白川市民の森


今日も晴れで気温がグングン上がり、次々と野の花が咲き始めて観察に忙しい毎日です。コケイランの花が咲き始めました。
コケイラン1
コケイラン (小蕙蘭) 別名 ササエビネ Oreorchis patens ラン科
コケイラン2
コケイラン3
コケイラン4
コケイラン5
ギンランの花が咲いていました。
ギンラン1
ギンラン (銀蘭) Cephalanthera erecta ラン科
ギンラン2
ギンラン3
ギンラン4
クゲヌマランの花も咲いていました。ギンランの変種とされていますが、花の唇弁基部の距が突き出ていません。
クゲヌマラン5
クゲヌマラン (鵠沼蘭) 別名 エゾノハクサンラン Cephalanthera erecta var. shizuoi ラン科
クゲヌマラン6
クゲヌマラン7
クゲヌマラン8
タニギキョウの花が咲き出しました。
タニギキョウ1
タニギキョウ (谷桔梗) Peracarpa carnosa キキョウ科
タニギキョウ2
タニギキョウ3
ツボスミレの花がまだ沢山咲いています。
ツボスミレ5
ツボスミレ (坪菫) 別名 ニョイスミレ(如意菫) Viola verecunda スミレ科
ツボスミレ6
ツボスミレ7
オオヤマフスマの花が咲いていました。
オオヤマフスマ1
オオヤマフスマ(大山衾) 別名 ヒメタガソデソウ Moehringia lateriflora ナデシコ科
オオヤマフスマ2
オオヤマフスマ3
ヒメヘビイチゴの花は散策路を埋め尽くしています。
ヒメヘビイチゴ4
ヒメヘビイチゴ5
ヒメヘビイチゴ (姫蛇苺) Potentilla centigrana バラ科
ヒメヘビイチゴ6
ヒメヘビイチゴ7
クルマバツクバネソウの花が群生で咲いていました。
クルマバツクバネソウ4
クルマバツクバネソウ (車葉衝羽根草) Paris verticillata ユリ科
クルマバツクバネソウ5
クルマバツクバネソウ7
kurumabakku_banesou_7.jpg
そのほか、散策路脇に色々な花が咲いています。先ずベニバナイチヤクソウ。
ベニバナイチヤクソウ10
アオチドリの花。
アオチドリ14
ノビネチドリの花。
ノビネチドリ23
オドリコソウの花は群生で咲いています。
オドリコソウ10
散策路の法面にタニウツギの花が咲いていました。
タニウツギ1
タニウツギ (谷空木) Weigela hortensis スイカズラ科
タニウツギ2
タニウツギ3
タニウツギ4

コメントは受け付けていません。

カレンダー

2010年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop