『昆虫』カテゴリーの投稿一覧
昆虫, 野の花便り, 野幌森林公園便り, 野鳥|2020年9月8日(火)
今朝の上空は雲が多いが青空が出ていて、次第に青空が広がってきました。手元のデジタル温度計では最高外気温は、31.8℃で蒸し暑い残暑が続いています。今回も電動アシスト自転車で、森林公園内を散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

今朝の大沢口。

前回とは別な場所にも花の蕾を沢山付けた、ホソバノツルリンドウが生えていました。
1週間後に開花するはず…。この後、新たに咲く野の花はナギナタコウジュ位になりました。



今朝の野鳥たち。先ずはノビタキ。




アオバトの雌。




カイツブリの親子。




オシドリ。



スジグロシロチョウ。


カテゴリー:
昆虫,
野の花便り,
野幌森林公園便り,
野鳥|
今朝の森林公園 はコメントを受け付けていません
昆虫, 野の花便り, 野幌森林公園便り, 野鳥|2020年9月6日(日)
今朝の上空は雲に覆われていて時折小雨がぱらついていたが、徐々に青空が広がって日が差してきました。今回も電動アシスト自転車で、森林公園内を散策したが野鳥たちは少なかった。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

今朝の大沢口。

遊歩道脇にアケボノソウの花が咲いていました。





ルイヨウボタンの果実。


アキグミの果実。


今朝の野鳥たち。先ずはモズの幼鳥。




コサメビタキ。

カイツブリの親子。




アオサギ。




ルリイトトンボ(多分…)。



コムラサキ♀。



カテゴリー:
昆虫,
野の花便り,
野幌森林公園便り,
野鳥|
今朝の森林公園 はコメントを受け付けていません
昆虫, 野の花便り, 野幌森林公園便り, 野鳥|2020年9月5日(土)
今朝の上空は雲に覆われていたが、次第に青空が出て時々日が差してきました。手元のデジタル温度計では最高外気温が、31.2℃で湿度が高く蒸し暑かった。今回も電動アシスト自転車で、森林公園内を散策したが野鳥たちは少なかった。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

今朝の大沢口。

アキノウナギツカミの花がチラホラ咲き出しました。

アキノウナギツカミ(秋鰻攫)別名アキノウナギヅル Persicaria sieboldii タデ科イヌタデ属




イヌタデの花が次々に咲き出しました。





ハナタデの花も次々に咲き出しました。





コメナモミの花が沢山咲いていました。





トモエソウの花後。


トチノキの果実。


今朝の野鳥たち。先ずはノビタキの雄。




キジバト。



カイツブリの親子。





アオサギ。





ツバメシジミ♀。



カテゴリー:
昆虫,
野の花便り,
野幌森林公園便り,
野鳥|
今朝の森林公園 はコメントを受け付けていません
昆虫, 野の花便り, 野幌森林公園便り, 野鳥|2020年9月3日(木)
今朝の上空は雲が多いが所々に青空が出ていて、日が差したり陰ったりで時々強い風が吹いています。今回も電動アシスト自転車で、森林公園内を散策。先ずは文教通り入口ゲートから入って直ぐの分岐点。

今朝の大沢口。

ナギナタコウジュの花の穂が出てきました。


ノブドウの果実。



マユミの果実。


ハイイヌガヤの果実。


ハクウンボクの果実。


コサメビタキの幼鳥。





ノビタキの雌。





カイツブリ。






アオサギ。





トノサマバッタの♂と♀。



カテゴリー:
昆虫,
野の花便り,
野幌森林公園便り,
野鳥|
今朝の森林公園 はコメントを受け付けていません
« 前のページ
次のページ »