2014年9月の投稿一覧

ブログ小休止のお知らせ


 私事で恐縮ですが五つ違いの姉が入院加療中のところ、本日78歳にて永眠いたしました。つきましては当ブログの更新は当分の間お休みいたします。ブログへ記載すべきか迷ったのですが、備忘録を兼ねているので書き留めることにしました。ご了承ください。

今朝の森林公園


 今朝の上空は所々に雲が懸かっているものの爽やかな秋晴れです。今回もいつもの通り電動自転車で野の花散策。一月前には笹藪が生い茂っていて、遊歩道が隠れていたモミジコースの一部分が草刈りしてあり見通しが良くなっていた。(コース全部の草刈りをしてくれると散策が楽になるのだが…。)
2014-09-13-1

2014-09-13-2
 何時もとは違う場所にもアケボノソウの花が咲いていました。
アケボノソウ-41

アケボノソウ-42
 中央線遊歩道脇にサラシナショウマの花が沢山咲いていました。
2014-09-13-3

サラシナショウマ-13
 大沢口前にヤノネグサの花が沢山咲いていました。
ヤノネグサ-1
 ヤノネグサ(矢根草)Persicaria nipponensis(muricata) タデ科 イヌタデ属
ヤノネグサ-2

ヤノネグサ-3

ヤノネグサ-4
大沢コースにもコメナモミの花が咲いていました。
コメナモミ-9

コメナモミ-10

コメナモミ-11

コメナモミ-12
 ヤブマメの果実。
ヤブマメ果実-1
 遊歩道脇にヒョウモンチョウの仲間が止まっていたが、昆虫図鑑を見ても名前は分からず…。
ヒョウモンチョウ-1

ヒョウモンチョウ-2

今朝の森林公園


 今朝の上空は曇っているが時々日が差してきました。昨晩は就眠した途端、水道が断水すると江別市広報車の巡回告知があり、大急ぎでポリタンクや浴槽などに貯水。今朝は1階だけ蛇口からチョロチョロ水が出たので歯磨きと洗顔し、トイレ使用時は汲み置きの水をタンクに…。朝食のあと毎月通院している大麻の内科クリニックへ…。帰宅後1時間ほど森林公園でチョット野の花散策。大沢口駐車場のトイレが閉鎖されていて張り紙が…。
2014-09-12-1

2014-09-12-2
 瑞穂連絡線の入り口に石狩森林管理事務所の車が2台止まっていて、途中で防虫ネットを被って捕獲網を持った所員に出会いました。遊歩道脇の木の上のスズメバチの巣を除去したとのこと…。
2014-09-12-3
 瑞穂連絡線で久しぶりにクマゲラに出会いました。数分後、森の奥へ飛び去った。
クマゲラ-6

クマゲラ-7

クマゲラ-8

クマゲラ-9

クマゲラ-10

クマゲラ-11
 人通りの多い遊歩道脇のアケボノソウの花が下段まで咲き揃いました。
アケボノソウ-37

アケボノソウ-38

アケボノソウ-39

アケボノソウ-40
 直ぐ近くのツチアケビの果実はまだ健在…。
ツチアケビ果実-10
 昨年、ギンリョウソウモドキが生えていた場所を教えて頂いたので、時々様子を見に行っているのだが見つけることが出来ず。その近くにアケボノシュスランの花がまだ咲いていました。
アケボノシュスラン-16
 16時前に水道の水が勢いよくでてきた。これで取り敢えず一安心…。

今朝の森林公園


 今朝の上空は雲が懸かっているものの日が差していて、時々強めの風が吹いています。今回は何時もよりも遅めに走行しながら散策したが、目新しい野の花を見つけることが出来ず…。アキノキリンソウの花が次々に咲き出しました。
アキノキリンソウ-5
 アキノキリンソウ(秋麒麟草)Solidago virgaurea ssp. asiatica キク科アキノキリンソウ属
アキノキリンソウ-6

アキノキリンソウ-7

アキノキリンソウ-8
 シウリザクラの果実が黒く熟してきました。
シウリザクラ果実-3
 ホウチャクソウの果実も黒く熟してきました。
ホウチャクソウ果実-1

ホウチャクソウ果実-2
 オオアワダチソウの花が草原を埋め尽くしています。
オオアワダチソウ-1
 ナナカマドの果実が赤く熟してきました。
ナナカマド果実-1

ナナカマド果実-2

ナナカマド果実-3
 遊歩道で大勢の子供たちに出会いました。札幌の小学校生徒の全校遠足とのこと…。
2014-09-09-1

2014-09-09-2

今朝の森林公園


《白露・十五夜》
 今朝の上空は雲が多いが時々日が差しています。今回は無理をしないつもりで野の花散策を始めたが、新しく咲き出した花が見つけることが出来ず…。結局中央線から下野幌線->西野幌林道->基線->瑞穂口->瑞穗腺などを回ったが得るものは無し。帰りは基線を戻ってカラマツコース->志文別線経由で帰宅。途中で寄り道をしたが諸般の事情で場所は伏せます。電動自転車の走行距離は約21kmでした。アカバナの花が咲いていました。
アカバナ-1
 アカバナ(赤花)Epilobium pyrricholophum アカバナ科アカバナ属
アカバナ-2

アカバナ-3

アカバナ-4
 ミゾソバの花が沢山咲いていました。
ミゾソバ-13

ミゾソバ-14

ミゾソバ-15

ミゾソバ-16
 定点観察中のアケボノソウの花はこんな感じで上段の花は萎んでいました。
アケボノソウ-33

アケボノソウ-34
 違う場所のアケボノソウの花にアリが群がって蜜を吸っていました。
アケボノソウ-35

アケボノソウ-36
 ミヤマウズラは花の終わりに近づいてきました。
ミヤマウズラ-21

ミヤマウズラ-22

ミヤマウズラ-23
 アケボノシュスランの花は早く咲いのは萎んでいたが、まだ咲いているものもありました。
アケボノシュスラン-15
 ヤマシャクヤクの果実。
ヤマシャクヤク果実-5
 昨日とは違う場所のツチアケビの果実。
ツチアケビ果実-8

ツチアケビ果実-9
 マムシグサの果実。
マムシグサ果実-3
 クサギの果実が青く熟してきました。
クサギ果実-3

クサギ果実-4

カレンダー

2014年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop