今朝の森林公園


 今朝の上空はドンヨリとした曇り空だったが、徐々に青空が出てきました。今回も何時ものように電動アシスト自転車で公園内を巡回散策。先ずはふれあいコース分岐点から記念塔連絡線方向。

 今朝の大沢口。

 カラフトダイコンソウの花が咲き出しました。
カラフトダイコンソウ-1
 カラフトダイコンソウ(樺太大根草) Geum macrophyllum var. sachalinense バラ科ダイコンソウ属
カラフトダイコンソウ-2

カラフトダイコンソウ-3

カラフトダイコンソウ-4

カラフトダイコンソウ-5
 ズミ(コリンゴ)の花がチラホラ咲き出しました。
ズミ-1
 ズミ(酸実)別名コリンゴ Malus sieboldii バラ科リンゴ属
ズミ-2

ズミ-3

ズミ-4

ズミ-5
 クルマバソウの花が咲き出しました。
クルマバソウ-1
 クルマバソウ(車葉草) Galium odoratum アカネ科クルマバソウ属
クルマバソウ-2

クルマバソウ-3

クルマバソウ-4

クルマバソウ-5
 タニギキョウの花も咲き出しました。
タニギキョウ-1
 タニギキョウ(谷桔梗) Peracarpa carnosa キキョウ科タニギキョウ属
タニギキョウ-2

タニギキョウ-3

タニギキョウ-4
 サルメンエビネの花が咲いていました。
サルメンエビネ-1
 サルメンエビネ(猿面海老根) Calanthe tricarinata ラン科エビネ属
サルメンエビネ-2

サルメンエビネ-3

サルメンエビネ-4

サルメンエビネ-5
 ノビネチドリの花が花序の下段から咲き出しました。
ノビネチドリ-1
 ノビネチドリ(延根千鳥) Gymnadenia camtschatica ラン科テガタチドリ属
ノビネチドリ-2

ノビネチドリ-3

ノビネチドリ-4

ノビネチドリ-5
 カキドオシの花も咲いていました。
カキドオシ-1
 カキドオシ(垣通) Glechoma hederacea ssp. grandis シソ科カキドオシ属
カキドオシ-2

カキドオシ-3

カキドオシ-4

カキドオシ-5
 ベニバナイチヤクソウの花の蕾が膨らんできました。
ベニバナイチヤクソウ蕾-1

ベニバナイチヤクソウ蕾-2
 今朝の野鳥たち。先ずはオオルリの雄。
オオルリ-4

オオルリ-5

オオルリ-6

オオルリ-7
 ウグイス。
ウグイス-67

ウグイス-68

ウグイス-69

ウグイス-70
 センダイムシクイ。
センダイムシクイ-22

センダイムシクイ-23

センダイムシクイ-24

コメントは受け付けていません。

カレンダー

2018年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop