今朝の森林公園


 今朝の上空はどんよりとした曇り空で、日が陰っています。今回も何時もの様に森林公園内を散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。

 カノツメソウの花が咲き出しました。

 カノツメソウ(鹿爪草)別名ダケゼリ Spuriopimpinella calycina セリ科カノツメソウ属


 クサレダマの花も咲き出しました。

 クサレダマ(草連玉) Lysimachia vulgaris var. davurica サクラソウ科オカトラノオ属


 エゾノコンギクの花もチラホラ咲き出しました。

 エゾノコンギク(蝦夷野紺菊) Aster ageratoides ssp. ovatus var. yezoensis キク科シオン属


 花付きの良いエゾスズランの花が咲いていました。


 トモエソウの花も、あちらこちらに咲いていました。


 オオヤマサギソウの花の蕾が膨らんできました。


 今朝の野鳥たち。先ずはモズの雄と…


 モズの雌。


 キジバト。

カレンダー

2023年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop