2018年8月の投稿一覧

今朝の森林公園


 今朝の上空もドンヨリとした曇り空で、雨が降り出しそうな空模様です。手元の温度計での最高外気温が23.3℃で、涼しくなりました。今回も何時ものように森林公園内を巡回散策。先ずはふれあいコース分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 ハナタデの花がチラホラ咲き出しました。
ハナタデ-1
 ハナタデ(花蓼)別名ヤブタデ Persicaria yokusaiana タデ科イヌタデ属
ハナタデ-2

ハナタデ-3

ハナタデ-4

ハナタデ-5
 チヂミザサの花が沢山咲いていました。
チヂミザサ-1
 チヂミザサ(縮笹)別名ケチヂミザサ Oplismenus undulatifolius イネ科チヂミザサ属
チヂミザサ-2

チヂミザサ-3

チヂミザサ-4

チヂミザサ-5
 シロツリフネの花が次々に咲き出しました。
シロツリフネ-10

シロツリフネ-11

シロツリフネ-12

シロツリフネ-13

シロツリフネ-14
 今朝の野鳥たち。先ずはモズの雄。
モズ-108

モズ-109

モズ-110

モズ-111

モズ-112
 エゾフクロウ。
エゾフクロウ-92

エゾフクロウ-93

エゾフクロウ-94

エゾフクロウ-95

エゾフクロウ-96
 キジバト。
キジバト-42

キジバト-43

キジバト-44

キジバト-45
 アカゲラの雌。
アカゲラ-216

アカゲラ-217

アカゲラ-218
 クロジの雌(多分…)
クロジ-6
 ヒヨドリの巣立ち雛…?
ヒヨドリ雛-19

ヒヨドリ雛-20

今朝の森林公園


《処暑》
 今朝の上空は雲に覆われていていたが、徐々に青空が広がってきて日が差してきました。手元の温度計での最高外気温が28.9℃で、昨日とほぼ同じだったが湿度が70%迄下がったので凌ぎやすかった。先ずはふれあいコース分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 ヤブタバコの花が次々に咲き出しました。
ヤブタバコ-6

ヤブタバコ-7

ヤブタバコ-8

ヤブタバコ-9

ヤブタバコ-10
 ミヤマウズラの花も次々に咲き出しました。
ミヤマウズラ-6

ミヤマウズラ-7

ミヤマウズラ-8

ミヤマウズラ-9
 アケボノソウの花の開花が進んでいます。
アケボノソウ-7

アケボノソウ-8

アケボノソウ-9

アケボノソウ-10

アケボノソウ-11
 ウドの果実が黒く熟してきました。
ウドの果実-1

ウドの果実-2

ウドの果実-3
 今朝の野鳥たち。先ずはホオジロの雌。
ホオジロ-157

ホオジロ-158

ホオジロ-159

ホオジロ-160
 ミヤマカケス。
ミヤマカケス-46

ミヤマカケス-47

ミヤマカケス-48
 カイツブリの幼鳥。
カイツブリの幼鳥-70

カイツブリの幼鳥-71
 今朝の昆虫はベニシジミ。
ベニシジミ-11

ベニシジミ-12

今朝の森林公園


 昨晩から降り続いていた雨が止んで、今朝の上空は青空が出て日が差していたが、昼前には雲に覆われて雨がぱらついてきました。手元の温度計での最高外気温が28.8℃で、湿度が90%と高く蒸し暑かった。先ずはふれあいコース分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 オオバセンキュウの花が咲き出しました。
オオバセンキュウ-1
 オオバセンキュウ(大葉川弓)別名エゾオオバセンキュウ Angelica genuflexa セリ科シシウド属
オオバセンキュウ-2

オオバセンキュウ-3

オオバセンキュウ-4

オオバセンキュウ-5

オオバセンキュウ-6
 エゾミソハギの花が次々に咲き出しました。
エゾミソハギ-11

エゾミソハギ-12

エゾミソハギ-13

エゾミソハギ-14
 ハンゴンソウの花も次々に咲き出しました。
ハンゴンソウ-6

ハンゴンソウ-7

ハンゴンソウ-8

ハンゴンソウ-9

ハンゴンソウ-10
 今朝の野鳥たち。先ずはノビタキ。
ノビタキ-15

ノビタキ-16

ノビタキ-17

ノビタキ-18
 キジバト。
キジバト-39

キジバト-40

キジバト-41
 クロツグミの雄。
クロツグミ-27

クロツグミ-28

クロツグミ-29

クロツグミ-30
 アカゲラの幼鳥。
アカゲラ-213

アカゲラ-214

アカゲラ-215
 コサメビタキ。
コサメビタキ-8

コサメビタキ-9
 エゾリス。
エゾリス-86

エゾリス-87

今朝の森林公園


 今朝の上空は雲に覆われているが所々に青空が出ていて、日が差したり陰ったりしています。今回も何時ものように森林公園内を巡回散策したが、野鳥たちは少なかった。先ずはふれあいコース分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 ミヤマウズラの花がチラホラ咲き出しました。
ミヤマウズラ-1
 ミヤマウズラ(深山鶉) Goodyera schlechtendaliana ラン科シュスラン属
ミヤマウズラ-2

ミヤマウズラ-3

ミヤマウズラ-4

ミヤマウズラ-5
 アケボノソウの花もチラホラ咲き出しました。
アケボノソウ-1
 アケボノソウ(曙草) Swertia bimaculata リンドウ科センブリ属
アケボノソウ-2

アケボノソウ-3

アケボノソウ-4

アケボノソウ-5

アケボノソウ-6
 シロツリフネの花が次々に咲き出しました。
シロツリフネ-6

シロツリフネ-7

シロツリフネ-8

シロツリフネ-9
 キツリフネの花があちらこちらに咲いていました。
キツリフネ-6

キツリフネ-7

キツリフネ-8

キツリフネ-9
 ツルニンジンの花が沢山咲いていました。
ツルニンジン-10

ツルニンジン-11

ツルニンジン-12

ツルニンジン-13
 ネジバナの花が咲いていました。
ネジバナ-11

ネジバナ-12

ネジバナ-13

ネジバナ-14
 アケボノシュスランの花の蕾が膨らんできました。
アケボノシュスラン蕾-1

アケボノシュスラン蕾-2
 今朝の野鳥はカワセミだけ。
カワセミ-6

カワセミ-7

カワセミ-8

今朝の森林公園


 今朝の上空は雲が少し懸かっているが、青空が広がっていて日差しが強くなってきました。手元の温度計での最高外気温が、31.2℃まで上昇しました。今回も何時ものように森林公園内を巡回散策。先ずはふれあいコース分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 シロツリフネの花がチラホラ咲き出しました。
シロツリフネ-1
 シロツリフネ(白釣船) Impatiens textorii f. pallescens ツリフネソウ科ツリフネソウ属
シロツリフネ-2

シロツリフネ-3

シロツリフネ-4

シロツリフネ-5
 ヤブタバコの花もチラホラ咲き出しました。
ヤブタバコ-1
 ヤブタバコ(藪煙草) Carpesium abrotanoides キク科ガンクビソウ属
ヤブタバコ-2

ヤブタバコ-3

ヤブタバコ-4

ヤブタバコ-5
 サラシナショウマの花が次々に咲き出しました。
サラシナショウマ-6

サラシナショウマ-7

サラシナショウマ-8

サラシナショウマ-9

サラシナショウマ-10
 ナガホノシロワレモコウの花序の開花が進んでいます。
ナガホノシロワレモコウ-10

ナガホノシロワレモコウ-11

ナガホノシロワレモコウ-12

ナガホノシロワレモコウ-13

ナガホノシロワレモコウ-14
 今朝の野鳥たち。先ずはセンダイムシクイ。
センダイムシクイ-50

センダイムシクイ-51

センダイムシクイ-52
 シマエナガ。
シマエナガ-105

シマエナガ-106

シマエナガ-107

シマエナガ-108

シマエナガ-109
 今朝の昆虫たち。先ずはナツアカネ♂。
ナツアカネ-1

ナツアカネ-2

ナツアカネ-3
 アキアカネ♂。
アキアカネ-1

アキアカネ-2

アキアカネ-3
 ノシメトンボ。
ノシメトンボ-1

ノシメトンボ-2

ノシメトンボ-3
 ベニシジミ。
ベニシジミ-9

ベニシジミ-10

カレンダー

2018年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop