2019年7月の投稿一覧

今朝の森林公園


 江別市公式ウェブサイトのクマに関する情報(クマ出没情報など)(←ここをクリック)によると
7月19日 9時00分以降、新たな目撃等の情報はないようです。
 今回も電動アシスト自転車でクマ除けの鈴を鳴らしながら、細心の注意を払い森林公園内を散策。先ずは文教通りから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。

 エゾスズランの花があちらこちらで次々に咲きだしました。
エゾスズラン-6

エゾスズラン-7

エゾスズラン-8

エゾスズラン-9

エゾスズラン-10
 ノリウツギの両性花も次々に咲きだしました。
ノリウツギ-10

ノリウツギ-11

ノリウツギ-12

ノリウツギ-13
 今朝の野鳥たち。先ずはモズの雌。
モズ-136

モズ-137

モズ-138
 クロツグミの雄。
クロツグミ-34

クロツグミ-35
 ホオジロの雄。
ホオジロ-138
 ベニシジミ。
ベニシジミ-5

ベニシジミ-6

ベニシジミ-7

今朝の森林公園


 江別市公式ウェブサイトのクマに関する情報(クマ出没情報など)(←ここをクリック)によると
7月19日 9時00分以降、新たな目撃等の情報はないようです。
 今回も電動アシスト自転車でクマ除けの鈴を鳴らしながら、細心の注意を払い森林公園内を散策。先ずは文教通りから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。

 ツルリンドウの花が咲いていました。
ツルリンドウ-1
 ツルリンドウ(蔓竜胆) Tripterospermum trinerviu リンドウ科ツルリンドウ属(つる性)
ツルリンドウ-2

ツルリンドウ-3

ツルリンドウ-4

ツルリンドウ-5
 ヒメナミキの花が咲き出しました。
ヒメナミキ-1
 ヒメナミキ(姫浪来) Scutellaria dependens シソ科タツナミソウ属
ヒメナミキ-2

ヒメナミキ-3

ヒメナミキ-4
 カノツメソウの花も咲き出しました。
カノツメソウ-1
 カノツメソウ(鹿爪草)別名ダケゼリ Spuriopimpinella calycina セリ科カノツメソウ属
カノツメソウ-2

カノツメソウ-3

カノツメソウ-4

カノツメソウ-5
 クサレダマの花がチラホラ咲き出しました。
クサレダマ-1
 クサレダマ(草連玉) Lysimachia vulgaris var. davurica サクラソウ科オカトラノオ属
クサレダマ-2

クサレダマ-3

クサレダマ-4

クサレダマ-5
 エゾノギシギシの花が咲いていました。
エゾノギシギシ-1
 エゾノギシギシ(蝦夷羊蹄) Rumex obtusifolius タデ科ギシギシ属(帰化植物)
エゾノギシギシ-2

エゾノギシギシ-3

エゾノギシギシ-4

エゾノギシギシ-5
 シャクジョウソウの花。
シャクジョウソウ-6

シャクジョウソウ-7

シャクジョウソウ-8

シャクジョウソウ-9

シャクジョウソウ-10
 ウツボグサの花が沢山咲いていました。
ウツボグサ-6

ウツボグサ-7

ウツボグサ-8

ウツボグサ-9

ウツボグサ-10
 ミヤマヤブタバコの花の蕾が色付いてきました。
ミヤマヤブタバコ蕾-1

ミヤマヤブタバコ蕾-2
 今朝の野鳥たち。先ずはモズの幼鳥。
モズ-131

モズ-132

モズ-133

モズ-134

モズ-135
 カワラヒワの雄。
カワラヒワ-26

カワラヒワ-27

カワラヒワ-28

カワラヒワ-29
 アカゲラの雌。
アカゲラ-274

アカゲラ-275

アカゲラ-276
 アリスイ。
アリスイ-1
 ヒメアカタテハ。
ヒメアカタテハ-1

ヒメアカタテハ-2

ヒメアカタテハ-3
 フタスジチョウ。
フタスジチョウ-3

フタスジチョウ-4

フタスジチョウ-5
 コサナエ。
コサナエ-1

コサナエ-2

コサナエ-3

今朝の森林公園


 江別市公式ウェブサイトのクマに関する情報(クマ出没情報など)(←ここをクリック)によると
7月18日 17時15分頃、北広島市の国道274号線付近において、クマの目撃情報がありました。
 ○ 現場:北広島市西の里130番地付近の国道274号線北側(江別側)道路沿い
 ○ 体長(鼻~尻): 約1.5m 
今回も電動アシスト自転車でクマ除けの鈴を鳴らしながら、細心の注意を払い森林公園内を散策。先ずは文教通りから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。

 オオアワダチソウの花がチラホラ咲き出しました。
オオアワダチソウ-1
 オオアワダチソウ(大粟立草) Solidago gigantea var. leiophylla キク科アキノキリンソウ属(帰化植物)
オオアワダチソウ-2

オオアワダチソウ-3

オオアワダチソウ-4

オオアワダチソウ-5
 エゾミズタマソウの花が次々に咲き出しました。
エゾミズタマソウ-7

エゾミズタマソウ-8

エゾミズタマソウ-9

エゾミズタマソウ-10

エゾミズタマソウ-11

エゾミズタマソウ-12
 キツリフネの花も次々に咲き出しました。
キツリフネ-10

キツリフネ-11

キツリフネ-12

キツリフネ-13

キツリフネ-14
 花付きの良いオオウバユリの花が咲いていました。
オオウバユリ-11

オオウバユリ-12

オオウバユリ-13

オオウバユリ-14

オオウバユリ-14
 今朝の野鳥たち。先ずはヤマゲラの親子。
ヤマゲラ親子-189

ヤマゲラ親子-190

ヤマゲラ親子-191

ヤマゲラ親子-192

ヤマゲラ親子-193

ヤマゲラ親子-194
 コゲラ。
コゲラ-125

コゲラ-126

コゲラ-127

コゲラ-128
 ゴジュウカラ(幼鳥…?)。
ゴジュウカラ-37

ゴジュウカラ-38

ゴジュウカラ-39

ゴジュウカラ-40
 カワラヒワ。
カワラヒワ-24

カワラヒワ-25
 エゾコマルハナバチ♂。
エゾコマルハナバチ-1

今朝の森林公園


 江別市公式ウェブサイトのクマに関する情報(クマ出没情報など)(←ここをクリック)によると
7月17日 23時45分頃、森林公園内の東7号線道路上において、クマの目撃情報がありました。
 ○ 現場:市内西野幌の東7号線道路上。
 ○ クマは西側(札幌市側)から東側(江別市側)へ東7号線を走行した後、南側(北広島市側)の
   茂みへ姿を消した。
 ○ 体長その他情報は不明。
今回も電動アシスト自転車でクマ除けの鈴を鳴らしながら、細心の注意を払い森林公園内を散策。先ずは文教通りから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。

 ツチアケビの花が咲き出しました。
ツチアケビ-1
 ツチアケビ(土通草) Galeola septentrinalis ラン科ツチアケビ属
ツチアケビ-2

ツチアケビ-3

ツチアケビ-4

ツチアケビ-5

ツチアケビ-6
 トモエソウの花が次々に咲き出しました。
トモエソウ-6

トモエソウ-7

トモエソウ-8

トモエソウ-9

トモエソウ-10
 トリアシショウマの花も次々に咲き出しました。
トリアシショウマ-6

トリアシショウマ-7

トリアシショウマ-8

トリアシショウマ-9

トリアシショウマ-10
 キンミズヒキの花も次々に咲き出しました。
キンミズヒキ-5

キンミズヒキ-6

キンミズヒキ-7

キンミズヒキ-8

キンミズヒキ-9
 今朝の野鳥たち。先ずはヤマゲラの雄。
ヤマゲラ-185

ヤマゲラ-186

ヤマゲラ-187

ヤマゲラ-188
 ホオジロの幼鳥と…
ホオジロ-164

ホオジロ-165
 ホオジロの雄。
ホオジロ-166

ホオジロ-167
 モズの雌。
モズ-130

今朝の森林公園


 江別市公式ウェブサイトのクマに関する情報(クマ出没情報など)(←ここをクリック)によると
7月16日 14時00分以降、今の所新たな目撃等の情報はないようです。
 今回も電動アシスト自転車でクマ除けの鈴を鳴らしながら、細心の注意を払い森林公園内を散策。先ずは文教通りから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。

 ウシタキソウの花が咲いていました。
ウシタキソウ-1
 ウシタキソウ(牛滝草) Circaea cordata アカバナ科ミズタマソウ属
ウシタキソウ-2

ウシタキソウ-3

ウシタキソウ-4

ウシタキソウ-5
 クルマユリの花も咲いていました。
クルマユリ-1
 クルマユリ(車百合) Lilium medeoloides ユリ科ユリ属
クルマユリ-2

クルマユリ-3

クルマユリ-4

クルマユリ-5
 ヒヨドリバナの花が咲き出しました。
ヒヨドリバナ-1
 ヒヨドリバナ(鵯花) Eupatorium chinense var. oppositifolium キク科科ヒヨドリバナ属
ヒヨドリバナ-2

ヒヨドリバナ-3

ヒヨドリバナ-4

ヒヨドリバナ-5
 アカソの花も咲き出しました。
アカソ-1
 アカソ(赤麻) Boehmeria sylvestris イラクサ科カラムシ属
アカソ-2

アカソ-3

アカソ-4

アカソ-5
 ヤブジラミの花も咲き出しました。
ヤブジラミ-1
 ヤブジラミ(藪虱) Torilis japonica セリ科ヤブジラミ属
ヤブジラミ-2

ヤブジラミ-3

ヤブジラミ-4
 イヌトウバナの花が沢山咲いていました。
イヌトウバナ-1
 イヌトウバナ(犬塔花) Clinopodium micranthum シソ科トウバナ属
イヌトウバナ-2

イヌトウバナ-3

イヌトウバナ-4

イヌトウバナ-5
 オオムラサキツユクサ(帰化植物)の花が咲いていました。
オオムラサキツユクサ-1

オオムラサキツユクサ-2

オオムラサキツユクサ-3

オオムラサキツユクサ-4
 ヤマハギの花が次々に咲き出しました。
ヤマハギ-5

ヤマハギ-6

ヤマハギ-7

ヤマハギ-8

ヤマハギ-9
 今朝の野鳥たち。先ずはウグイス。
ウグイス-53

ウグイス-54

ウグイス-55

ウグイス-56
 モズの幼鳥(多分…)。
モズ-126

モズ-127

モズ-128

モズ-129
 ホオジロの幼鳥(多分…)。
ホオジロ-161

ホオジロ-162

ホオジロ-163

カレンダー

2019年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop