藤野の林内


北海道付近は気圧の谷に入ったとの事で朝からドンヨリと曇っていて、時折雨がポツリポツリと落ちてきています。こんな天気ですが藤野の林内を覗いてみたところ、マイヅルソウの花が咲き出していました。
マイヅルソウ1
マイヅルソウ (舞鶴草) Maianthemum dilatatum ユリ科
マイヅルソウ2
マイヅルソウ3
マイヅルソウ4
マイヅルソウ5
ベニバナイチヤクソウの花も下段から咲き始めました。
ベニバナイチヤクソウ1
ベニバナイチヤクソウ (紅花一薬草) Pyrola asarifolia ssp. incarnata イチヤクソウ科
ベニバナイチヤクソウ2
ベニバナイチヤクソウ3
ベニバナイチヤクソウ4
ベニバナイチヤクソウ5
ワスレナグサの花が咲いていました。
ワスレナグサ1
ワスレナグサ (勿忘草) 別名 ミオソチス Myosotis scorpioides ムラサキ科 帰化植物(原産地 ヨーロッパ)
ワスレナグサ2
ワスレナグサ3
エゾニワトコの花も咲いていました。
エゾニワトコ1
エゾニワトコ (蝦夷接骨木) Sambucus racemosa ssp. kamtschatica スイカズラ科
エゾニワトコ2
エゾニワトコ3
エゾニワトコ4
サイハイランの花茎が伸びてきました。
サイハイランの花芽1
花の蕾?が顔を出していました。
サイハイランの花芽2
ズミ(コリンゴ)の木に花の蕾が沢山付いていました。
ズミ(コリンゴ)t1
開花が楽しみです。
ズミ(コリンゴ)t2
ズミ(コリンゴ)t3
《番外編》 エゾハルゼミが葉の上に止まっていました。
エゾハルゼミ1
エゾハルゼミのオス Terpnosia nigricosta セミ科
エゾハルゼミ2

コメントは受け付けていません。

カレンダー

2010年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

記事の月別アーカイブ

▲Pagetop