砥山の林道


昨日は札幌で今年最高となる34.1度を観測したとのこと…。この暑さにめげず野の花観察で林道を散策。林道にも秋の気配が…。
20100831
ミゾソバの花が咲き始めました。
ミゾソバ1
ミゾソバ (溝蕎麦) 別名 オオミゾソバ、ウシノヒタイ Polygonum thunbergii タデ科
ミゾソバ2
ミゾソバ3
ミゾソバ4
メナモミの花も咲き出しました。
メナモミ1
メナモミ (雌ナモミ) Siegesbeckia pubescens キク科
メナモミ2
メナモミ3
メナモミ4
林道沿いの川岸でダイモンジソウの花がようやく咲き始めました。
ダイモンジソウ1
ダイモンジソウ (大文字草) Saxifraga fortunei var.incisolobata ユキノシタ科
ダイモンジソウ2
昨年より一週間遅れの開花です。
ダイモンジソウ3
ダイモンジソウ4
ダイモンジソウ5
昨年、群生で咲いていたトモエソウの花が、今年も同じ場所に咲いていました。
トモエソウ6
トモエソウ (巴草) Hypericum ascyron オトギリソウ科
トモエソウ7
トモエソウ8
トモエソウ9
ヤマハギの花序が綺麗でした。
ヤマハギ8
ヤマハギ (山萩) 別名 エゾヤマハギ Lespedeza bicolor マメ科
ヤマハギ9
ヤマハギ10
アキノキリンソウの花は、今のところあまり咲いていません。
アキノキリンソウ7
アキノキリンソウ (秋麒麟草) 別名 アワダチソウ Solidago virgaurea ssp. asiatica キク科
アキノキリンソウ8
アキノキリンソウ9
サラシナショウマの花も、今のところあまり咲いていません。
サラシナショウマ4
サラシナショウマ (晒菜升麻) 別名 エゾショウマ、ヤサイショウマ Cimicifuga simplex キンポウゲ科
サラシナショウマ5
サラシナショウマ6
林道縁にキツリフネの花が群生で咲いていました。
キツリフネ12
キツリフネ (黄釣船) Impatiens noli-tangere ツリフネソウ科
キツリフネ13
キツリフネ14
キツリフネ15
今、林道沿いで沢山見かける花。先ずコウゾリナの花。
コウゾリナ4
コウゾリナ (髪剃菜) Picris hieracioides ssp. japonica キク科
コウゾリナ5
コウゾリナ6
コウゾリナ7
コウゾリナの果実。
コウゾリナm1
続いてヤマニガナの花。
ヤマニガナ4
ヤマニガナ (山苦菜) Lactuca raddeana var. elata キク科
ヤマニガナ5
ヤマニガナ6
ヤマニガナ7
そしてエゾゴマナの花。
エゾゴマナ8
エゾゴマナ (蝦夷胡麻菜) Aster glehnii var. glehnii キク科
エゾゴマナ9
エゾゴマナ10
タラノキの花はまだ咲いています。
タラノキ1
タラノキ(楤木) Aralia elata ウコギ科 落葉低木
タラノキ2
タラノキ3
ノブドウの果実が青く色づいてきました。
ノブドウの果実
ミヤマガマズミの果実も赤く色づいてきました。
ミヤマガマズミの果実
ヤブジラミの果実。
ヤブジラミの果実

コメントは受け付けていません。

カレンダー

2010年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop