2019年5月の投稿一覧

今朝の森林公園


 今朝の上空はドンヨリとした曇り空で、時折小雨がパラ付いています。今回も何時もの通り森林公園内を巡回散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。

 カラフトダイコンソウの花がチラホラ咲き出しました。
カラフトダイコンソウ-1
 カラフトダイコンソウ(樺太大根草) Geum macrophyllum var. sachalinense バラ科ダイコンソウ属
カラフトダイコンソウ-2

カラフトダイコンソウ-3

カラフトダイコンソウ-4

カラフトダイコンソウ-5
 クルマバソウの花もチラホラ咲き出しました。
クルマバソウ-1
 クルマバソウ(車葉草) Galium odoratum アカネ科クルマバソウ属
クルマバソウ-2

クルマバソウ-3

クルマバソウ-4

クルマバソウ-5
 ミツバツチグリの花が咲き出しました。
ミツバツチグリ-1

ミツバツチグリ-2

ミツバツチグリ-3

ミツバツチグリ-4
 チゴユリの花も咲き出しました。
チゴユリ-1
 チゴユリ(稚児百合) Disporum smilacinum ユリ科チゴユリ属
チゴユリ-2

チゴユリ-3

チゴユリ-4

チゴユリ-5
 ユウシュンランの花の蕾が膨らんできました。
ユウシュンラン蕾-1

ユウシュンラン蕾-2

ユウシュンラン蕾-3
 ヤマシャクヤクが花の蕾を付けて芽生えていました。
ヤマシャクヤク蕾-1

ヤマシャクヤク蕾-2

ヤマシャクヤク蕾-3
 ワニグチソウが苞葉を付けて芽生えてきました。
ワニグチソウ芽生-1

ワニグチソウ芽生-2
 今朝の野鳥たち。先ずはキビタキの雄。
キビタキ-14

キビタキ-15

キビタキ-16

キビタキ-17
 ホオジロの雄。
ホオジロ-84

ホオジロ-85

ホオジロ-86
 ウグイス。
ウグイス-38

ウグイス-39

ウグイス-40

ウグイス-41

今朝の森林公園


 今朝の上空は極薄い雲が懸かっているが青空が広がっていて、ほぼ快晴で強めの風が吹いています。今回も何時もの通り森林公園内を巡回散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。

 ズダヤクシュの花が花序の下段から咲き出しました。
ズダヤクシュ-1
 ズダヤクシュ(喘息薬種) Tiarella polyphylla ユキノシタ科ズダヤクシュ属
ズダヤクシュ-2

ズダヤクシュ-3

ズダヤクシュ-4

ズダヤクシュ-5
 タニギキョウの花も咲き出しました。
タニギキョウ-1
 タニギキョウ(谷桔梗) Peracarpa carnosa キキョウ科タニギキョウ属
タニギキョウ-2

タニギキョウ-3

タニギキョウ-4

タニギキョウ-5
 ツボスミレの花が、あちらこちらで次々に群生で咲き出しました。
ツボスミレ-10

ツボスミレ-11

ツボスミレ-12

ツボスミレ-13

ツボスミレ-14
 今朝の野鳥たち。先ずはキビタキの雄。
キビタキ-9

キビタキ-10

キビタキ-11

キビタキ-12

キビタキ-13
 アオジの雌。
アオジ-56

アオジ-57

アオジ-58

アオジ-59
 センダイムシクイ。
センダイムシクイ-19

センダイムシクイ-20

センダイムシクイ-21

センダイムシクイ-22
 ホオジロの雄。
ホオジロ-81

ホオジロ-82

ホオジロ-83
 キジバト。
キジバト-39

キジバト-40

キジバト-41

今朝の森林公園


 今朝の上空は青空が広がって快晴になり、強めの風が吹いています。手元の温度計での最高外気温が、21.3度まで上昇しポカポカ陽気になりました。今回も何時もの通り森林公園内を巡回散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。

 ルイヨウボタンの花がチラホラ咲き出しました。
ルイヨウボタン-1
 ルイヨウボタン(類葉牡丹) Caulophyllum robustum メギ科ルイヨウボタン属
ルイヨウボタン-2

ルイヨウボタン-3

ルイヨウボタン-4

ルイヨウボタン-5
 マムシグサの花もチラホラ咲き出しました。
マムシグサ-1
 マムシグサ(蝮草)別名コウライテンナンショウ Araceae serratum サトイモ科テンナンショウ属
マムシグサ-2

マムシグサ-3

マムシグサ-4

マムシグサ-5
 ミドリニリンソウの花が咲いていました。
ミドリニリンソウ-10

ミドリニリンソウ-11

ミドリニリンソウ-12

ミドリニリンソウ-13
 今朝の野鳥たち。先ずはクマゲラの雌。
クマゲラ-49

クマゲラ-50

クマゲラ-51

クマゲラ-52

クマゲラ-53

クマゲラ-54

クマゲラ-55
 オオアカゲラの雄と…
オオアカゲラ-97

オオアカゲラ-98

オオアカゲラ-99
 オオアカゲラの雌。大きな幼虫を咥えていた。
オオアカゲラ-100

オオアカゲラ-101
 キビタキの雄。
キビタキ-5

キビタキ-6

キビタキ-7

キビタキ-8
 ヤマゲラ。
ヤマゲラ-158
 ルリタテハ(多分…)。
ルリタテハ-1

ルリタテハ-2

今朝の森林公園


 今朝の上空は青空が出ているが雲が沢山懸かっていて、日が差したり陰ったりで強めの風が吹いています。手元の温度計での最高外気温は、14.2℃で少し肌寒い感じ…。今回も何時もの通り森林公園内を巡回散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。

 クルマバツクバネソウの花がチラホラ咲き出しました。
クルマバツクバネソウ-1
 クルマバツクバネソウ(車葉衝羽根草) Paris verticillata ユリ科ツクバネソウ属
クルマバツクバネソウ-2

クルマバツクバネソウ-3

クルマバツクバネソウ-4

クルマバツクバネソウ-5
 ミヤマハコベ(多分…)の花も咲き出しました。
ミヤマハコベ-1
 ミヤマハコベ(深山繁縷) Stellaria sessiliflora ナデシコ科ハコベ属
ミヤマハコベ-2

ミヤマハコベ-3

ミヤマハコベ-4

ミヤマハコベ-5
 オオヤマオダマキが花の蕾を付けて芽生えていました。
オオヤマオダマキ蕾-1

オオヤマオダマキ蕾-2
 今朝の野鳥たち。先ずはツツドリ。
ツツドリ-10

ツツドリ-11

ツツドリ-12

ツツドリ-13

ツツドリ-14
 メジロ。
メジロ-36

メジロ-37

メジロ-38
 オオルリの雌。
オオルリ-7

オオルリ-8
 ヒガラ。
ヒガラ-47

今朝の森林公園


 今朝の上空は雲が少し懸かっているが青空が広がって、良い天気になり少し強い風が吹いています。今回も何時もの通り森林公園内を巡回散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。

 オオバタネツケバナの花が咲いていました。
オオバタネツケバナ-1
 オオバタネツケバナ(大葉種漬花) Cardamine regeliana アブラナ科タネツケバナ属
オオバタネツケバナ-2

オオバタネツケバナ-3

オオバタネツケバナ-4

オオバタネツケバナ-5
 キランソウの花が咲き出しました。
キランソウ-1
 キランソウ(金瘡小草)別名ジゴクノカマノフタ Ajuga decumbens シソ科キランソウ属
キランソウ-2

キランソウ-3

キランソウ-4
 ネコノメソウの花が沢山咲いていました。
ネコノメソウ-6

ネコノメソウ-7

ネコノメソウ-8

ネコノメソウ-9
 ホウチャクソウが花の蕾を付けて芽生えていました。
ホウチャクソウ蕾-1

ホウチャクソウ蕾-2

ホウチャクソウ蕾-3
 ユウシュンランが芽生えてきました。
ユウシュンラン芽生-1

ユウシュンラン芽生-2
 今朝の野鳥たち。先ずはキビタキの雄。
キビタキ-1

キビタキ-2

キビタキ-3

キビタキ-4
 オオルリの雄。
オオルリ-1

オオルリ-2

オオルリ-3

オオルリ-4

オオルリ-5

オオルリ-6
 センダイムシクイ。
センダイムシクイ-17

センダイムシクイ-18
アオサギ。
アオサギ-19

アオサギ-20

アオサギ-21

アオサギ-22

カレンダー

2019年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop