコスモスの花が咲いていました。野鳥が運んできたのか、入山者の靴に種が付着それとも故意に撒いたかも…?
コスモス2
尾根沿いの狭い散策路も色付いてきました。
20090919-2
ツルリンドウの赤い果実が実っていました。
ツルリンドウm1
マムシグサの果実も赤く熟していました。
マムシグサm1
マムシグサ (蝮草) 別名 コウライテンナンショウ Araceae serratum サトイモ科
マムシグサm2
ササウオフシという虫えい(虫こぶ)でしょうか?
ササウオフシ3
ササウオフシ4

カレンダー

2009年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop