カワラヒワ(河原鶸) スズメ目 アトリ科


2014年11月23日
学名 Chloris sinica
大きさ 全長 14.5cm程度
生態・生息環境
 夏鳥(一部越冬)。海岸から高山までの様々な環境で広範囲に生息。記念塔連絡線などで見られる。
特徴
 雄は頭上と後頸は灰黒色で顔から喉濃緑色、背と腹は緑褐色。風切は黒く翼と尾に黄色部がある。尾は黒く凹尾で嘴と足は肉色。雌は全体に淡色で頭部の褐色味が強い。
習性
 高木から低木の木の枝に営巣。主に植物の種子を食べ、繁殖期には希に昆虫を捕食。囀りは"キリリコロロ…、ビーン"や"コロロ…、チュイチュイチュイチュイ"など。地鳴きは"キリッ、キリッ"や"チュイチュイチュイ"など。



2014年11月7日

2014年11月7日

2014年11月7日

2014年11月7日

2014年11月21日

2014年11月21日

2014年11月21日

2014年11月22日

2014年11月22日

2014年11月22日

2014年11月23日

2014年11月23日