2023年7月の投稿一覧

今朝の森林公園


 今朝の上空はどんよりとした曇り空で、一旦止んだ雨が9時頃からまた降り出し、10時頃雨は小止みになりました。今回は雨合羽を着て森林公園内を散策したが、撮影機材などが濡れてきたので早めに帰宅。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。


 今朝の野鳥たち。先ずはカワセミの雄。


 アオジの雌。


 モズ雌の幼鳥と…


 モズの雄。


 キジバト。


 カイツブリの親子。

今朝の森林公園


 今朝の上空は雲に覆われていて、9時半過ぎに小雨が降り出したが、10時頃には雨が止みました。今回も何時もの様に森林公園内を散策したが、雨が降ってきたので一旦大沢口に引き返し止んでから近場を散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。


 花付きの良いオオヤマサギソウの花が咲いていました。


 クサギの花が、次々に咲き出しました。


 今朝の野鳥たち。先ずはモズ雌の幼鳥と…


 モズの雄。


 キジバト。


 エゾリス。


 キアゲハ。

今朝の森林公園


 今朝の上空も雲が少し懸かっているが、青空が広がって良い天気になりました。手元のデジタル温度計では最高外気温が、35.3度まで上昇し連日茹だるような暑さです。今回も何時もの様に森林公園内を巡回散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。


 ツルニンジンの花がチラホラ咲き出しました。

 ツルニンジン(蔓人参)別名ジイソブ Codonopsis lanceolata キキヨウ科ツルニンジン属(つる性)


 アキカラマツの花も咲き出しました。

 アキカラマツ(秋唐松) Thalictrum minus var. hypoleucum キンポウゲ科カラマツソウ属


 今朝の野鳥たち。先ずはモズの雄(幼鳥かも…)。


 アオジの雌。


 ハシブトガラ。


 ゴジュウカラ。


 カイツブリの親子。

今朝の森林公園


 今朝の上空も薄い雲が少し懸かっているが、青空が広がって良い天気になりました。手元のデジタル温度計では最高外気温が、34.3度まで上昇し茹だるような暑さ。今回も何時もの様に森林公園内を巡回散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。


 コシロネの花が咲いていました。

 コシロネ(小白根)別名イヌシロネ Lycopus ramosissimus var.japonicus シソ科シロネ属


 クサギの花がチラホラ咲き出しました。

 クサギ(臭木) Clerodendron trichotomum クマツヅラ科クサギ属(落葉小高木)


 ムカゴイラクサの雄花も咲き出しました。


 今朝の野鳥たち。先ずはカイツブリの親子。


 ウミウノ幼鳥。


 モズ雌の幼鳥。

 コミスジ。

今朝の森林公園


 今朝の上空も青空が広がっているが、次第に雲に覆われてきました。今回も何時もの様に森林公園内を巡回散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。


 エゾトリカブトの花が一株咲いていました。

 エゾトリカブト(蝦夷鳥兜) Aconitum yesoense キンポウゲ科トリカブト属


 シロバナカモメヅルの花もチラホラ咲き出しました。

 シロバナカモメヅル(白花鴎蔓)別名オオバナカモメヅル Vincetoxicum sublanceolatum var. ガガイモ科カモメヅル属


 エゾシロネの花も咲き出しました。

 エゾシロネ(蝦夷白根) Lycopus uniflorus シソ科シロネ属


 今朝の野鳥たち。先ずはヤマゲラの雌と…


 ヤマゲラ雄の幼鳥(多分…)。


 モズ雌の幼鳥。


 ホオジロの雄。


 キジバト。


 クロツグミの雄。


 バンの親子。

カレンダー

2023年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop