今朝の森林公園


《小暑/七夕》
 今朝の上空は雲が懸かっているが青空が出ていて、日が差したり陰ったりしています。今回も何時もの様に森林公園内を巡回散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。


 トモエソウの花が咲き出しました。

 トモエソウ(巴草) Hypericum ascyron オトギリソウ科オトギリソウ属


 エゾスズランの花も咲き出しました。

 エゾスズラン(蝦夷鈴蘭)別名アオスズラン Epipactis papillosa ラン科カキラン属


 コバギボウシの花が一輪咲いていました。

 コバギボウシ(小葉擬宝珠)別名エゾギボウシ、タチギボウシ Hosta sieboldii ユリ科ギボウシ属


 オオマルバノホロシの花が咲いていました。

 オオマルバノホロシ(大丸葉保呂之) Solanum megacarpum ナス科ナス属


 今朝の野鳥たち。先ずはカワセミの雄。


 ヤマゲラの雌。


 オオアカゲラの雄。


 アカゲラ雄の幼鳥。


 コゲラ。


 メジロ。


 アオジの雌。


 ホオジロの雄。

カレンダー

2023年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop