2011年4月の投稿一覧

4月の外気温


2011-04tmp

(自宅2Fテラスに設置のデジタル温度計で測定)

市民の森


今朝は快晴です。今シーズン一番のポカポカ陽気に誘われて市民の森を散策。散策路脇にエンレイソウの花が沢山咲いていました。
エンレイソウ8
エンレイソウ Trillium apetalon ユリ科
エンレイソウ9
エンレイソウ10
エンレイソウ11
エンレイソウ12
ヒダカエンレイソウの花が開き始めました。。
ヒダカエンレイソウ1
ヒダカエンレイソウ Trillium X miyabeanum ユリ科
ヒダカエンレイソウ2
ヒダカエンレイソウ3
ヒダカエンレイソウ4
ツルネコノメソウの花も沢山咲いていました。
ツルネコノメソウ5
ツルネコノメソウ Chrysosplenium flagelliferum ユキノシタ科
ツルネコノメソウ6
ツルネコノメソウ7
ツルネコノメソウ8
キタコブシの花がチラホラ咲き出しました。
キタコブシ1
毎年観察しているコブシの木が倒れてしまいました。
キタコブシ2
しかし、幹から花の蕾が出ています。逞しいですね…。
キタコブシ3
前回、群生地で四分咲きだったフクジュソウの花は満開です。
フクジュソウ14
フクジュソウ15
フクジュソウ16
フクジュソウ17
散策路沿いにエゾエンゴサクの花が群生で咲いていました。
エゾエンゴサク18
エゾエンゴサク Corydalis fumariifolia ssp. azurea ケシ科
エゾエンゴサク19
エゾエンゴサク20
エゾエンゴサク21
ヒトリシズカの花も咲き出しました。
ヒトリシズカ1
ヒトリシズカ Chloranthus japonicus センリョウ科
ヒトリシズカ2
ヒトリシズカ3
ヒトリシズカ4
フッキソウの花も咲き始めました。
フッキソウ1
フッキソウ Pachysandra terminalis ツゲ科
フッキソウ2
フッキソウ3
ニリンソウの花が咲いていました。
ニリンソウ1
ニリンソウ Anemone flaccida キンポウゲ科
ニリンソウ2
ニリンソウ3
ニリンソウ4
白川橋の脇にカタクリの花が沢山咲いていました。
カタクリ1
カタクリ Erythronium japonicum ユリ科
カタクリ2
カタクリ3
カタクリ4
《番外編》 木々の枝に葉が付いていないので素晴らしい眺望です。
真駒内屋内競技場や札幌ドーム、遠くには百年記念塔が見えます。
20110430-1
空沼岳(1,249m)と豊栄山(Fu’s)。
20110430-2
札幌岳(1,294m)。
20110430-3
その他にも支笏湖湖畔の紋別岳、恵庭岳、無意根山などがよく見えました。

札幌・自然教育園


白川の札幌・自然教育園でミズバショウとエゾノリュウキンカが、見ごろと朝刊に載っていたので覗いてみました。新聞の影響か見物客が次々と訪れていました。群生はそれほどでもありません。
20110428-1
先ずミズバショウの花。
ミズバショウ1
ミズバショウ Lysichiton camtschatcense サトイモ科
ミズバショウ2
ミズバショウ3
ミズバショウ4
そして、エゾノリュウキンカの花。
エゾノリュウキンカ1
エゾノリュウキンカ Caltha fistulosa キンポウゲ科
エゾノリュウキンカ2
エゾノリュウキンカ3
エゾノリュウキンカ4

藤野の林内&白川


藤野の林内を散策。ナニワズの花が咲き始めました。ナニワズの母種に当たるオニシバリ(ナツボウズ)の学名が、ギリシャ神話に登場するニンフ(妖精)のダプネに由来するとのこと、何かロマンチックですね…。
ナニワズ8
ナニワズ Dapne jezoensis 別名 エゾオニシバリ、エゾナツボウズ ジンチョウゲ科
ナニワズ9
ナニワズは雌雄異株なのに同じ株に雌花と雄花が咲いている…?
ナニワズ11
エンレイソウが沢山出てきました。もうすぐ開花?
エンレイソウt3
エンレイソウt4
エンレイソウ7
白花も開花寸前。オオバナそれともミヤマ…?
エンレイソウs1
ベニバナイチヤクソウの葉が沢山出ています。
ベニバナイチヤクソウの葉
マイヅルソウの葉も沢山出ています。
マイヅルソウの葉
白川道路の道端にオオイヌノフグリの花が咲き出しました。
オオイヌノフグリ1
オオイヌノフグリ eronica persica ゴマノハグサ科
オオイヌノフグリ3
オオイヌノフグリ4
オオイヌノフグリ5
道路縁の側溝にホトケノザの花が咲いていました。
ホトケノザ1
ホトケノザ Lamium amplexicaule シソ科
ホトケノザ3
ホトケノザ4
ホトケノザ5
コハコベの花も咲いていました。
コハコベ1
コハコベ Stellaria media ナデシコ科
コハコベ2
コハコベ3

砥山の林道


今朝は雨も止んで陽が差してきたので砥山の林道を散策。林道縁にエゾエンゴサクの花が沢山咲いていました。
エゾエンゴサク11
エゾエンゴサク Corydalis fumariifolia ssp. azurea ケシ科
エゾエンゴサク12
丸葉タイプや細葉タイプ、花の色も白・空色・紫などが咲いています。
エゾエンゴサク17
エゾエンゴサク13
エゾエンゴサク14
エゾエンゴサク15
エゾエンゴサク16
林道沿いの斜面にエンレイソウの花が咲いていました。
エンレイソウ4
エンレイソウ Trillium apetalon ユリ科
エンレイソウ5
エンレイソウ6
観音沢川は雪解けで増水し、轟音を立てて流れています。
20110424-1
札幌岳上空は雲が多く、霞んでいました。
20110424-2

カレンダー

2011年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop