砥山の林道


今朝は連日降り続いた雨も上がり、お盆前の猛暑から一転し大変涼しくなりました。耳鼻科の受診とスーパーでの買い物を済ませ、10時を過ぎてからの花散策…。オオバセンキュウの花が川岸に咲いていました。
オオバセンキュウ1
オオバセンキュウ Angelica genuflexa セリ科 別名 エゾオオバセンキュウ
オオバセンキュウ2
オオバセンキュウ3
ハンゴンソウの花が沢山咲き出しました。
ハンゴンソウ1
ハンゴンソウ Senecio cannabifolius キク科 別名 ヤマアサ
ハンゴンソウ2
ハンゴンソウ3
ハンゴンソウ4
ハンゴンソウ5
オオイタドリの花も沢山咲いていました。
オオイタドリ1
オオイタドリ Reynoutria sachalinensis (= Polygonum sachalinense) タデ科
オオイタドリ2
雌雄は別株で、雄花序は立つ。下は雄花。
オオイタドリ3
雌花序は垂れる。
オオイタドリ4
下は雌花。
オオイタドリ5
ヤブマメの花が咲き出しました。
ヤブマメ1
ヤブマメ Amphicarpaea bracteeata ssp. edgeworthii var. japonica マメ科 別名 ギンマメ
ヤブマメ2
ヤブマメ3
ヤブマメ4
エゾゴマナの花も沢山咲き出しました。
エゾゴマナ3
エゾゴマナ Aster glehnii var. glehnii キク科
エゾゴマナ4
エゾゴマナ5
エゾゴマナ6
キツリフネの花も沢山咲いていました。
キツリフネ16
キツリフネ Impatiens noli-tangere ツリフネソウ科
キツリフネ17
花弁の内側の赤い斑点が無い花が多く見かけました。
キツリフネ18
ヨブスマソウの花。
ヨブスマソウ3
ヨブスマソウ Cacalia hastata ssp. orientalis キク科 別名 ボンナ
ヨブスマソウ4
ヨブスマソウ5
ヨブスマソウ6
《番外編》
白川の水田にミズアオイの花が咲いていました。
ミズアオイ1
ミズアオイ Monochoria korsakowii ミズアオイ科
ミズアオイ3
ミズアオイ4
ミズアオイ2

コメント(2)

:こごみ| 2011/08/17 20:25

最近は、諸事情で野歩きができずにいますので、ikuzus-hさんの野の花だよりがとても楽しみです。空気感も歩いた汗も伝わってきます。
季節はまっしぐらにめぐっていますね。

:ikuzus-h| 2011/08/17 23:19

そうですねー、季節は待ってくれません。秋へまっしぐら、そして冬へ…。
この後、ダイモンジソウ、カリガネソウなど残り少なくなってきました。
猛暑も何とか乗り切ってきたので、あとひとがんばり…?

カレンダー

2011年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop