2018年7月の投稿一覧

今朝の森林公園


 今朝の上空は所々に雲が懸かっているが、青空が広がっていて強めの風が吹いています。手元の温度計での最高外気温は33.2℃で、日差しが強く蒸し暑かった。今回も何時ものように公園内を巡回散策。先ずはふれあいコース分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 ヤマニガナの花がチラホラ咲き出しました。
ヤマニガナ-1
 ヤマニガナ(山苦菜) Lactuca raddeana var. elata キク科アキノノゲシ属
ヤマニガナ-2

ヤマニガナ-3

ヤマニガナ-4

ヤマニガナ-5
 エゾイラクサの花もチラホラ咲き出しました。
エゾイラクサ-1
 エゾイラクサ(蝦夷刺草) Urtica platyphylla イラクサ科イラクサ属
エゾイラクサ-2

エゾイラクサ-3

エゾイラクサ-4
 エゾイラクサの雄花。
エゾイラクサ-5

エゾイラクサ-6
 ネジバナの花が次々に咲き出しました。
ネジバナ-6

ネジバナ-7

ネジバナ-8

ネジバナ-9

ネジバナ-10
 白花のネジバナが咲いていました。
白花のネジバナ-1

白花のネジバナ-2

白花のネジバナ-3

白花のネジバナ-4

白花のネジバナ-5
 ミズタマソウの花も次々に咲き出しました。
ミズタマソウ-6

ミズタマソウ-7

ミズタマソウ-8

ミズタマソウ-9

ミズタマソウ-10
 クサレダマの花があちらこちらで次々に咲き出しました。
クサレダマ-6

クサレダマ-7

クサレダマ-8

クサレダマ-9

クサレダマ-10
 ツルリンドウの花もあちらこちらで次々に咲き出しました。
ツルリンドウ-6

ツルリンドウ-7

ツルリンドウ-8

ツルリンドウ-9
 今朝の野鳥はホオジロの雄と…
ホオジロ-138

ホオジロ-139

ホオジロ-140

ホオジロ-141
 ホオジロの幼鳥。
ホオジロ-142

ホオジロ-143

ホオジロ-144
 今朝の昆虫はモンキチョウ。
モンキチョウ-1

モンキチョウ-2

モンキチョウ-3

今朝の森林公園


 今朝の上空は北西方向は青空が広がっているが、南東方向は雲に覆われていて強めの風が吹いています。手元の温度計での最高外気温は29.3℃で、昨日より低いが湿度が高く蒸し暑かった。今回も何時ものように公園内を巡回散策。先ずはふれあいコース分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 ネジバナの花がチラホラ咲き出しました。
ネジバナ-1
 ネジバナ(捩花)別名モジズリ Spiranthes sinensis var. amoena ラン科ネジバナ属
ネジバナ-2

ネジバナ-3

ネジバナ-4

ネジバナ-5
 エゾゴマナの花も咲き出しました。
エゾゴマナ-1
 エゾゴマナ(蝦夷胡麻菜) Aster glehnii var. glehnii キク科シオン属
エゾゴマナ-2

エゾゴマナ-3

エゾゴマナ-4

エゾゴマナ-5
 ミヤマトウバナの花があちらこちらに咲いていました。
ミヤマトウバナ-1
 ミヤマトウバナ(深山塔花) Clinopodium sachalinense シソ科トウバナ属
ミヤマトウバナ-2

ミヤマトウバナ-3

ミヤマトウバナ-4

ミヤマトウバナ-5
 オオヤマサギソウは花序の中段近くまで咲き揃いました。
オオヤマサギソウ-6

オオヤマサギソウ-7

オオヤマサギソウ-8

オオヤマサギソウ-9

オオヤマサギソウ-10

オオヤマサギソウ-11
 ウシタキソウの花が次々に咲き出しました。
ウシタキソウ-7

ウシタキソウ-8

ウシタキソウ-9

ウシタキソウ-10

ウシタキソウ-11
 今朝のカイツブリの親子。
カイツブリ親子-29

カイツブリ親子-30

カイツブリ親子-31

カイツブリ親子-32

今朝の森林公園


 今朝も青空が広がっていてほぼ快晴で、強めの風が吹いています。手元の温度計での最高外気温が、32.3℃まで上昇し今日も真夏日になりました。今回も何時ものように公園内を巡回散策。先ずはふれあいコース分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 ヤブカンゾウの花が咲き出しました。
ヤブカンゾウ-1
 ヤブカンゾウ(藪萓草)別名オニカンゾウ Hemerocallis fulva var. kwanso ユリ科ワスレグサ属
ヤブカンゾウ-2

ヤブカンゾウ-3

ヤブカンゾウ-4

ヤブカンゾウ-5
 ウドの花も咲き出しました。
ウド-1
 ウド(独活) Aralia cordata ウコギ科タラノキ属
ウド-2

ウド-3

ウド-4

ウド-5
 ムカゴイラクサの花が咲いていました。
ムカゴイラクサ-1
 ムカゴイラクサ(珠芽刺草) Laportea bulbifera イラクサ科ムカゴイラクサ属
ムカゴイラクサ-2
 ムカゴイラクサの雌花。
ムカゴイラクサ-3

ムカゴイラクサ-4
 ムカゴイラクサの雄花とむかご。
ムカゴイラクサ-5
 ムカゴイラクサの雄花。
ムカゴイラクサ-6
 ミヤマヤブタバコの花が咲き出しました。
ミヤマヤブタバコ-1
 ミヤマヤブタバコ(深山藪煙草)別名ガンクビヤブタバコ Carpesium triste キク科 ガンクビソウ属
ミヤマヤブタバコ-2

ミヤマヤブタバコ-3

ミヤマヤブタバコ-4

ミヤマヤブタバコ-5
 ノブキの花も咲き出しました。
ノブキ-1
 ノブキ(野蕗) Adenocaulon himalaicum キク科ノブキ属
ノブキ-2

ノブキ-3

ノブキ-4

ノブキ-5
 今朝の野鳥たち。先ずはアオジの雌。
アオジ-72
 カイツブリの親子。
カイツブリ親子-25

カイツブリ親子-26

カイツブリ親子-27

カイツブリ親子-28
 今朝の昆虫たち。先ずはコムラサキ♂。
コムラサキ-1

コムラサキ-2

コムラサキ-3
 ミスジチョウ。
ミスジチョウ-4

ミスジチョウ-5
 エゾイトトンボ。
エゾイトトンボ-3

エゾイトトンボ-4

今朝の森林公園


 今朝の上空は久し振りに快晴になり、手元の温度計での最高外気温が、33.4℃まで上昇し蒸し暑くなりました。今回も何時ものように公園内を巡回散策。先ずはふれあいコース分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 オオヤマサギソウの花が咲き出しました。
オオヤマサギソウ-1
 オオヤマサギソウ(大山鷺草) Platanthera sachalinensis ラン科ツレサギソウ属
オオヤマサギソウ-2

オオヤマサギソウ-3

オオヤマサギソウ-4

オオヤマサギソウ-5
 今朝の野鳥たち。先ずはアカゲラの幼鳥。
アカゲラ-207

アカゲラ-208

アカゲラ-209
 シマエナガ。
シマエナガ-98
 シマエナガの幼鳥。
シマエナガ-99

シマエナガ-100
 ノビタキの幼鳥。(多分…)
ノビタキの幼鳥-10

ノビタキの幼鳥-11

ノビタキの幼鳥-12

ノビタキの幼鳥-13
 センダイムシクイの幼鳥。
センダイムシクイ幼鳥-37

センダイムシクイ幼鳥-38

センダイムシクイ幼鳥-39

センダイムシクイ幼鳥-40

センダイムシクイ幼鳥-41
 サメビタキ。
サメビタキ-8

サメビタキ-9

サメビタキ-10
 今朝の昆虫たち。先ずはミヤマアカネ♂。
ミヤマアカネ-1

ミヤマアカネ-2

ミヤマアカネ-3
 キアゲハ。
キアゲハ-1

キアゲハ-2

キアゲハ-3

今朝の森林公園


 今朝の上空はドンヨリとした曇り空で時折小雨がパラ付いていたが、徐々に青空が広がってきて強い風が吹いています。今回も何時ものように公園内を巡回散策。先ずはふれあいコース分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 ミズタマソウの花がチラホラ咲き出しました。
ミズタマソウ-1
 ミズタマソウ(水玉草) Circaea mllis アカバナ科ミズタマソウ属
ミズタマソウ-2

ミズタマソウ-3

ミズタマソウ-4

ミズタマソウ-5
 ツルリンドウの花もチラホラ咲き出しました。
ツルリンドウ-1
 ツルリンドウ(蔓竜胆) Tripterospermum trinerviu リンドウ科ツルリンドウ属(つる性)
ツルリンドウ-2

ツルリンドウ-3

ツルリンドウ-4

ツルリンドウ-5
 ミズヒキの花が咲き出しました。
ミズヒキ-1
 ミズヒキ(水引) Antenoron filiforme タデ科ミズヒキ属
ミズヒキ-2

ミズヒキ-3

ミズヒキ-4

ミズヒキ-5
 ウマノミツバの花が咲いていました。
ウマノミツバ-1
 ウマノミツバ(馬三葉) Sanicula chinensis セリ科ウマノミツバ属
ウマノミツバ-2

ウマノミツバ-3

ウマノミツバ-4

ウマノミツバ-5
 ハイハマボッスの花も咲いていました。
ハイハマボッス-1
 ハイハマボッス(這浜払子) Samolus parviflorus サクラソウ科ハイハマボッス属
ハイハマボッス-2

ハイハマボッス-3

ハイハマボッス-4

ハイハマボッス-5
 遊歩道上空をオオセグロカモメ(多分…)が風に乗って飛んで行った。
オオセグロカモメ-1

オオセグロカモメ-2

オオセグロカモメ-3

オオセグロカモメ-4

カレンダー

2018年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop