2012年5月の投稿一覧

5月の外気温


2012-05tmp

(自宅2Fテラスに設置のデジタル温度計で測定)

藤野の林内


今朝も良い天気なので藤野の林内を花散策。マイヅルソウの花が沢山咲き出しました。
マイヅルソウ-4
マイヅルソウ(舞鶴草) Maianthemum dilatatum ユリ科
マイヅルソウ-5
マイヅルソウ-6
マイヅルソウ-7
クゲヌマランの花が咲き出しました。
クゲヌマラン-1
クゲヌマラン(鵠沼蘭)別名 エゾノハクサンラン Cephalanthera erecta var. shizuoi ラン科
クゲヌマラン-2
クゲヌマラン-3
クゲヌマラン-4
カラフトダイコンソウの花も咲き出しました。
カラフトダイコンソウ-3
カラフトダイコンソウ(樺太大根草) Geum macrophyllum var. sachalinense バラ科
カラフトダイコンソウ-4
カラフトダイコンソウ-5
サイハイランの花の蕾が膨らんできました。もう直ぐ開花…?
サイハイランの蕾
ヤマシャクヤクの花の蕾も大分膨らんできました。間もなく開花…?
ヤマシャクヤクの蕾5

砥山の林道


今朝は曇り空ですが天気予報では昼頃から晴れとの事なので砥山の林道へ花散策。コケイランの花が咲き出しました。
コケイラン-1
コケイラン(小蕙蘭)別名 ササエビネ Oreorchis patens ラン科
コケイラン-2
コケイラン-3
ハクサンチドリの花も咲き出しました。
ハクサンチドリ-1
ハクサンチドリ(白山千鳥) Dactylorhiza aristata (Orchis aristata) ラン科
ハクサンチドリ-2
ハクサンチドリ-3
ハクサンチドリ-4
草丈が50センチ位で花が沢山付いたノビネチドリが咲いていました。
ノビネチドリ-11
ノビネチドリ(延根千鳥) Gymnadenia camtschatica ラン科
ノビネチドリ-12
同じく花が沢山付いたアオチドリも咲いていました。
アオチドリ-14
アオチドリ(青千鳥) Coeloglossum viride var. bracteatum ラン科
アオチドリ-15
ヒメヘビイチゴの花が咲いていました。
ヒメヘビイチゴ-1
ヒメヘビイチゴ(姫蛇苺) Potentilla centigrana バラ科
ヒメヘビイチゴ-2
ヒメヘビイチゴ-3
ヒメヘビイチゴ-4
エゾノシロバナシモツケの花が沢山咲き出しました。
エゾノシロバナシモツケ-5
エゾノシロバナシモツケ(蝦夷白花下野) Spiraea miyabei バラ科 落葉低木
エゾノシロバナシモツケ-5
エゾノシロバナシモツケ-7
ツリバナの花が沢山咲いていました。
ツリバナ-1
ツリバナ(吊花) Euonymus oxyphyllus ニシキギ科
ツリバナ-2
ツリバナ-3
チョウセンゴミシの花も咲き出しました。
チョウセンゴミシ-1
チョウセンゴミシ(朝鮮五味子) Schisandra chinensis マツブサ科
チョウセンゴミシ-2
11時頃から空が晴れてきてエゾハルゼミが一斉に鳴き出し、クマ除けの鈴が聞こえません。

白川市民の森


天気予報では9時から晴れとのことですがまだ曇り空です。朝早く信号花火が2発打ち上げられました。近くの小学校2カ所で運動会があるようですが、天気回復を信じて白川市民の森で花散策。散策路に群生しているオドリコソウの花が咲き出しました。
オドリコソウ-7
オドリコソウ(踊子草) Lamium album ssp. barbatum シソ科
オドリコソウ-8
オドリコソウ-9
オドリコソウ-10
コンロンソウの花もあちらこちらで咲き出しました。
コンロンソウ-4
コンロンソウ(崑崙草) Cardamine leucantha アブラナ科
コンロンソウ-5
コンロンソウ-6
ユキザサはまだ蕾が殆どですが一部花が開きだしました。
ユキザサ-1
ユキザサ(雪笹) Smilacina japonica ユリ科
ユキザサ-2
ユキザサ-3
草丈が50センチ位の見事なアオチドリの花が咲いていました。
アオチドリ-10
アオチドリ(青千鳥) Coeloglossum viride var. bracteatum ラン科
アオチドリ-11
唇弁と茎が紫褐色を帯びたアオチドリの花が咲いていました。
アオチドリ-10
アオチドリ-13
白い花のノビネチドリが咲いていました。
ノビネチドリ-7
ノビネチドリ(延根千鳥) Gymnadenia camtschatica ラン科
ノビネチドリ-8
ピンク色のノビネチドリが咲いていました。
ノビネチドリ-9
赤紫色のノビネチドリも咲いていました。
ノビネチドリ-10
オオヤマフスマの花が咲いていました。
オオヤマフスマ-1
オオヤマフスマ(大山衾)別名 ヒメタガソデソウ Moehringia lateriflora ナデシコ科
オオヤマフスマ-2
オオヤマフスマ-3
ツクバネソウの花が咲き出しました。
ツクバネソウ-1
ツクバネソウ(衝羽根草) Paris tetraphylla ユリ科
ツクバネソウ-2
ツクバネソウ-3
クルマバツクバネソウの花も咲き出しました。
クルマバツクバネソウ-1
クルマバツクバネソウ(車葉衝羽根草) Paris verticillata ユリ科
クルマバツクバネソウ-2
クルマバツクバネソウ-3
オオアマドコロの花が散策路脇に沢山咲いていました。
オオアマドコロ-9
オオアマドコロ(大甘野老) Polygonatum odoratum var. maximowiczii ユリ科
オオアマドコロ-10
ルイヨウボタンの花も咲き出しました。
ルイヨウボタン-1
ルイヨウボタン(類葉牡丹) Caulophyllum robustum メギ科
ルイヨウボタン-2
ルイヨウボタン-3
ルイヨウボタン-4

藤野の林内


今朝は大気の状態が不安定との天気予報ですが、時々日が差してくるので藤野の林内を花散策。マイヅルソウの花が咲き出しました。
マイヅルソウ-1
マイヅルソウ(舞鶴草) Maianthemum dilatatum ユリ科
マイヅルソウ-2
マイヅルソウ-3
ホウチャクソウの花も沢山咲き出しました。
ホウチャクソウ-6
ホウチャクソウ(宝鐸草) Disporum sessile ユリ科
ホウチャクソウ-7
ホウチャクソウ-8
ホウチャクソウ-9
カラフトダイコンソウの花の蕾が開いてきました。
カラフトダイコンソウ-1
カラフトダイコンソウ-2
クゲヌマラン(エゾノハクサンラン)の花の蕾が出てきました。
クゲヌマラン蕾-1
クゲヌマラン蕾-2
ツルネコノメソウの果実と走出枝そして新苗の葉。
ツルネコノメソウの花後-1
ツルネコノメソウの果実。
ツルネコノメソウの果実-2
ツルネコノメソウの果実-3
ツルネコノメソウの果実-4
天気予報通り雨が降ってきたので帰宅の途に…。

カレンダー

2012年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop