オオヤマサギソウ | ラン科ツレサギソウ属 | |
学名 Platanthera sachalinensis 漢字表記 大山鷺草 花期 7〜8月 草丈 40〜60 cm 生育地 山地の林内 名の由来など 大きなヤマサギソウのこと。下部に光沢ある葉が2枚つき、花は穂状に密生。唇弁は広線形で、距は細長く下方に曲がる。 |
![]() 2011年7月27日 ![]() 2011年7月27日 ![]() 2011年7月27日 ![]() 2011年7月24日 ![]() 2011年8月31日 (写真クリックで拡大表示) |
2008年撮影ビデオ | 2011年撮影ビデオ | 2012年撮影ビデオ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
384x216 | 640x360 | 960x540 | 640x360 | 1280x720 | 640x360 | 1280x720 | 1920x1080 |