2016年9月の投稿一覧

今朝の森林公園


 今朝の上空は筋状の薄い雲が懸かっているが、青空が広がっていて良い天気です。今回は埋蔵文化センター口からスタートし、ふれあいコース経由で瑞穗の池園地などを散策。秋が深まり新たに咲き出す野の花は殆ど無くなったので、記念塔連絡線の秋景色からどうぞ…
2016-09-30-01

2016-09-30-02

2016-09-30-03

2016-09-30-04

2016-09-30-05

2016-09-30-06

2016-09-30-07

2016-09-30-08
 ふれあいコースとの分岐点。
2016-09-30-09
 ふれあいコースから百年記念塔方向方向へ…
2016-09-30-10
 アスファルト舗装の坂道を降りたところ。
2016-09-30-11
 ふれあい橋。
2016-09-30-12
 百年記念塔広場下ゲートからふれあいコース方向。
2016-09-30-13
 瑞穂連絡線の分岐点。
2016-09-30-14
 瑞穗の池園地への橋。
2016-09-30-15
 瑞穗の池。
2016-09-30-16
 瑞穗の池園地。
2016-09-30-17
 今朝の野鳥たち。遊歩道沿いの木にキジバトが飛んできたが、カメラを向けたら飛び去った。
キジバト-41

キジバト-42
 直ぐ側の木でコゲラがあちらこちらへと飛び回っていた。
コゲラ-78

コゲラ-79

今朝の森林公園


 今朝の上空も雲に覆われていて雲の隙間から日が差していたが、次第に青空が広がってきて良い天気になってきました。今回も何時もの通りに巡回散策。先ずは自然ふれあい交流館方向。
2016-09-29-1
 ふれあいコース方向。
2016-09-29-2
 ふれあいコース。
2016-09-29-3
 シラカンバ林。
2016-09-29-4
 ズミの果実。
ズミの果実-3

ズミの果実-4
 今朝の野鳥たち。遊歩道沿いの枯木に、モズの雄が止まっていた。
モズ-24

モズ-25
 遊歩道沿いの木にキジバトが飛んできた。
キジバト-40
 大沢の池ではダイサギがいなくなり、カモの仲間たちが游いだり屯していた。
カモの仲間たち-1
 マガモの群れ。
マガモ-76
 マガモのエクリプスとオシドリの雌。
マガモ-77
 マガモのエクリプス。
マガモ-78

今朝の森林公園


 今朝の上空は厚い雲に覆われていて、雲の隙間から時々薄日が差しています。天気予報では間もなく雨とのことなので、雨が降り出したら帰宅するつもりで近場を散策。ふれあいコースと記念塔連絡線の分岐点付近ではナナカマドなどの紅葉が進んでいます。
2016-09-28-1

2016-09-28-2

2016-09-28-3

2016-09-28-4
 中央線の遊歩道を走行中、雨が降り出してきたので大急ぎで帰宅。
2016-09-28-5
 ツルウメモドキの果実が裂開して、橙色の仮種皮に包まれた種子が現れていました。
ツルウメモドキ果実-2

ツルウメモドキ果実-3
 今朝の野鳥たち。遊歩道沿いの林の中で、アカゲラの雌が忙しなく動き回っていた。
アカゲラ-154

アカゲラ-155

アカゲラ-156
 直ぐ側ではアカゲラの雄も忙しなく動き回っていた。
アカゲラ-157

アカゲラ-158

アカゲラ-159

アカゲラ-160
 ヤマゲラの雌も飛んできて、やはり忙しなく動き回っていた。
ヤマゲラ-81

ヤマゲラ-82

ヤマゲラ-83

ヤマゲラ-84
 遊歩道沿いの草原の中程に、ホオジロの雄が草に止まっていた。
ホオジロ-157
 横の木にはホオジロの雌がいたが、カメラを向けたら直ぐに飛び去った。
ホオジロ-158
 遊歩道沿いのカラマツの高い木の上に、ヒヨドリが止まっていた。
ヒヨドリ-23

ヒヨドリ-24

今朝の森林公園


 今朝の上空も所々雲が懸かっているが、青空が広がっていて良い天気になりました。今回も何時もの通りに巡回散策。先ずは今朝の大沢口。
2016-09-27-1
 大沢コースも少しずつ色付いてきました。
2016-09-27-2
 瑞穂連絡線で幼稚園の遠足と遭遇。黄色い帽子が年少組で若草色の帽子が年長組とのこと…
2016-09-27-3
 オオウバユリの果実から種子が出ていました。
オオウバユリ果実-1
 先程出会った幼稚園児達がキツネの小判だよと見せてくれたのが、このオオウバユリの種子でした。
オオウバユリ果実-2
 キタコブシの果実が裂開して、橙色の仮種皮に包まれた種子が現れていました。
キタコブシの果実-1

キタコブシの果実-2
 チョウセンゴミシの果実が沢山実っていました。
チョウセンゴミシの果実-3

チョウセンゴミシの果実-4
 シオデの果実が黒ずんできました。
シオデの果実-2

シオデの果実-3
 オオハナウドの果実(種子)。
オオハナウド種子-3

オオハナウド種子-4
 ミミコウモリの果実(種子)。
ミミコウモリ果実(種子)-1

ミミコウモリ果実(種子)-2
 ノブキの果実。
ノブキの果実-1
 今朝の野鳥。遊歩道脇の木にサメビタキが飛んできた。
サメビタキ-1
 サメビタキ(鮫鶲) Muscicapa sibirica スズメ目ヒタキ科
サメビタキ-2

サメビタキ-3

サメビタキ-4

サメビタキ-5
 ウラギンスジヒョウモン(多分…)。
ウラギンスジヒョウモン-2

ウラギンスジヒョウモン-3
 ハナガサタケ(多分…)。
ハナガサタケ-1

ハナガサタケ-2

今朝の森林公園


 今朝の上空も所々雲が懸かっているが、青空が広がっていてポカポカ陽気になりました。今回も何時もの通りに電動アシスト自転車で巡回散策。ホソバノツルリンドウの花が咲いていました。
ホソバノツルリンドウ-1
 ホソバノツルリンドウ(細葉蔓竜胆) Pterygocalyx volubilis リンドウ科ホソバノツルリンドウ属
ホソバノツルリンドウ-2

ホソバノツルリンドウ-3

ホソバノツルリンドウ-4

ホソバノツルリンドウ-5
 コマユミの果実が裂開して、朱色の仮種皮に包まれた種子が現れていました。
コマユミの果実-1

コマユミの果実-2
 今朝の野鳥たち。草原の低木にノビタキの雄(冬羽)が止まっていた。
ノビタキ-17

ノビタキ-18
 雌も飛んできたが直ぐに飛び去った。
ノビタキ-19
 原の池にはカイツブリの親鳥がいて…
カイツブリ-81
 大沢の池にはカイツブリの幼鳥や親鳥がいた。マガモやオシドリなどもいたが今回はパス。
カイツブリ-82
 大沢の池の左岸に今朝もダイサギが4羽いた。
ダイサギ-10

ダイサギ-11

ダイサギ-12

ダイサギ-13

ダイサギ-14

ダイサギ-15

ダイサギ-16

ダイサギ-17

ダイサギ-18

カレンダー

2016年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop