2017年8月の投稿一覧

今朝の森林公園


 今朝の上空は雲が懸かっているが青空も出ていて、強い風が吹いています。先ずは記念塔連絡線とふれあいコースとの分岐点。記念塔連絡線方向は青空が広がっているが…

 大沢口方向は雲に覆われています。

 日当たりの良い遊歩道脇で、アケボノソウの花が咲き出しました。
アケボノソウ-1
 アケボノソウ(曙草) Swertia bimaculata リンドウ科センブリ属
アケボノソウ-2

アケボノソウ-3

アケボノソウ-4

アケボノソウ-5

アケボノソウ-6
 ヤマニガナの花が咲いていました。
ヤマニガナ-1
 ヤマニガナ(山苦菜) Lactuca raddeana var. elata キク科アキノノゲシ属
ヤマニガナ-2

ヤマニガナ-3

ヤマニガナ-4

ヤマニガナ-2

ヤマニガナ-6
 クサギの花がまだ沢山咲いていました。
クサギ-6

クサギ-7

クサギ-8

クサギ-9
 ウツボグサの花も咲いていました。
ウツボグサ-10

ウツボグサ-11

ウツボグサ-12

ウツボグサ-13
 今朝の野鳥たち。先ずはクロツグミ。
クロツグミ-3

クロツグミ-4

クロツグミ-5
 コゲラ。
コゲラ-53

コゲラ-54

コゲラ-55
 今朝の昆虫たち。先ずはサカハチチョウ。
サカハチチョウ-27
 スジグロシロチョウ。
スジグロシロチョウ-7

スジグロシロチョウ-8
 エゾトラマルハナバチ。
エゾトラマルハナバチ-1

今朝の森林公園


《処暑》
 今朝の上空は雲に覆われているが薄日が差していて、気温がぐんぐん上昇してきました。手元温度計での最高外気温は29℃でした。今回も何時ものように森林公園内を巡回散策。先ずは記念塔連絡線とふれあいコースとの分岐点。

 ミヤマウズラの花が咲き出しました。
ミヤマウズラ-1
 ミヤマウズラ(深山鶉) Goodyera schlechtendaliana ラン科シュスラン属
ミヤマウズラ-2

ミヤマウズラ-3

ミヤマウズラ-4

ミヤマウズラ-5

ミヤマウズラ-6
 ミゾソバの花も咲き出しました。
ミゾソバ-1
 ミゾソバ(溝蕎麦)別名ウシノヒタイ Polygonum thunbergii タデ科イヌタデ属
ミゾソバ-2

ミゾソバ-3

ミゾソバ-4

ミゾソバ-5
 コメナモミの花も咲き出しました。
コメナモミ-1
 コメナモミ(小雌ナモミ) Siegesbeckia glaburescens キク科メナモミ属
コメナモミ-2

コメナモミ-3

コメナモミ-4

コメナモミ-5
 ツリバナの果実。
ツリバナ果実-1
 ノブドウの果実。
ノブドウ果実-1
 今朝の野鳥たち。先ずはカイツブリの親子。
カイツブリ-64

カイツブリ-65
 カイツブリの親鳥。
カイツブリ-66
 シマエナガ。
シマエナガ-78

シマエナガ-79

シマエナガ-80
 ハシブトガラ。
ハシブトガラ-14

ハシブトガラ-15
 トビ。
トビ-11

トビ-12

トビ-13

今朝の森林公園


 今朝の上空は雲が懸かっていたが青空が広がってきて、少し強い風が吹いています。今回も何時ものように森林公園内を巡回散策。先ずは記念塔連絡線とふれあいコースとの分岐点。

 ハナタデの花が咲き出しました。
ハナタデ-1
 ハナタデ(花蓼)別名ヤブタデ Persicaria yokusaiana タデ科イヌタデ属
ハナタデ-2

ハナタデ-3

ハナタデ-4

ハナタデ-8
 サデクサの花もチラホラ咲き出しました。
サデクサ-1
 サデクサ(叉手草)別名ミゾサデクサ Persicaria maackiana タデ科イヌタデ属
サデクサ-2

サデクサ-3

サデクサ-4

サデクサ-5
 今朝のミヤマウズラの花の蕾。
ミヤマウズラ蕾-4
 今朝のアケボノシュスランの花の蕾。
アケボノシュスラン蕾-2
 カイツブリの幼鳥の頭上に眼球の様な物が…
カイツブリ-57

カイツブリ-58
 傷口のようです。
カイツブリ-59
 餌をねだると…
カイツブリ-60
 頭を突っつかれたり…
カイツブリ-61
 追い掛けられたりして…
カイツブリ-62
 自分で餌を捕るように仕向けている…?。
カイツブリ-63
 原の池縁の高木の上に、トビが止まっていた。
トビ-7

トビ-8

トビ-9

トビ-10
 今朝の昆虫たち。先ずはミヤマカラスアゲハ。
ミヤマカラスアゲハ-9

ミヤマカラスアゲハ-10
 サカハチチョウ。
サカハチチョウ-25

サカハチチョウ-26
 ナツアカネとスジグロシロチョウ。
ナツアカネとスジグロシロチョウ
 ナツアカネ。
ナツアカネ-7
 マユタテアカネ。
マユタテアカネ-9

マユタテアカネ-8
 ノシメトンボ。
ノシメトンボ-6
 I氏に蛾の幼虫を教えて頂きました。シャチホコガ科モクメシャチホコ(木目鯱蛾)の幼虫。
モクメシャチホコの幼虫-2

モクメシャチホコの幼虫-3

モクメシャチホコの幼虫-4

モクメシャチホコの幼虫-5
 ヤママユガ科オオミズアオ(大水青蛾)の幼虫。
オオミズアオの幼虫-1

オオミズアオの幼虫-2

オオミズアオの幼虫-3

今朝の森林公園


 今朝の上空も青空が広がっていて日差しが強く、ポカポカ陽気になりました。今回も何時ものように森林公園内を巡回散策。先ずは記念塔連絡線とふれあいコースとの分岐点。

 ヤブタバコの花がチラホラ咲き出しました。
ヤブタバコ-1
 ヤブタバコ(藪煙草) Carpesium abrotanoides キク科ガンクビソウ属
ヤブタバコ-2

ヤブタバコ-3

ヤブタバコ-4

ヤブタバコ-5
 サラシナショウマの花もチラホラ咲き出しました。
サラシナショウマ-1
 サラシナショウマ(晒菜升麻) Cimicifuga simplex キンポウゲ科サラシナショウマ属
サラシナショウマ-2

サラシナショウマ-3

サラシナショウマ-4

サラシナショウマ-5
 螺旋状に花が付く一般的なネジバナの花や…
ネジバナ-19
 変わった花の付き方のネジバナの花が咲いていました。
ネジバナ-20

ネジバナ-21

ネジバナ-22

ネジバナ-23
 キタコブシの果実。
キタコブシ果実-1
 ガガイモの果実。
ガガイモ果実-1
 今朝の野鳥たち。先ずはコサメビタキ。
コサメビタキ-22

コサメビタキ-23

コサメビタキ-24

コサメビタキ-25
 サメビタキ。
サメビタキ-7

サメビタキ-8

サメビタキ-9

サメビタキ-10

今朝の森林公園


 今朝の上空は青空が広がっていて日差しが強く、気温がぐんぐん上昇してきました。手元温度計での最高外気温は29.5℃でした。今回も何時ものように森林公園内を巡回散策。先ずは記念塔連絡線とふれあいコースとの分岐点。

 イヌタデの花がチラホラ咲き出しました。
イヌタデ-1
 イヌタデ(犬蓼)別名アカノマンマ Persicaria longiseta タデ科イヌタデ属
イヌタデ-2

イヌタデ-3

イヌタデ-4

イヌタデ-5
 今朝の野鳥たち。先ずはオオアカゲラの雄。
オオアカゲラ-51

オオアカゲラ-52

オオアカゲラ-53

オオアカゲラ-54

オオアカゲラ-55
 サメビタキ。
サメビタキ-5

サメビタキ-6
 カイツブリの幼鳥と…
カイツブリ-53

カイツブリ-54
 カイツブリの親鳥。
カイツブリ-55

カイツブリ-56
 今朝の昆虫たち。先ずはミヤマカラスアゲハ。
ミヤマカラスアゲハ-7

ミヤマカラスアゲハ-8
 ベニシジミ。
ベニシジミ-19
 エゾアオイトトンボ。
エゾアオイトトンボ-4

エゾアオイトトンボ-5

エゾアオイトトンボ-6

エゾアオイトトンボ-7

エゾアオイトトンボ-8
 オツネントンボ。
オツネントンボ-2

オツネントンボ-3
 マユタテアカネ。
マユタテアカネ-7

カレンダー

2017年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop