砥山の林道のチョウ


野の花の下見で林道を歩いていたら、フキノトウにクジャクチョウが止まっていました。
クジャクチョウ-1
クジャクチョウ タテハチョウ亜科クジャクチョウ属
クジャクチョウ-2
越冬中に羽が欠けたと思われるチョウもフキノトウに止まっていました。羽の模様ではヒオドシチョウのようですが、違っているかも…?
ヒオドシチョウ-2
ヒオドシチョウ タテハチョウ亜科ヒオドシチョウ属?
ヒオドシチョウ-3

砥山の林道


砥山の林道の下見をしてきました。
20090417-3
林道の数カ所にまだ雪が残っています。
20090418-4
林道ゲート手前の小川沿いにツルネコノメソウの花が咲いていました。
ツルネコノメソウ-4
ツルネコノメソウ (蔓猫目草) Chrysosplenium flagelliferum ユキノシタ科
ツルネコノメソウ-5
ツルネコノメソウ-6
フクジュソウの花も咲いていました。
フクジュソウ-9
フクジュソウ (福寿草)Adonis ramosa キンポウゲ科
フクジュソウ-10
そして、ナニワズの花。
ナニワズ-6
ナニワズ (難波津) Dapne jezoensis 別名 エゾオニシバリ、エゾナツボウズ ジンチョウゲ科
ナニワズ-7
エゾエンゴサクの花もたくさん咲いていました。
ezo_engosaku_06.jpg
エゾエンゴサク (蝦夷延胡索) Corydalis fumariifolia ssp. azurea ケシ科 青花タイプ。
エゾエンゴサク-7
赤紫花タイプ。そのほか細葉タイプも咲いていましたが、白花タイプは観察できませんでした。
エゾエンゴサク-8
ヒメカンスゲの花も咲いていました。
ヒメカンスゲ-1
ヒメカンスゲ (姫寒菅) Carex conica カヤツリグサ科
ヒメカンスゲ-4
ヒメカンスゲ-5
そして、ヌカボシソウの花。
ヌカボシソウ-1
ヌカボシソウ (糠星草) Luzula japonica イグサ科
ヌカボシソウ-3
ヌカボシソウ-4

カレンダー

2009年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop