2020年8月の投稿一覧

今朝の森林公園


 今朝の上空は少し雲が懸かっているが、青空が広がって良い天気になりました。手元のデジタル温度計では最高外気温が、36.7℃まで上昇し茹だるような暑さです。今回も電気系統故障の電動アシスト自転車で、自力走行しながら森林公園内を散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。

 エゾトリカブトの花が次々に咲き出しました。
エゾトリカブト-6

エゾトリカブト-7

エゾトリカブト-8

エゾトリカブト-9

エゾトリカブト-10
 クサギの花も次々に咲き出しました。
クサギ-7

クサギ-8

クサギ-9

クサギ-10

クサギ-11
 今朝の野鳥たち。先ずはモズの雌(幼鳥かも…)。
モズ-165

モズ-166

モズ-167
 キジバト。
キジバト-53

キジバト-54

キジバト-55
 エゾイトトンボ。
エゾイトトンボ-18

エゾイトトンボ-19

エゾイトトンボ-20

エゾイトトンボ-21
 スジグロシロチョウ。
スジグロシロチョウ-1

スジグロシロチョウ-2

スジグロシロチョウ-3
 カラスシジミ。
カラスシジミ-10

カラスシジミ-11

カラスシジミ-12
 エゾトラマルハナバチ。
エゾトラマルハナバチ-1

エゾトラマルハナバチ-2

今朝の森林公園


 今朝の上空は雲が懸かり青空が広がっていたが、次第に雲に覆われて日が陰ってきました。今回も何時ものように電動アシスト自転車で、森林公園内を散策の途中で電動アシストシステムのメインスイッチが動作しなくなり、坂道を避け平地のみを自力走行し早めに帰宅。業者はお盆休みに入っていて、お盆明けまで対応できないとのこと…。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。

 チヂミザサの花が咲いていました。
チヂミザサ-1
 チヂミザサ(縮笹)別名ケチヂミザサ Oplismenus undulatifolius イネ科チヂミザサ属
チヂミザサ-2

チヂミザサ-3

チヂミザサ-4

チヂミザサ-5
 エゾノコンギクの花が沢山咲いていました。
エゾノコンギク-11

エゾノコンギク-12

エゾノコンギク-13

エゾノコンギク-14

エゾノコンギク-15
 ミミコウモリの花が次々に咲き出しました。
ミミコウモリ-6

ミミコウモリ-7

ミミコウモリ-8

ミミコウモリ-9
 今朝の野鳥たち。先ずはモズの雌(幼鳥かも…)。
モズ-161

モズ-162

モズ-163

モズ-164
 アカゲラ雄の幼鳥。
アカゲラ-229
 ミドリヒョウモン♂。
ミドリヒョウモン-4

ミドリヒョウモン-5

ミドリヒョウモン-6

ミドリヒョウモン-7
 オオウラギンスジヒョウモン♀。
オオウラギンスジヒョウモン-1

オオウラギンスジヒョウモン-2

オオウラギンスジヒョウモン-3

今朝の森林公園


《山の日》
 今朝の上空はどんよりとした曇り空で、小雨が降り出し次第に雨脚が強くなってきました。今回は雨具を着用し何時ものように電動アシスト自転車で、森林公園内を散策したが雨が止まないので早めに帰宅。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。


 ナガボノシロワレモコウの花が、花序の先端から咲き出しました。
ナガボノシロワレモコウ-1
 ナガボノシロワレモコウ(長穂白吾木香) Sanguisorba tenuifolia var. alba バラ科ワレモコウ属
ナガボノシロワレモコウ-2

ナガボノシロワレモコウ-3

ナガボノシロワレモコウ-4

ナガボノシロワレモコウ-5
 ミズキの果実が黒く熟してきました。
ミズキ果実-1

ミズキ果実-2
 今朝の野鳥はモズの雄だけ。
モズ-157

モズ-158

モズ-159

モズ-160
 モノサシトンボ。
モノサシトンボ-14

モノサシトンボ-15
 エゾアオイトトンボ。
エゾアオイトトンボ-6
 マメコガネ(豆黄金) Popillia japonica コウチュウ目コガネムシ科
マメコガネ-1

今朝の森林公園


《長崎原爆忌・長崎原爆記念日・ながさき平和の日》
 今朝の上空は青空が出ているが雲が多く、日が差したり陰ったりしています。今回も何時ものように電動アシスト自転車で、森林公園内を巡回散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。

 ツルニンジンの花が咲き出しました。
ツルニンジン-1
 ツルニンジン(蔓人参)別名ジイソブ Codonopsis lanceolata キキヨウ科ツルニンジン属(つる性)
ツルニンジン-2

ツルニンジン-3

ツルニンジン-4
 花付きの良いオオヤマサギソウが咲いている場所を、教えていただきました。感謝!!
オオヤマサギソウ-22

オオヤマサギソウ-23

オオヤマサギソウ-24

オオヤマサギソウ-25

オオヤマサギソウ-26
 ネジバナの花が咲いていました。
ネジバナ-7

ネジバナ-8

ネジバナ-9

ネジバナ-10

ネジバナ-11
 エゾナミキの花も咲いていました。
エゾナミキ-12

エゾナミキ-13

エゾナミキ-14

エゾナミキ-15

エゾナミキ-16
 エビガライチゴの果実が赤く熟してきました。
エビガライチゴ果実-1

エビガライチゴ果実-2
 今朝の野鳥たち。先ずはアオバト。
アオバト-11

アオバト-12

アオバト-13

アオバト-14
 モズの雌。
モズ-153

モズ-154

モズ-155

モズ-156
 アオジの雌(幼鳥かも…)。
アオジ-77

アオジ-78

アオジ-79

アオジ-80
 ホオジロの雄。
ホオジロ-162
 ミヤマアカネ♂。
ミヤマアカネ-24
 ミドリヒョウモン♂。
ミドリヒョウモン-1

ミドリヒョウモン-2

ミドリヒョウモン-3
 クジャクチョウ。
クジャクチョウ-7

クジャクチョウ-8
 ヒメアカタテハ。
ヒメアカタテハ-12
 ベニシジミ。
ベニシジミ-19

ベニシジミ-20
 エサキモンキツノカメムシ(江崎紋黄角亀虫) Sastragala esakii カメムシ目ツノカメムシ科
エサキモンキツノカメムシ-1

エサキモンキツノカメムシ-2

今朝の森林公園


 今朝の上空はどんよりとした雲に覆われていたが、次第に青空が出て日が差してきました。今回も何時ものように電動アシスト自転車で、森林公園内を散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

 今朝の大沢口。

 アキノキリンソウの花がチラホラ咲き出しました。
アキノキリンソウ-1
 アキノキリンソウ(秋麒麟草)別名アワダチソウ Solidago virgaurea ssp. asiatica キク科アキノキリンソウ属
アキノキリンソウ-2

アキノキリンソウ-3

アキノキリンソウ-4

アキノキリンソウ-5

アキノキリンソウ-6
 エゾミソハギの花が咲いていました。
エゾミソハギ-6

エゾミソハギ-7

エゾミソハギ-8

エゾミソハギ-9

エゾミソハギ-10
 オオマルバノホロシの花が次々に咲き出しました。
オオマルバノホロシ-6

オオマルバノホロシ-7

オオマルバノホロシ-8

オオマルバノホロシ-9

オオマルバノホロシ-10
 今朝の野鳥たち。先ずはモズの雄。
モズ-149

モズ-150

モズ-151

モズ-152
 ホオジロの雄。
ホオジロ-158

ホオジロ-159

ホオジロ-160

ホオジロ-161
 カイツブリ。
カイツブリ-68

カイツブリ-69

カイツブリ-70
 トビが池の上空を低空で飛び回って…
トビ-19
 トンボをフライングキャッチして…
トビ-20
 食べていた。
トビ-21


 エゾアオイトトンボ。
エゾアオイトトンボ-3

エゾアオイトトンボ-4

エゾアオイトトンボ-5
 モノサシトンボ。
モノサシトンボ-12

モノサシトンボ-13
 ゴイシシジミ。
ゴイシシジミ-5

ゴイシシジミ-6
 オオヒカゲ。
オオヒカゲ-7

オオヒカゲ-8
 クロヒカゲ。
クロヒカゲ-9

カレンダー

2020年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop