2018年7月の投稿一覧

今朝の森林公園


 今朝の上空は薄雲が懸かっているが、青空が広がっていて強めの風が吹いています。手元の温度計での最高外気温が、31.4℃まで上昇し蒸し暑くなりました。今回も何時ものように公園内を巡回散策。先ずはふれあいコース分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 ウシタキソウの花が咲き出しました。
ウシタキソウ-1
 ウシタキソウ(牛滝草) Circaea cordata アカバナ科ミズタマソウ属
ウシタキソウ-2

ウシタキソウ-3

ウシタキソウ-4

ウシタキソウ-5

ウシタキソウ-6
 エゾミズタマソウの花が次々に咲き出しました。
エゾミズタマソウ-7

エゾミズタマソウ-8

エゾミズタマソウ-9

エゾミズタマソウ-10

エゾミズタマソウ-11
 ヤブジラミの花が咲き出しました。
ヤブジラミ-1
 ヤブジラミ(藪虱) Torilis japonica セリ科ヤブジラミ属
ヤブジラミ-2

ヤブジラミ-3

ヤブジラミ-4

ヤブジラミ-5
 エゾノミツモトソウの花も咲き出しました。
エゾノミツモトソウ-1
 エゾノミツモトソウ(蝦夷水源草) Potentilla norvegica バラ科キジムシロ属(帰化植物)
エゾノミツモトソウ-2

エゾノミツモトソウ-3

エゾノミツモトソウ-4

エゾノミツモトソウ-5
 今朝の野鳥たち。先ずは何時ものホオジロの雄。
ホオジロ-134

ホオジロ-135

ホオジロ-136

ホオジロ-137
 カイツブリの親子。雛鳥が6羽いた。
カイツブリ-20

カイツブリ-21

カイツブリ-22

カイツブリ-23

カイツブリ-24
 カイツブリ親子の動画。


 アオサギ。
アオサギ-49

アオサギ-50

アオサギ-51

今朝の森林公園


 今朝の上空は雲に覆われていいたが、次第に青空が広がってきて日が差してきました。今回も何時ものように公園内を巡回散策。先ずはふれあいコース分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 クサレダマの花が咲き出しました。
クサレダマ-1
 クサレダマ(草連玉)別名イオウソウ Lysimachia vulgaris var. davurica サクラソウ科オカトラノオ属
クサレダマ-2

クサレダマ-3

クサレダマ-4

クサレダマ-5
 オオアワダチソウの花が一株咲いていました。
オオアワダチソウ-1
 オオアワダチソウ(大粟立草) Solidago gigantea var. leiophylla キク科アキノキリンソウ属(帰化植物)
オオアワダチソウ-2

オオアワダチソウ-3

オオアワダチソウ-4
 トモエソウの花が次々に咲き出しました。
トモエソウ-11

トモエソウ-12

トモエソウ-13

トモエソウ-14

トモエソウ-15
 今朝の野鳥たち。先ずはウグイス。
ウグイス-90

ウグイス-91

ウグイス-92

ウグイス-93
 クロツグミの雌。(嘴が黒ずんでいるので幼鳥…?)
クロツグミ-19

クロツグミ-20

クロツグミ-21
 ヤマゲラの雄。
ヤマゲラ-132

ヤマゲラ-133

ヤマゲラ-134

ヤマゲラ-135
 アカゲラ。
アカゲラ-204

アカゲラ-205

アカゲラ-206
 今朝の昆虫はオオヒカゲ。
オオヒカゲ-1

オオヒカゲ-2

今朝の森林公園


《大暑》
 今朝の上空は北西方向に雲が懸かっているが、概ね青空が広がっています。手元の温度計での最高外気温が30.9℃まで上昇しました。今回も何時ものように公園内を巡回散策。先ずはふれあいコース分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 オトギリソウの花が咲き出しました。
オトギリソウ-1
 オトギリソウ(弟切草) Hypericum erectum オトギリソウ科オトギリソウ属
オトギリソウ-2

オトギリソウ-3

オトギリソウ-4

オトギリソウ-5
 ヤマクルマバナの花も咲き出しました。
ヤマクルマバナ-1
 ヤマクルマバナ(山車花) Clinopodium chinense ssp. grandiflorum var. shibetchense シソ科トウバナ属
ヤマクルマバナ-2

ヤマクルマバナ-3

ヤマクルマバナ-4

ヤマクルマバナ-5
 ヨブスマソウの花も咲き出しました。
ヨブスマソウ-1
 ヨブスマソウ(夜衾草)別名ボンナ Cacalia hastata ssp. orientalis キク科コウモリソウ属
ヨブスマソウ-2

ヨブスマソウ-3

ヨブスマソウ-4

ヨブスマソウ-5
 今朝の野鳥たち。先ずは何時ものホオジロの雄。
ホオジロ-131

ホオジロ-132

ホオジロ-133
 ウグイス。
ウグイス-87

ウグイス-88

ウグイス-89
 カイツブリの親子。
カイツブリ親子-14

カイツブリ親子-15

カイツブリ親子-16

カイツブリ親子-17

カイツブリ親子-18

カイツブリ親子-19
 今朝の昆虫たち。先ずはイチモンジチョウ。
イチモンジチョウ-1

イチモンジチョウ-2

イチモンジチョウ-3
 ミスジチョウ。
ミスジチョウ-1

ミスジチョウ-2

ミスジチョウ-3
 オオミドリシジミ?。
オオミドリシジミ-1

オオミドリシジミ-2

オオミドリシジミ-3

今朝の森林公園


 今朝の上空もドンヨリとした曇り空で霧雨が降って薄暗かったが、次第に雨が止んで明るくなり強めの風が吹いています。今回も何時ものように公園内を巡回散策。先ずはふれあいコース分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 ヒメキンミズヒキの花が咲き出しました。
ヒメキンミズヒキ-1
 ヒメキンミズヒキ(姫金水引) Agrimonia nipponica バラ科キンミズヒキ属
ヒメキンミズヒキ-2

ヒメキンミズヒキ-3

ヒメキンミズヒキ-4

ヒメキンミズヒキ-5
 ヤブハギの花も咲き出しました。
ヤブハギ-1
 ヤブハギ(藪萩) Desmodium podocarpum ssp. oxyphyllum var. mandshuricum マメ科ヌスビトハギ属
ヤブハギ-2
 ヌスビトハギの葉は一部に集中しないが、ヤブハギの葉は茎の下部~中部に集中する。
ヤブハギ-3

ヤブハギ-4

ヤブハギ-5
 カノツメソウの花がチラホラ咲き出しました。
カノツメソウ-1
 カノツメソウ(鹿爪草)別名ダケゼリ Spuriopimpinella calycina セリ科カノツメソウ属
カノツメソウ-2

カノツメソウ-3

カノツメソウ-4
 エゾノコンギクの花もチラホラ咲き出しました。
エゾノコンギク-1
 エゾノコンギク(蝦夷野紺菊) Aster ageratoides ssp. ovatus var. yezoensis キク科シオン属
エゾノコンギク-2

エゾノコンギク-3

エゾノコンギク-4

エゾノコンギク-5
 今朝の野鳥たち。先ずはエゾフクロウの幼鳥。
エゾフクロウ幼鳥-83

エゾフクロウ幼鳥-84

エゾフクロウ幼鳥-85

エゾフクロウ幼鳥-86

エゾフクロウ幼鳥-87
 モズの幼鳥。
モズ-85
 モズの雄親鳥。
モズ-96

モズ-97

モズ-98
 モズが止まっている木に、アカゲラの雌が飛んできた。
モズ-99

モズ-100
 モズが飛び去った後のアカゲラの雌。
アカゲラ-200

アカゲラ-201

アカゲラ-202

アカゲラ-203

今朝の森林公園


 今朝の上空はドンヨリとした曇り空で小雨が降っていたが、次第に青空が出てきて日が差したり陰ったりしています。手元の温度計での最高外気温が28.7℃で、蒸し暑くなりました。今回も何時ものように公園内を巡回散策。先ずはふれあいコース分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 ヒメナミキの花が次々に咲き出しました。
ヒメナミキ-6

ヒメナミキ-7

ヒメナミキ-8

ヒメナミキ-9

ヒメナミキ-10
 シャクジョウソウの花も次々に咲き出しました。
シャクジョウソウ-6

シャクジョウソウ-7

シャクジョウソウ-8

シャクジョウソウ-9

シャクジョウソウ-10
 ノリウツギの両性花が咲き出しました。
ノリウツギ-5

ノリウツギ-6

ノリウツギ-7

ノリウツギ-8
 今朝の野鳥たち。先ずはキジバト。
キジバト-30

キジバト-31
 アカゲラの幼鳥。
アカゲラ幼鳥-196

アカゲラ幼鳥--197

アカゲラ幼鳥--198

アカゲラ幼鳥--199
 ハクセキレイの幼鳥。
ハクセキレイ幼鳥-1

ハクセキレイ幼鳥-2

ハクセキレイ幼鳥-3

ハクセキレイ幼鳥-4
 シジュウカラの幼鳥。
シジュウカラ幼鳥-40
 ヤマガラの幼鳥とシジュウカラの幼鳥。
ヤマガラ幼鳥-17

ヤマガラの幼鳥-18
 ヤマガラの幼鳥。
ヤマガラ幼鳥-19
 センダイムシクイの幼鳥と…
センダイムシクイ-33

センダイムシクイ-24
 センダイムシクイの成鳥。
センダイムシクイ-35

センダイムシクイ-36

カレンダー

2018年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop