2012年9月の投稿一覧

砥山の林道


今朝降っていた雨が止んだので、昼過ぎホソバノツルリンドウの開花状況確認のため林道へ。今にも雨が降りそうな曇り空の所為か花は閉じていました。晴れた日に再チャレンジ…!?
ホソバノツルリンドウ-4
ホソバノツルリンドウ-5
下草刈りした植林帯に花の径が1センチ位の小さなスミレの花が咲いていました。オオタチツボスミレの返り咲き(狂い咲き)でしょうか?
オオタチツボスミレ-24
オオタチツボスミレ-25
オオタチツボスミレ-26
閉鎖花。
オオタチツボスミレ閉鎖花

砥山の林道


今朝の天気は晴れたり曇ったりですが明日から天候が崩れて雨との予報なので、ホソバノツルリンドウの開花状況確認のため急遽砥山の林道へ…。ホソバノツルリンドウの蕾が開き出しました。
ホソバノツルリンドウ-1
ホソバノツルリンドウ (細葉蔓竜胆) Pterygocalyx volubilis リンドウ科
ホソバノツルリンドウ-2
ホソバノツルリンドウ-3
ミヤマトウバナの花がまだ沢山咲いていました。
ミヤマトウバナ-8
ミヤマトウバナ(深山塔花) Clinopodium sachalinense シソ科
ミヤマトウバナ-9
ミヤマトウバナ-10
名残の?エゾトリカブトの花。
エゾトリカブト-11
林道沿いのモミジの葉が少し色付いてきました。
2012-09-28

砥山の林道


今朝は日が差したと思ったら雨雲が上空を覆ってポツリポツリ雨が降るなど、安定しない天気のなか砥山の林道へ花散策。ダイモンジソウの花はソロソロ終わりです。
ダイモンジソウ-13
ダイモンジソウ-14
コウゾリナの花が所々に咲いていました。
コウゾリナ-1
コウゾリナ(髪剃菜) Picris hieracioides ssp. japonica キク科
コウゾリナ-2
コウゾリナ-3
コウゾリナ-4
セイヨウオニアザミ(アメリカオニアザミ)の花がまだ咲いていました。
セイヨウオニアザミ-1
セイヨウオニアザミ(西洋鬼薊)別名 アメリカオニアザミ Cirsium vulgare キク科
セイヨウオニアザミ-2
セイヨウオニアザミ-3
セイヨウオニアザミの花後(果実)。
セイヨウオニアザミ果実
サラシナショウマの花後(果実)。
サラシナショウマの花後
サラシナショウマの萼片や雄しべが落ちた両性花。
サラシナショウマの両性花
サラシナショウマの果実。
サラシナショウマの果実
ホソバノツルリンドウの蕾が色付いてきました。もう直ぐ開花…?
ホソバノツルリンドウの蕾2
ホソバノツルリンドウの蕾3
ヤマホロシの果実が沢山赤く熟してきました。
ヤマホロシの果実3
ヤマホロシの果実4
ゲンノショウコの果実。
ゲンノショウコの果実1
ゲンノショウコの果実(種子が飛んだ後)。
ゲンノショウコの果実2
フッキソウの果実。
フッキソウの果実1
フッキソウの果実2

白川市民の森


今朝は清々しい秋晴れです。ということで白川市民の森へ花散策。散策路上にナギナタコウジュの花が咲いていて、ほのかに香りが漂っていました。
ナギナタコウジュ-1
ナギナタコウジュ(薙刀香需) Elsholtzia ciliata シソ科
ナギナタコウジュ-2
ナギナタコウジュ-3
ナギナタコウジュ-4
ツルリンドウの花が一輪咲いていました。
ツルリンドウ-1
ツルリンドウ(蔓竜胆) Tripterospermum trinerviu リンドウ科
ツルリンドウ-2
ツルリンドウ-3
ツルリンドウ-4
散策路縁でエゾフユノハナワラビの胞子葉が黄色く色付いていました。
エゾフユノハナワラビ-1
エゾフユノハナワラビ(蝦夷冬花蕨) Botrychium multifidum var. robustum ハナヤスリ科
エゾフユノハナワラビ-2
ウシタキソウの花がまだ咲いていました。
ウシタキソウ-5
ウシタキソウ(牛滝草) Circaea cordata アカバナ科
ウシタキソウ-6
ウシタキソウの花後(果実)。
ウシタキソウ果実-1
ウシタキソウ果実-2
サラシナショウマの花もまだ咲いていました。
サラシナショウマ-7
サラシナショウマ(晒菜升麻) Cimicifuga simplex キンポウゲ科
サラシナショウマ-8
アキノキリンソウの花は林道脇の所々に咲いていました。
アキノキリンソウ-5
アキノキリンソウ(秋麒麟草) Solidago virgaurea ssp. asiatica キク科
アキノキリンソウ-6
市民の森や林道での花散策は終盤になってきました。これから観察できる野の花も後僅か…。

砥山の林道


《敬老の日》
今朝は雨も止み天気も少し回復。右手中指の切開手術のあと家事などの水仕事中、傷口を濡らしたりなどの不摂生で治りが遅れていましたが、漸く徐々に回復してきました。ということで慣らしに林道へ花散策。林道脇の急斜面にダイモンジソウの花が沢山咲いていました。
ダイモンジソウ-9
ダイモンジソウ Saxifraga fortunei var. incisolobata(var. mutabilis) ユキノシタ科
ダイモンジソウ-10
ダイモンジソウ-11
ダイモンジソウ-12
林道縁にタデの仲間が沢山咲いていました。先ずハナタデの花。
ハナタデ-1
ハナタデ(花蓼)別名 ヤブタデ Persicaria yokusaiana タデ科
ハナタデ-2
ハナタデ-3
イヌタデの花。
イヌタデ-1
イヌタデ(犬蓼)別名 アカノマンマ Persicaria longiseta タデ科
イヌタデ-2
イヌタデ-3
写真の左側がハナタデで右側がイヌタデです。イヌタデの方が鮮やかですね。
ハナダデとイヌタデ
オオイヌタデの花も咲いていました。写真の左下のイヌタデと比べると大型です。
オオイヌタデ-1
オオイヌタデ(大犬蓼) Persicaria lapathifolia  タデ科
オオイヌタデ-2
オオイヌタデ-3
オオイヌタデ-4
ホソバノツルリンドウの蕾が膨らんできました。間もなく開花…?
ホソバノツルリンドウつぼみ
ミヤマガマズミの果実が赤く熟してきました。
ミヤマガマズミの果実2
チョウセンゴミシの果実も赤く熟してきました。
チョウセンゴミシの果実3

カレンダー

2012年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop