砥山の林道


今日は朝から気温が高い中、冷えたボトルのお茶と着替えを持って砥山の林道へ花散策。エゾアカバナの花が咲き出しました。
エゾアカバナ1
エゾアカバナ Epilobium montanum アカバナ科
エゾアカバナ2
花の特徴は花柱が4裂すること。
エゾアカバナ3
エゾアカバナ4
オニタビラコと思われる花が咲いていました。
オニタビラコ1
オニタビラコ Youngia japonica キク科…?(自信なし)
オニタビラコ2
花の特徴は全体に軟毛があるとのことですが未確認。
オニタビラコ3
オニタビラコ4
オニシモツケの花が咲き始めました。
オニシモツケ1
オニシモツケ Filipendula camtschatica バラ科
オニシモツケ2
カミキリキリムシのペアが食事中…?
オニシモツケ3
オニシモツケ4
ミヤママタタビの花が沢山咲いていました。
ミヤママタタビ1
ミヤママタタビ Acinidia kolomikta マタタビ科
ミヤママタタビ2
マタタビとの違いは白~紫紅色の葉や心形の葉が混じること。
ミヤママタタビ3
ミヤママタタビ4
チシマアザミの花が沢山咲いていました。
チシマアザミ5
チシマアザミ(エゾアザミ) Cirsium kamtschaticum キク科
チシマアザミ6
チシマアザミ7
チシマアザミ8
アオチドリの花が咲いていました。
アオチドリ15
アオチドリ Coeloglossum viride var. bracteatum ラン科
アオチドリ16
アオチドリ17
ヤマブキショウマの花が満開です。
ヤマブキショウマ6
ヤマブキショウマ Aruncus dioicus var. kamtschaticus バラ科
ヤマブキショウマ7
ヤマブキショウマ8
ヤマブキショウマ9
オオヤマオダマキの花も次々と咲きだしています。
オオヤマオダマキ5
オオヤマオダマキ Aquilegia buergeriana var. oxysepala キンポウゲ科
オオヤマオダマキ6
オオヤマオダマキ7
オオヤマオダマキ8
ミヤマガマズミの花も満開です。
ミヤマガマズミ4
ミヤマガマズミ Viburnum wrightii スイカズラ科
ミヤマガマズミ5
ミヤマガマズミ6
ミヤマガマズミ7
オオハナウドの花も咲き出しました。
オオハナウド6
オオハナウド Heracleum lanatum セリ科
オオハナウド7
オオハナウド8
オオハナウド9
クゲヌマランの花後。
クゲヌマランの花後

コメントは受け付けていません。

カレンダー

2011年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop